07.Nov.2006

 

はぁ〜コレデモカっちゅうぐらい波ないですね
もう波乗りシーズンは終了ってことなのでしょうか?

それでもタイミング良く前線が通過したので
久々に海へ向かってみました

 

まあなんと言いましょうか
いちおうウネリはありますが
無風なのに昨日の風の影響が残ってるのか
海面はガチャガチャでした
ほとんど波乗りにはなりません

3枚目の後ろにみえる波なんて
フェイスにハゲしく縦ミゾ入っちゃってるし

 

かろうじてまとも(?)に滑れた1本

人は最初無人で
自分の入水後、ショートの人が一人入水
しばらくして4、5人になりました(全部ショート)

 

一部で好評のワイプアウトポーズ
コレは「巴投げ喰らいました」ポーズでしょうか?
右手の手首の捻れ具合とか良い感じかもしれません

 

ナニやってんのか良くわからんな〜
と思いつつも我慢してたんですが
なんだか北の方の雲行きが怪しくなってきたぞ
と思った瞬間
爆風が吹き始めました

 

パドルしててもカラダごとボートが浮き上がっちゃいました
こりゃヤバイと速攻で撤退
真サイドなので遭難することはないでしょうが
あまりの強風
ウインドで言えば4.0ジャストってぐらいか?

 

撤退後撮影
アウトはウサギさんだらけ
それでもショートのヒトビトはまだ上がらない
どころか
この風の中
さらに入水する人も
う〜ん謎である
みなさん死なない程度に遊んでくださいね

 

 

でもってホントは前線が通らなければ
また自転車で散歩しようと思ってた
でもちょっと目標へ向かう道路事情が
イマイチ不安だったんで
どうせ時間あることだし
今日は車で下見して(大げさ)
明日風が収まりそうなら行ってみるか、と

道路事情的には大したモンダイはなさそうだったけど
目的地はムチャクチャ寒かった
う〜ん、かなり不安
せめて風だけでもおさまらないと
かなりヤバイかも

 

 

08.Nov.2006

そんなワケで風はおさまった(らしい)
でも今年一番の冷え込みだそうな
グローブもシェルグローブを重ねてしてみた
うへぇハンドル握りにくい〜っす

 

朝6時
出発しようとしたら
コイツに睨まれた
無言の要求である
どっちがエライか勘違いしてるらしい
もちろんシカトである

 

本日の目標は
ちょっとフルムーンを過ぎたココ

 

そしていきなり到着

なななんと
「月」は国道沿いにあった
しかも行政的には「町」の下に位置づけ
う〜ん、そんな存在だったとわ

 

しかもバスが通っていた
しかも「町営バス」 である
「種子島」とか「ケープケネディ」とか経由してるのか
チェックするの忘れました

 

「月」の住民はココでいろんな会議とかしてるらしい

 

そして子供もいるらしい

 

さらにはこんな施設も
我々一般人が知らない間に「月」は
スゴイことになってるみたいである
分譲マンションの販売も間近か?
ワシが移住する前にしっかり浄化しといてください

 

以上「オフザケ」コーナー終了

 

本日の目標
でわない
まずあの山の峠を越えなければならないのである
しかもそれが半端じゃなかった

途中で数台の車とすれ違い
「オマエこんなトコでナニやってんだ?」
っつう冷たい視線を浴びてしまいました

 

峠には狭いトンネルがあった
いかにもカネかけずに作りましたってカンジのトンネル
普通車がかろうじてすれ違えるぐらい

ちなみにトンネルを自転車で通るのはかなり恐いっす
トンネル内の車のノイズは
まるで4発のプロペラ機が目の前でエンジンかけてるみたいな爆音

それ以外にも
自転車で走ってると
「ナニカ間違ってんじゃねえの?」
ってことにイロイロと気付かされますね

 

 

 

峠を越えてからは
気持ちいい渓谷沿いローカル道
下りは登りで苦労した御褒美ってヤツ
車もまったく走ってません
もちろん人の気配もまったくなし
もしここではねられたら
絶対ひき逃げされるな

 

天気が良いってだけでも最高に気分ヨシ
心配だった風もなくて穏やか
でも気温は低いっす

このあとそこそこ車の通りのある国道をひた走って
本日の目標である
県内最高峰へ
アプローチの登りは
最初の峠のさらに倍も半端じゃなかった
でもなんとか自転車押して歩かずにフィニッシュ
あまりにヘロヘロのため
もちろん写真とる余裕なしです

 

距離的には
そんなもんかい!
ってカンジですが

 

登ったぁ〜
今の自分の体力ではほぼ限界かも
でももちろん帰りも峠越えが...

 

無事登れた御褒美
本日フォトグはサポートできない代わりに
サンドイッチを作ってやる、と
アリガタヤ〜アリガタヤ〜

 

そしてもうひとつの力強い味方が
新規導入のコレ
アリガタヤ〜アリガタヤ〜

それにしてもこの小ささはカルチャーショックです
はじめてソニーのウォークマンを触ってから
かれこれ30年ですか
人類の進歩は計り知れませんね
その分いろんな弊害も数々あるわけですが

 

完登記念に相棒とともにポーズ
人が見てないうちにそそくさとセルフタイマーで

ちなみに本日
昨日とうってかわってポカポカ
御覧の通りTシャツ短パンで昼寝できちゃいましたぁ
昨日は人も数人しかみなかったのが
今日は大盛況(?)
後ろに見えるリフトも乗車アリです

 

帰りはもちろん御褒美の下り
すっげーギモヂえがっだぁぁぁぁ
おがぁぢゃ〜ん!!!
どうやら自転車も
いわゆるピークハンティングとかパスハンティングって呼ばれるような乗り方は
バックカントリースノーに通じるモノがあるかもしれませんね

さらにエラソウな言い方すれば
よく「波乗りは人生に似ている」って言われますが
「自転車も人生に似ている」のかも

 

 

景色もバツグンである

 

紅葉的にはちょっとイマイチな感じです
「既に終わっちゃった」 か「まだこれから」か
ちょうど良いとこはなかったです

 

途中で通るトンネル「タワキントンネル」
カタカナにするとちょっとエキゾチック(?)

つーかホントは「タワガネ」なんだね
「タワキン」の住民のみなさんゴメンなさい
「タワガネ」だっちゅうの!

 

最終的に帰りの峠でかなりヘロヘロでしたが
無事帰宅

本日の走行距離120km
標高差はおおむね2000m
上昇量と下降量がかなり違いますが
GPSの補足不能の場所がところどころあるための誤差ですね
高度のグラフに見えてるピークは最後の峠です
冬へ向けての適度なトレーニングでしたぁ

 

back