作品名少年探偵団
メディア名テレビドラマ
形式30分連続
全本数26本
長坂氏担当数16本
放送日1975年10月4日〜1976年3月27日
時間毎週土曜日 18:00〜18:30
キー局日本テレビ系
制作日本現代企画(現:創英舎)
企画
プロデューサー黒沢哲也(グレート)、内間 稔(読売新聞社)、鈴木 清
原作江戸川乱歩「少年探偵団」
脚本長坂秀佳、上原正三
監督鈴木俊継、鍛治 昇、松林宗恵、東条昭平、前川洋之、近藤一美、戸田康貴
特殊技術
音楽菊池俊輔
主題歌(OP) 「行くぞ!BD7」作詞:上原正三、作曲:菊池俊輔、編曲:菊池俊輔、歌:水木一郎、コロムビアゆりかご会、BD7 (ED) 「少年探偵団のうた」作詞:長坂秀佳、作曲:菊池俊輔、編曲:菊池俊輔、歌:水木一郎、コロムビアゆりかご会、BD7
出演[キャスト] 黒沢 浩(小林芳雄=団長)、坂本高章(篠崎はじめ=ガッツ)、すのうち滋之(桂 正一=ゴムカン)、内海敏彦(羽柴荘二=オウム)、辻 辰行(山田三吉=トンボ)、岩渕英二(白石四郎=キカイ)、山添三千代(秋吉めぐみ=マジョ)、浜田柾彦(明智小五郎)、沢田ミキ(明智ちはる(初代))(〜8話)、藤山律子(明智ちはる(二代目))(9話〜)、深江章喜(中村権兵衛)、団 次郎(怪人二十面相)、畠山 麦(ナレーター) ほか
あらすじ 少年探偵団・BD7(ボーイ・ディテクティブズ7)。彼ら7人は名探偵・明智小五郎と共に、世紀の大泥棒・怪人二十面相の犯罪に立ち向かう。
解説 江戸川乱歩原作「少年探偵団」を現代風にアレンジ。
 放送当初は怪人二十面相のクレジットは「?」となっていたが、第11話より団次郎の名前が表記されるようになった。そして最終回――怪人二十面相の正体は俳優・団次郎その人だったという、驚愕のラストで本編は終了する。
 なお、エンディング「少年探偵団のうた」は長坂氏の作詞である。