ばばーん!

なななんと
昨日よりさらに面が整い
セットのサイズもほとんど変わらず
もちろんワイド(速い)なのも一緒

 

かなり東寄りのウネリなので
おおむねレフトに壁が伸びます
ほとんどがワイドで閉じちゃうんですけどね
この波もボトムターンした瞬間全部落ちました

 

ライトもあります

 

これはなかなか良い感じのセットでした
ほんとはもっと奥にポジションしてなきゃイケナイんでしょうけど
ブレークが速いのでそんなとこにはとてもいられません
ひたすら逃げまくりです

 

本日は
かなり離れたピークに最初3名ほど入ってました
自分の廻りは無人
どころか
いつも激込んでるピークも完全無人
浜にも車はほとんどありません
不思議です

 

途中で自分のいる場所にも
ショートの人が一人入ってきました
でもちょっとテイクオフしづらそうなカンジでした

このフロントはかなりシアワセ
面もツルツル
でも結局閉じるのでショートライドです

 

ショートの人が入ってきたころから
切れてるセットも増えて
ライト側にもかなり行けるようになりました

もちろん閉じますけどね

 

適度なホレぐあいで
適度に緊張
適度にリラックス

でも久しぶりに
セットのインパクトはゲティングアウトの時に
喰らいたくないな
ってカンジでした

間一髪でセットを越えて
心臓がバクバクしたりして

 

本日の自分にとってのベストウェイブを
しつこいほどのシークエンスで(シツレイ)

ちなみに抜けれませんでした
バーンとリップに叩き付けられましたぁ

 

 

ショートの人は良い感じで攻めてました

それにひきかえ自分はただ滑るだけ

 

 

ほぼ全景

 

予想してたほど風も強くならず
至福の2時間ほどを過ごせました
画像に残してくれた、うちのフォトグに感謝です
そして夕べ沖をかすめた
前線ともなった低気圧様にも感謝

なによりも
いつも自分がお世話になってるポイントで
このサイズでホレた波をやれたことに最大
感謝
サイズ的にはまあボチボチなんですけど
これ以上ホレて速いと自分にはムリです
とにかく無理は禁物
幸せな気分で海から帰れることが第一

 

back