2003/10/30 ・Photo・白石鉱山で雨降ってきたので、なばなの里に移動。岐阜の山奥は雨でしたが、下りてきたら晴れ間もちらほら。花も綺麗な程よい曇り具合。 2003/10/28 ・Photo・コダクローム25で廃墟撮影ラスト一本です。厳しい撮影条件でもそれなりの結果を出せたかなぁ。コダクロームらしさは出てると思うし、ベストではないけど、全滅でもないし。 2003/10/25 ・Photo・琉乃亞様のゴスロリ写真追加です。毎度のことながら曇天夕方大変です。しかし頑張らないとね。でも人が撮らないので、良い写真も撮れたりするのでなかなかやめられません。 2003/10/24 ・Photo・琉乃亞様のゴスロリ写真追加です。限界ぎりぎりの暗さですが、フラッシュで頑張ってみました。E-TTL様様だったり。 2003/10/22 ・Photo・コダクローム25で廃墟撮影です。見上げる〜しゃがみあたり。雨が降ってきて暗かったので、ほとんどフラッシュですね。 2003/10/20 ・Photo・コダクロームで廃墟撮影です。しゃがみ〜木造あたり。実は雨がぽつぽつで、今一つな天気が残念。廃墟っぽい感じは良いのかなぁ。夕方頃サクッと撮影が良いのかも。 2003/10/19 ・Photo・きみよさんの廃墟撮影です。白石鉱山です。緑に包まれています。また装備を固めて挑戦はしたいと思ってたり。 2003/10/08 ・Photo・夏かなり過ぎましたが、きみよさんの水着撮影です。海は結構大変でした。でもすごく良いです。青い空、白い雲。砂との戦いが大変なだけ。どこからともなくやって来ます。EOS-1Vが防塵防水カメラで助かりました。 2003/10/07 ・Photo・琉乃亞様の写真追加です。EPPなんですが、ちょっとマゼンタ被ってますね。ちょっとEPPには厳しい条件だったかなぁ。 2003/10/06 ・Photo・琉乃亞様のゴスロリ写真追加です。曇りの日の夕方。実に難しいです。でも意外とゴスロリっぽいと云えば、雰囲気は好みだったり。カメラ屋さんがEDP IIIをくれたので、もったいないので使ってみました。 2003/10/04 ・Photo・きみよさんのデンパーク2です。撮ってからだいぶたちますね。(^-^;)Elite 5400にして、奇麗にスキャンできて良いんですが、時間がかかるように。ほどほどにしたいんですが、ICEをONにすると恐ろしく時間がかかります。でも綺麗にとれるので手放せないし。ドライバのバージョンアップで速くしてくれると良いなぁ。 2003/10/01 ・Photo・きみよさんの廃墟撮影です。廃墟は夏行っては駄目ですね。生い茂りすぎで、ほとんど入れません。廃墟は2〜3月の冬に行くべきかも。 |