shidouan6-3&4
英語活動指導案
対象学年:6年
指導者:担任のみ
単元名:英語ノート1(6年)Lesson 1&2
単元目標:アルファベットの大文字小文字を聞いて指さすことができる。
単元計画:
時間 | ○目標・活動 | 言語材料 | 評価の観点 |
---|---|---|---|
1 | ○アルファベットの大文字を知る。 |
○表現 ○語彙 |
|
2 | ○アルファベットの小文字を知る。 |
本時の展開(1時間目)
本時の目標:
○アルファベットの大文字を知る。
準備物:バナナチャンツの絵カード、CD(バナナチャンツと英語ノートのもの)、英語ノート、振り返りカード
時間 | 児童の活動 | 担任の活動 | ALTの活動 | ●指導上の留意点 ◆国際理解の視点 ○評価の観点<方法> |
---|---|---|---|---|
挨拶5) | ・挨拶をする。 Good morning/afternoon, Mr. ... |
・全体に挨拶をする。 Let's start our English class. Good morning/afternoon, class. |
||
ウォーミングアップ(5) | ・バナナチャンツをする。 単語のアクセントに合わせて手をたたきながら発音する。 |
・バナナチャンツをする。 絵カードを黒板に貼り、CDを流す。 1回目は聞いて手拍子、2回目は聞いて手拍子と発音、3回目はCDなしで担任がアトランダムに絵カードを示して英語を言わせる。 |
||
展開(5) | ・The Alphabet Songを歌う。 | ・The Alphabet Songを導入し、歌わせる。 大文字アルファベット・チャート(または絵カード)を黒板に貼り、CDを流しながら、文字を指差し歌を聞かせる。 A,BCDEFG HIJKLMN OPQRSTU VW and XYZ Happy, happy, I'm happy. I can sing my ABC. 英語ノートp5 (CD3) ・A4版大文字アルファベットチャート(または英語ノートp4,5)を開いて、CDを聞きながら文字を指ささせる。 ・指さしながら、CDといっしょに歌わせる。 |
||
展開(5) | ・大文字アルファベットの指さしをする。 | ・大文字アルファベットの指さしを行わせる。 (まずは個人で) アルファベットカードを配る。ばらばらに机の上に並べる。教師がアトランダムにアルファベットを読み上げ、そのアルファベットを指ささせる。 (次にペアで) 隣と机を合わせる。2人のアルファベットカードを使う。教師がアルファベットを読み上げ、そのアルファベットを指ささせる。(同じアルファベットが2つあるので、違うカードを指さす) |
||
展開(10) | ・大文字アルファベットの3文字並べをする。 | ・アルファベットを3つ読み上げ、そのカードを取って並べさせる。 (ペアで) 教師がABCとかGHIとかアトランダムに3つのアルファベットを読み上げ、そのカードを取って、その順番に並べさせる。同じアルファベットカードは2枚あるので、違うカードを取らせる。 |
||
展開(5) | ・アルファベットを聞いて線で結ぶ。 | ・英語ノートp6のLet's Listenを行う。 CD4,5を流し、アルファベットを線で結ばせる。 |
||
展開(5) | ・振り返りカードを記入する。 | ・振り返りカードを記入させる。 | ||
挨拶(5) | ・挨拶をする。 | ・全体に挨拶をする。 |
本時の展開(2時間目)
本時の目標:
○アルファベットの小文字を知る。
準備物:バナナチャンツの絵カード、CD(バナナチャンツと英語ノートのもの)、英語ノート、振り返りカード
時間 | 児童の活動 | 担任の活動 | ALTの活動 | ●指導上の留意点 ◆国際理解の視点 ○評価の観点<方法> |
---|---|---|---|---|
挨拶5) | ・挨拶をする。 Good morning/afternoon, Mr. ... |
・全体に挨拶をする。 Let's start our English class. Good morning/afternoon, class. |
||
ウォーミングアップ(5) | ・バナナチャンツをする。 単語のアクセントに合わせて手をたたきながら発音する。 |
・バナナチャンツをする。 絵カードを黒板に貼り、CDを流す。 1回目は聞いて手拍子、2回目は聞いて手拍子と発音、3回目はCDなしで担任がアトランダムに絵カードを示して英語を言わせる。 |
||
展開(5) | ・The Alphabet Songを歌う。 | ・The Alphabet Songを導入し、歌わせる。 小文字アルファベット・チャート(または絵カード)を黒板に貼り、CDを流しながら、文字を指差し歌を聞かせる。 A,BCDEFG HIJKLMN OPQRSTU VW and XYZ Happy, happy, I'm happy. I can sing my ABC. 英語ノートp5 (CD3) ・A4版小文字アルファベットチャート(または英語ノートp4,5)を開いて、CDを聞きながら文字を指ささせる。 ・指さしながら、CDといっしょに歌わせる。 |
||
展開(5) | ・小文字アルファベットの指さしをする。 | ・小文字アルファベットの指さしを行わせる。 (まずは個人で) アルファベットカードを配る。ばらばらに机の上に並べる。教師がアトランダムにアルファベットを読み上げ、そのアルファベットを指ささせる。 (次にペアで) 隣と机を合わせる。2人のアルファベットカードを使う。教師がアルファベットを読み上げ、そのアルファベットを指ささせる。(同じアルファベットが2つあるので、違うカードを指さす) |
||
展開(10) | ・小文字アルファベットの3文字並べをする。 | ・アルファベットを3つ読み上げ、そのカードを取って並べさせる。 (ペアで) 教師がabcとかghiとかアトランダムに3つのアルファベットを読み上げ、そのカードを取って、その順番に並べさせる。同じアルファベットカードは2枚あるので、違うカードを取らせる。 |
||
展開(5) | ・アルファベットの大文字と小文字を線で結ぶ。 | ・英語ノートp13のLet's Plyaを行う。 アルファベットの大文字と小文字を線で結ばせる。 |
||
展開(5) | ・振り返りカードを記入する。 | ・振り返りカードを記入させる。 | ||
挨拶(5) | ・挨拶をする。 | ・全体に挨拶をする。 |