そんだばイッてみよ〜
以下くどいほどシークエンスの嵐で
いいかげんにしろというヒトもいるでしょうが
写ってる本人が楽しむためのものだから良いのだ
文句あっかバーロー!
IC
小さめのセットでピークでアタマぐらい
イチロヲ
これはワイド気味に割れて閉じた
選択ミス
IC
オイリーなレフトをリラックスクルーズす
IC
高速レフト
間に合わず
イチロヲ
So Sweet Lefty
IC
上に写ってる2名がローカルコンビ
フォトグ様は途中で撮影場所を変えた
このアングルからの画像はちょっと面白いと思う
ただし波のサイズ感はわかりにくい
IC
手前に植物が写ってて
ICは「Jベイみた〜い」と言った
なるほどそう言われてみれば
ただしJベイはアロエですけどね
IC
最後のコマのカラダが良いカンジ
IC
サイズこそ特大とは良いがたいけれど
ここまで調子良い波を
たった二人でシェアできたなんて記憶は
いままでないです
IC
惜しくも間に合わなかったけれど
このセットは素晴らしいです
またしても最後のコマに
マネキンちっくなIC
海に入る前にICは
「バンバン乗りまくりますからね!」
と宣言した通り
バンバン乗りまくってた
自分は
そんなICを見習ってたら
カラダがいくつあっても足らない
ICよりもアウト寄りで
デカイセットのワイドじゃないヤツをじっくり狙ってのんびり待った
そして来たのがコレ
イチロヲ
途中でイン側に浮いてるのはIC
お互いに
イエェェェェェェ!!!!!
キョォォォォォォォ!!!!!
と吠えあった
これぐらいの調子良いサイズで
優しい(簡単という意味とも違う)波だと
ヘタな動きはせずに
板の正しい位置に低くステイしてじっとしてれば
板と波が勝手に自分を正しいラインへ導いてくれます
ただもうちょっと前にスタンスしてれば
もうひとつ先のセクションまで乗り継げたかなと
反省
IC
ほらほらだんだん腹たってきたでしょ?
IC
小さい波もきっちりキメる
イチロヲ
先ほどは
波のうえでじっとしてる
なんてカッチョイイこと書きましたが
本当はそれしかできないだけなのでしたぁ
ほんのちょっとしたアップスンダウンぐらいはできるけど
こんな波なら今時、ロングでもバーチカルに切り刻みますね
でもオヤヂはコレでい〜のだ!
IC
はぁ〜画像加工するだけでも疲れる
いつもは使える画像選ぶのに苦労するんですが
今回はほぼ全部採用ワハハ
サーバーの容量足りるのか?
IC
長〜い壁をぶっ飛ばす
はぁ〜やっと1ラウンド終了
マジでシアワセだったポイントの全貌
こんな綺麗にラインナップするグランドスウェルは久しぶりに見ました
素晴らしい波をシェアできたICと
暑い中撮影してくれたフォトグ様に最大感謝です
1ラウンド終わって
のんびり休んでるうちに
波は潮の加減なのか
はたまたセットのパワーが落ちてきたのか
ちょっとナルくなってきたように見えた
もしかしてこれはいつものポイントが調子良くなってるんでわないか?
自分はロングだからココでもまだまだ調子良いけど
ショートのIC的には物足らないんでわあるまいか?
といつものポイントへ戻ってみた
しかし残念ながらいつものポイントは
サイズこそちょっと落ちたようにも見えたけど
ダンパー具合は変わらず
しかも風でかなりガタガタになってた
こりゃダメだ
本日これで終了かとも思ったけど
やっぱりさっきのポイントのシアワセさに後ろ髪をひかれる
つーわけで
再度Uターン
ジタバタ引っ張りまわしてごめんなさいIC
でもって2ラウンドめ
え?
まだ画像見せるのかよって?
ご安心を
2ラウンドめはフォトグ様も暑さ避けで入水したため画像なし
しかしながら
ダメ元で入った波は
1ラウンドめより風の影響は多少受けながらも
まだまだ調子よく
しかも最大のセットは1ラウンドめより大きいんじゃないかと思うぐらい
その分ゲティングアウトもちょっとだけツラかったですけどね
しかし今回はレフト側にシビれまくる壁が出現
IC曰くマシーンブレーク!
最大のセットをテイクオフして
またお互い吠え合って
一番アウトからほぼショア近くまで延々滑りつづけ
深追いし過ぎて板と一緒に巻かれ
ちょっとヒヤリとしたりもしました
ああもう
ホントにシアワセです
5月から7、8月まで4か月分は元とったかなというぐらい
画像見てキブン悪くなったヒトごめんなさい
でもみんな7号で楽しんだんでしょ?
ま、神様は平等ってことですかね
7号の時と似たようなカンジだとすると
うねりのピークは今日で
明日は適度に落ちていつものポイントでファンサーフ大会かな
と思うのですが
こればっかりは神様しだい