2014.3月のデータ
|
![]() |
【2014.03.23】
ショウジョウバカマが咲いています。
ハルリンドウが咲き始めました。
![]() |
湿原内やその周辺では、ショウジョウバカマが咲いています。 |
![]() |
「散策路図」の6番付近では、ハルリンドウが咲き始めました。 盛りは4月中旬頃で、その頃には湿原内のあちこちで見られるようになります。 <P.23> |
その他、
●ヒサカキの花が咲き、独特の匂いを漂わせています。
●タチツボスミレやニオイスミレ、ミヤマシキミ、ミツバアケビなどが咲いています。