US001

設立総会

1、日時 平成15年2月8日(土)13時より
2、場所 愛知教育大学第1人文棟3階会議室
3、内容 研究会設立の趣旨について        生田  (司会 早川)
      会則案について           提案 犬塚 ・・・承認されました。
      平成15・16年役員について   提案 犬塚 ・・・承認されました。

第1回研究会

1、日時 平成15年2月8日(土)13時より
2、場所 愛知教育大学第1人文棟3階会議室
3、内容 @ 第1年次研究報告 (田中博章 名古屋市立桜田中学校)
      A 第2年次研究報告 (大橋直樹 知立市立知立中学校)
      B 第3年次研究報告 (山北 淳 三好町立三好北中学校)
      C 記念講演 魚住忠久 愛知教育大学教授 
          「アメリカ理解の進め方・教え方」

発表メモ
@ 1年次 アメリカ南部への訪問
    キーワード アトランタ CNN  黒人公民運動  コア・ナレッジ・スクール
            南北戦争  湿地帯での水質浄化 米・大豆・綿花
A 2年次 アメリカ東部への訪問
    キーワード ボストン ニューヨーク 国連本部 アメリカンインディアン博物館
            フィラデルフィア ミラーズビル大学 アーミッシュの暮らし
            ゲティスバーグ 南北戦争  ワシントン 歴史の保存
B 3年次 アメリカ北部・西部への訪問
    キーワード シカゴ 高層建築 シカゴ大学デューイスクール
            ツインシティー  湖 マグネットスクール
            サンフランシスコ  ロサンゼルス ジャパンタウン 全米日系人博物館
C はじめに 米日財団への研究会発足の報告
         テキスト「アメリカの教え方」発刊について 研究会会員に配布
        1、アメリカ理解の重要性と必要性
          (1)「ブロブディンナグ」としてのアメリカ
              ブロブディンナグとは、「ガリヴァー旅行記」にでてくる大人国。
              アメリカは「超大」国、「小人」国にとってアメリカの存在は圧倒的。
              それだけに目を離せない、理解していかなくてはならない
          (2)「スタンダード」としてのアメリカ
              アメリカンスタンダード=グローバルスタンダードになりがち
              アメリカンスタンダードのうちの何がグローバルスタンダードとして利用可能か
              あるべきスタンダードは何かをさぐるためにもアメリカ理解が必要
          (3)「グローバルパートナー」としてのアメリカ
              アメリカに対し、反発でもなく迎合でもない第3の道を探すためには
              徹底的客観的にアメリカとの関係についての理解を図りつつ
              新たなる関係を模索しなくてはならない
       2、「アメリカ理解」へのアプローチ
          (1)異文化理解的アプローチ
              3つのステップ 違いを知る 接する 比較する
          (2)関係論的アプローチ
              対立・協調・友好交流などの観点の過去と現在を見る
          (3)統合的アプローチ
              (1)(2)を併せ持つ 米国理解教育プロジェクトではこの手法を行った

平成14年12月吉日

「米国理解教育プロジェクト」参加者各位

愛知米国理解教育研究会設立発起人
代表 生田省三(第1年次)
神谷康夫(第2年次)
早川浩史(第3年次)

愛知米国理解教育研究会設立総会・第1回研究会のご案内

 年度末のお忙しい時期かと思います。先般、知立セントピアホテルにて米国理解教育研究会の設立準備委員会が開催されました。3ケ年間にわたったプロジェクトの終了を控え、今後、この成果を生かし、研究・実践を継続するために組織を発足させ、米国理解についての教育研究・実践を行い、また、会員相互の連携をはかっていきたいと考えます。
 つきましては、設立総会・研究会を下記のように開催いたします。ご参加をお待ちしています。

1 期日   平成15年2月8日(土) 15:00〜
2 場所   愛知教育大学 第1人文棟3F会議室
3 内容   @ 設立総会
        A 研究発表
        B 記念講演 「アメリカの理解の進め方・教え方」 魚住先生
        C 懇親パーティー (第2生協2Fにて)
4 会費   懇親パーティー費  3000円
        研究会年会費は年額1000円を予定
5 出欠席 総会・研究会の出欠席を平成14年12月25日までに神谷まで返事下さい。
6 その他 会費及び研究会費は2月8日の当日に徴収します。当日欠席の方は年会費の納入方法については
        後日連絡します。
       設立総会・研究会についての問い合わせは、担当の早川先生(布袋小学校)までお願いします。
       布袋小学校 TEL0587−56−3200

愛知米国理解教育研究会事務局
              神谷康夫
 勤務先 刈谷高等学校
      刈谷市寿町5−101
      TEL 0566−21−3171
      FAX 0566−25−9087