ユリア情報

news

H18.12.12 更新


フィンランド保育体験 研修報告
          
園長先生が、全国私立保育園連盟の国際交流企画

          運営委員として、フィンランドに行き勉強してきました。

  とても大切な気づきがありました。自己肯定感や安心感、自立心を育てるヒントです。
それは、子どもの話を丁寧に聞くということです。それを重ねることで自分は受け止めら
れている、という安心感と自己肯定感が育ちます。また、自己決定のチャンスを多く与え
られ、それを表現することで、自分の考えを持ち自立心が育ちます。園でも今一度、一人
ひとりの子どもとの丁寧な関わりを見直しています。家庭でも、子どもがどんな気持ちで
どうしたいかなどを心置きなく話せているか、お母さん、お父さんの聞く姿勢も思いおこ
して下さい。積み重ねれば、自然に物事をきちんと受け止められ、創造性のある育ちが期
待できます。

特別な何かがあるわけではないが、外でしっかり遊ぶ

素敵な保育スペース
室内では落ち着いて過ごしている

雨や雪が降っても外で遊ぶ、上着の着脱スペース

園での食事  豆のスープとパン

世界について、日本の紹介がされてました

森と湖の国 どの園も季節のキノコのディスプレイ


ユリア情報に戻る