2000/12/07 更新


Apple Syndrome
珍しいグッズ関連や、書籍などの情報がたくさん掲載されています。
tj's hyper MUZIK rooms
70台あまりのOLD Macintoshの紹介と、Macintosh IICiにこだわったページなどがあります。
The Apple II - Tree
高橋さんが運営するApple II関連中心のページです。資料等の解説は勉強になります。
CatLand System
NuBus系増設カードや、68系アクセラレータなどを多く収集されています。
The Apple II World
あのBRUTUSで紹介された「スーパーコレクター」のスコップさんのホームページです。その量と解説の詳しさには頭が下がります。

Computer Museum Network
アメリカ ボストンにある世界最大のコンピューター博物館です。もちろんApple Iもあり、Altair用に作ったビルゲイツのテーププログラムなどが保管されています。ここはそのミュージアムグッズをオンラインで販売していたりユーザーの交流を受けているオフィシャルサイトです。

The Virtual Museum of Computing
トップWEBサイトにもランクインしているありとあらゆるコンピューターの歴史を紹介しているホームページを集めたLinkサイトです。ほんとすごい数があります。

BOB'S COMPUTER MUSEUM
イギリス人の個人コレクターで現在42台所有されています。またLinkも充実しています。

Web Computer Museum
ドイツの個人コレクターです。ユーザーグループもあるようでその人達のコレクションもすごくそれらはLinkとして紹介されています。

Home Computer Museum
フランスの個人コレクターです。現在66台所有されています。またLinkも充実しています。

Virtual Personal Computer Museum
アメリカ人の個人コレクターです。所有数は11台と少ないですが、その持っている物が変わっています。

Atari & Commodore Home Computer Museum
アタリとコモドールに関してのコレクション紹介ページです。

Jim's Computer Garage
アメリカ人の個人コレクターで現在22台所有されています、1970年代の最初期のものを中心にコレクトされています。またここからなんと!個人で118台ものコンピューターを持っているBill von Hagen's氏へのLinkや世界最古のパソコンAltairのエミュレーターがあるサイトへのLinkなど充実しています。

Kevan's Computer Bits...
イギリス人の個人コレクターで現在72台所有されており、詳しい説明も付けられています。

Rob's Classic Video Game and Computer Museum's
見たことないようなテレビゲーム機がいっぱい紹介されています。本体自信は16台所有されており、それよりもコンピューターゲームに関する歴史の説明が半端なものではありません。

The Museum of HP Calculators
WOZがApple社を起こすために資金を調達するために売ってしまった、ヒューレット・パッカードのカリキュレーターとはいたいどんな物だったかがわかります。
実はアメリカには「電卓コレクター」がいっぱいいて相場もあるんですよ。

20 Years of Apple Computer
AppleJapanが作成した、Apple社20年の歴史年表です、でも少ししかありません。

Smithsonian Computer History
Wozが参加していた、コンピュータークラブ「Homebrew Computer Club」についての展示やApple Iなどが展示されています。

LOVE LOVEマッキントッシュ
僕はこの服部先生のおかげで、こんなバカ者になってしまいました。そんな先生のコレクション紹介ページです。

東京マウス博物館
マウスばかりを集めた、変わりダネのバーチャルミュージアムです。

Macken Home Page
Apple社のTシャツをコレクターされている方で、その数は半端ではありません。