Club ALFISTA del Hamamatsu |
![]() |
今年も参加してきました。アルファロメオ・デイ! 各地から340台!! ものAlfa Romeo が集いました。 |
![]() 会場となった岳麗公園グラウンドはAlfaで埋め尽くされました。 ピクニック気分で食事をしたり、お店めぐりで楽しい時が過ぎていきます。 |
![]() 左/八ヶ岳を望む心地よい高原にて一休み。 |
![]() 右/さて、どの道へ行こうか相談中。 |
一日目はゲームラリーである。集合場所へ行くと沢山のアルファが既に集まっていた。年に一度ここでしか会わない人もいるが懐かしく挨拶を交わす。そのうちにゲームラリーのスタート時刻がやってきて、一台ずつスタートしてゆく。 今年のコースはシークレットで距離を当てるクイズである。コースの取り方で大きく結果が異なってくるので、「読み」次第である。クラブの面々で集まり、まず昼食を取るレストランを決め(^^;; スタートする。途中ゆっくりと食事をとりリゾート気分を味わいながら心地よい高原をドライブ、峠道ではアルファサウンドを響かせつつ走りを楽しんだ。 そして、ホテルへとゴールするのであった。結果発表と表彰は夕食のパーティーで行われた。今年は読みが外れたようで素晴らしい賞品群にありつけなかったのがちょっと残念であった。そして、アルファ談義で夜は更けていった。 | |
![]() 左/Yellow Magic は156 Gr. N レースカーを展示。 |
![]() 右/はるばるアレーゼから6C 1750 Gran Sport が!! |
二日目は、ホテル近くの岳麗公園グラウンドへ会場を移してメインイベントである。 6C 1750 Gran Sportが展示されている!ヌボラーリが乗った歴史的名車である。 これは「日本におけるイタリア2001年:Museo Alfa Romeo」の先行展示であった! こんなに凄い参加車まで来るとは大したものである(^_^) お店めぐりや蚤の市、そしてアルファを肴にのんびりピクニックを楽しむ。そしてビンゴ大会、ショップのデモカーやレーサー,稀少車のパレードラン,記念撮影とイベントが進行してゆく。 楽しい時は瞬く間に過ぎ、解散の時となった。再会を約束しつつ、アルファの群は帰路についたのであった。 |
(Report & Photo: Hisa/Hisao Okamoto)
Club ALFISTA del Hamamatsu (HOME) | ||
その8 | イベント報告 index | その6 |