うちのネットワークの流れをまとめてみました。こういうネットワーク図が雑誌に載ってるのを見てカッコイイなぁと思って、真似してみました。Click! 最近10base2では収拾がつかなくなって、Hubを購入しました。半分位はもともと移行を考えて、両用タイプを購入していたのでそのまま切り換えました。 Hubも4台に分散して、ケーブルの取り回しをしやすくしています。一点収集型ですと、ケーブルが集中しすぎてえらい煩雑になって困ることもあります。程ほどに8ポートくらいのをいくつか買った方が良いかも知れません。 今のところ、イーサネット機は20機。 ローカルトークじゃないとつながらないのもいます。初代128Kマックは、ローカルトークアダプターを繋いでみたものの、OSが古くて無理でした。 System4くらいからだと楽にアップルシェアできるのですが、128KBのメモリでは難しいです。ImageWriterも初代じゃないと無理のようです。 |
![]() ![]() ![]() |