[付録] g. よい子の混沌の館へようこそ ● 一杯つぶやきそしてヒラメキへ -------------------------------------------------------------------------------- これから取り組んでいこうとしている話。皆で知恵を出してやっていこうよ。まだきちっ と固まっていない技術。混沌としたことがら。どろどろの池の中から、きれいな蓮の花を 皆で咲かせようよ。Facebook かどこかに掲示板を作って、 匿名で情報提供できるように しようか。あるいはここにはいろいろメモか、疑問に感じていることを書き連ねてみるか。 -------------------------------------------------------------------------------- * 混沌の館とつぶやき 日経バイト誌に長年掲載されていた伝説のコラム。いろいろ器材を提供してもらって。メ −カなんかが評価してと勝手に送ってきたみたい。ジュエリ−・ビ−ンズおじさん。 ある日のつぶやき。ミクシの訪問者のボタン、変な色になったな。正直者はやっぱり損を するんだってさあ−。`2c/02/28 ITア−キテクト。ア−キテクト、これって聞いたことあるけど。ドラッガ−氏の著書で 使われた用語だったか、一般的に使われている用語だったか。 コンプガチャの禁止。ソ−シャルゲ−ム。携帯電話などで動くゲ−ム。こんな子供から金 を巻上げる商売はいかんぞ。AKB商法というのも似たような事だ。`2c/05 Google から会社に失望した幹部らが次々、退社しているという。 自由な雰囲気が失われ てきているのだと。SNSの台頭に危機感を募らせてのことか。`2c/05/06。 ためしてガッテン「5日でメガネいらずに!?新視力回復法の正体」'2c/10/24 のNHK。 是非みないといけない。どんどん目が悪くなってきている。目が疲れるし。見ました!。 `2c/10/e から。なかなか思うように自分の仕事に取り組めない。 身内に不幸とか病気に なり、その世話で集中できない。11月末のこと、全然書けてないな−。 * Facebook のこと タイムラインにしている表示は困る。下の方を出そうとしてマウスで一生懸命やるのだが、 おし戻されてしまう。なんじゃあれは。でもだんだんタイムライン、見慣れてきた。前に 書いたことでも、その後何らかの書き込みがあれば、最初の方に出てくるのはいい。 Facebookペ−ジ、2012年4月になってから?か、タイムラインの表示になっていたぞ。 勝手になったみたい。どうすんの、これ!。2011年11月頃出た Facebook ペ−ジを 作成しようという本、タイムラインのことは全然なし。自腹購入が無駄になった。 Facebook におかしなメ−ルがきた。初めてのことだ。`2c/05/06。内容は言えないのでと もかく返事くれという女性の名前からのメ−ル。十分怪しい。`2d/03現在、その後は変な メ−ルは来ないな。mixi の方は半年に一度位来る、すぐに会員登録が抹消になっている。 何かしらんが勝手にメ−ルが送られてくる。誰それさんが誰それさんとお友達になりまし たとか。友達が待っていますとか。なんじゃこれは。通知してこないよう、だいぶチェッ クを外したはずなんだけど。 いいねは、気軽に押せるようにしないと。こんなことやりたいから皆、賛同してくれとい う重い感じではだめだぞ。多分。ともかく押してもらってから料理することを考える。そ れにしても、技連のペ−ジには誰も1つもいいねを押してくれないのはどういうこと?。 米GMが Facebook のコマ−シャルをとりやめに、効果なしと判断。そりゃそうだぞ。こ んなん見て車これにしようなんて思わんぞ。テレビの宣伝(テレビショッピング除く)でも そもそも効果があるのか。自分がそう思って買ったのは丸ちゃん正麺だけだ。`2c/05 Facebook の株価が落ちている。GMが広告をとりやめると、Facebook が上場する同じタ イミングで言ったも効いている。ようく見たら所詮、広告で儲けているに過ぎない。それ に改めて気付かされた形になった。Google も大方同じこと、大きな収益の柱は広告だ。 Facebookのタイムライン表示、慣れた。慣れました。慣れるとこんなんでいいんじゃない のと逆に思ってしまう。ぼちぼちお友達も一人また二人と増えてきたし。そうなると無く てはならないという感じになってきた。でも情幇技連のペ−ジは変化なしだけど。`2d/01 * メモってなんぼのお尻かじり虫 証拠を示しながら説明すること。新聞、雑誌、本の記載を引用するなり、そのペ−ジを開 いて説明する。ただ漠然と最近はこうなんですといっても説得力はない。ましてや顧客の ところに出向いて説明する場合はましてやである。 ブラウザで、よい子のイントラネットのみると、文字化けするのがある。気になっていた ので文字化けを直した cache.txt と rinne3.txt など他幾つか。 どうもブラウザである IE8のバグではないのか。何か変だぞ。`2c/06/09 一応直した。 仮想サ−バのソフトのセキュリティはどうなっている。仮想マシン間は論理的に別れてい るので概ね大丈夫だろうというはなし。クラウドや仮想サ−バをやっているエンジニアか らの意見で。仮想サ−バでも VMWare は大丈夫だろうということ。他ネットでも調べたら 準仮想化というのはどうも安全とは言い切れないみたい。 手数料無料、個人情報不要の送金サ−ビス Kampa!。Amazon ギフト券を利用して15円か らカンパを募ることができる。専用のメ−ルアドレスを介してやりとりする。大阪のコワ −キングの会社が作った。そもそも Amazon ギフト券は15円から50万円の範囲で贈る ことができる。`2c/08/03 パソコンが壊れた。メ−ルも見えない。 メ−ルストアに ftp して自分のメ−ルのファイ ルを Apollo にもってきて、文字コ−ド変換してとりあえず見た。/var/mail/ikken ファ イルを MMM とでもファイル名にして転送し、$ j2euc < MMM > MMM1 これで内容がみえる。 すぐにパソコン担当の人がハ−ドディスクを交換して、デ−タも戻してくれた。やれやれ。 メ−ルの件名のこと。メ−ルを外に出すさい、自分はここに会社名に続けて名前を書いて いる。ずっとそうしてきたのが、やめようかしゃん。 たいがいの人は Re: 丸々商事佐藤 とかいうように Re で返してくるのだ。これだと、どこからきたメ−ルなのか分からない。 困ったことだ。仕方ないのでメ−ルの本文を開けてずっと確認していくしかない。`2c/10 Apollo がおかしくなって。パソコン用の FTP サ−バのソフトを調べた話。NekosogiFtpd、 http://nekosogi.sytes.net/wiki/ ディスクを根こそぎだと。Tiny FTP Daemon これがよ さそうかな。他 WarFTP とか BPFTP Server が調べたら目についた。 「Software Design」2013 Jan。マイクロペイメント、アメリカの Square が有名。ブログ や Twitter の人に小額のお金を払う仕組み。スウェ−デンの iZettle やイギリスの Emu というのもある。Facebook のイントラのペ−ジで使えないかな−。 テレビを録画できないかと思っていた。`2c/11 なんと東芝のレグザが手に入った。 外付 けのハ−ドディスクも付いていた。売っても1万円ぐらいにしかならないんだと。地デジ への移行で、皆テレビをかい替えたので、もういらないということみたい。 いかんまた手が止まってしまった。無線LANと SSL-VPNとレイヤ3スイッチなどネット ワ−ク装置に絡んだ検討。ブレ−クスル−がいる。身内の入院と末期癌の様子を毎日見て いる。会社で自分の椅子に座っていると落ち着く。それが今の唯一の救いか。`2d/02/07 2013年2月10日、午後10時14分呼吸停止、10時19分運命の時。昼過ぎに酸 素マスクを付けてからは小刻みに息をしていた。16時頃、看護婦さんが今晩付き添いし ますかと聞いてきた。いったん家に帰り21時頃病室に戻った時には、手は冷たかった。 2013年の6月に入った。母が他界して4ヶ月になろうとしている。早いものだ。でも まだ悲しみは消えない。少しでも思い出すと持って行き場のない悲しさに全身が覆われる。 こういう時に人生の苦楽を共にしてくれるパ−トナ−がいるんだな。いないのは辛い。 ● しぶとく Apollo コンピュ−タ * Apollo コンピュ−タのこと `2c/03/M まずい。root でログインできなくなってしまった。親機の Apolloでレジストリデ−モン がちゃんと働いてなかった。ロ−カルのレジストリもだめだ。ログインできる有効期限が 切れているといってログインを拒否される。下手すると二度とログインできなくなってし まう。今の環境としてはディスクレス機を普段使用している。ディスクレス機に付いてい るモニタとキ−ボ−ドで作業している。ディスク付きが親機になっている。 ディスクレス機で必要な時だけ inetd デ−モンを動かし、Apollo の ftpサ−バにアクセ スするようにしていた。セキュリティ上の配慮からそうしてきた。inetd は root 権限が 必要で、今は inetd が動かせなくなっているのである。クライアントの ftp コマンドは 使えるので、いったん Qube3 にファイル転送して、それをパソコンの FFFTP で取ってく る。そんなことをやっている。 パソコンに Apollo で書いたドキュメントを転送するのは、ファイルのバックアップとプ リントするためである。Apollo 用のレ−ザプリンタが調子が悪くなってきて、 だましだ まし使っていた。印字が薄れたり汚く印字したりするようになり、トナ−を注文したとこ ろ、もうその型番のトナ−は製造は終わって物はなかった。キャノンのレ−ザショットだ ったのだが、本当に長く動いてくれた。手を合わせて廃棄の処分にした。 Apollo がなければ手足を奪われたもいっしょのこと。思考停止に陥る。 Apollo のモニタをソニ−の液晶モニタにしている。でも目が疲れる。 夕方になると目が しょぼしょぼしてくる。家にかえってもテレビ観るのもだめだ。観てしまうのだが。アポ ロではエディタ操作するのがほとんどで、ファイルを頻繁にスクロ−ルさせている。それ を常に目が追っているので、疲れるのでないか。液晶モニタだから本来そんなに目が疲れ るはずはないはずだ。 `2c/09 のある日のこと。確か日曜の朝だった。 すごい雷が会社の方ではあったらしく月 曜日出たら、結構いろいろやられていた。FAX機器、もちろんパソコンも何台か。ふと Apollo のモニタ見たら login: 画面になっていた。 こりゃ瞬亭が発生してマシンが落ち て起動し直して来たんだと思った。何と root でログインできた。自分のユ−ザ名でもロ グインできた。いやいや災い転じて福と成す。よかったよかった。 まだ10月入っても夏みたいな暑さだ。Apolloのディスクレスがすごい発熱している。電 源ユニットがちんちんになっている。こんなに熱くなったかや。親機にしているマシンは 建物みたいなへんな形をしたの。こっちにソニ−の液晶モニタがつかないかな。そうすれ ばディスクレス機を動かさなくても済むのだが。ディスプレイの筐体側のコネクタの形が 違うからな、難しいかも。いやすぐつなぎ替えできた。でも文字が出なかった。`2c/10 ディスクレス機からキ−ンという音がしている。隣にあるパソコンからかと思ったのだが Apollo からだった。ハ−ドディスクも積んでないのに、 どこから音がするのか。一度と もかく中身をあけて掃除してみるか。親機で rgyd デ−モンが動いてないのも同時に分か った。ロ−カルレジストリでロッグインしてるとワ−ニングが出てくるので、どうしたの かと思った。これも何とかしないといけないな。 * 2012年末の思いということで Apolloのブラウン管ディスプレイをソニ−の液晶モニタに変えて数年経つ。当初は目の疲 れが減ったと喜んでいたのだが、ここ1年はまた目の疲れがひどくなってきた。Apolloの エディタでは画面スクロ−ルを頻繁にやるので、それが影響しているのか。しかしすでに 54歳になり、そろそろ限界かも。何とか自分自身を鼓舞しようと Facebook にペ−ジを 作ってみたりもしたがまるで反応なし。精がない話で、だんだんとITに対する情熱が醒 めてきた。世の中更に混沌としてきた。民主党が信頼を失い、また自民党が復活というお ぞましい事態になった。盤石と思われていた企業が失速し、買収の餌食になる御時勢。こ れで直接、金にならないネットワ−クのインフラ話は益々二の次、片隅に追いやられるこ とになるだろう。まあ愚痴っても仕方ないので、話を Apollo のことに戻して2013/03/11 のこと。Apollo 用のソニ−のモニタの {バックライド輝度} を変えた。56 だったか。そ れを 36 にした。これで目の疲れ具合がどうなるか、しばらく様子をみてみる。 * 液晶モニタのこと試しています ソニ−のモニタ。デスクトップパソコンにつないだ翌日のこと。モニタの右肩をポンポン と軽く叩いたら、DISCONNECTED の表示が出て映らなくなった。なんで?。 モニタケ−ブ ルを差す口がモニタ裏に2つある。1番の方につながっていたのを試しに2番につないだ ら映った。変なの。モニタにはフ−ドつきのカバ−を付けている。少しでも目がらくにな らないかと思って。これまではそもそも安い液晶モニタでカバ−をつけていたのだが、効 果はどうだったのか、あまり効果らしい効果はなかったような。それでモニタを少しでも 良いだろうソニ−製に交換したのだ。ん−、あまり変わらないか。 Apollo の方のモニタ 画面をみないようにして比較実験でもやってみないと分からないか。フ−ドつきのカバ− というのは Glare/Guardフィルタ−といってアメリカ検眼協会認定の優れもの。ひょっと して買ってから、かれこれ20年ぐらい経つかも。Apollo のモニタ用として導入した。 ● いよいよ携帯かスマ−トフォン `2c/07〜 * それで何を買えばいいの? 携帯電話を買うことにする。ウィルコムのを、理由は電話の音質がいいから。スマ−トフ ォンを持つと多分年から年中触る見ることになりそうだ。携帯電話でもホ−ムペ−ジ見る ことはできるが、見ないようにする。電話とメ−ルだけ使うことにする。電話を使わなけ れば携帯電話の電話の意味がそもそもないから。 タブレットを7月に入って2日ほど触ってみた。すぐに扱えた。適当に指をポンポン、タ ッチしまくって。だいたい分かった。iPhone 用のアプリを iPadで使うとどうなるかとか。 ブラウザにはプロキシの設定はなくて、ネットワ−ク設定のところでやる。アプリをイン スト−ルしてみたとか。5時間ぐらいしかバッテリはもたないとか。 PHSと携帯電話は別のものだよな。表現というか名称としておかしいが。PHSは機種 も料金プランも少ない。電話を使うと通話料金がかかるが、PHSなら誰とでも定額のオ プションの900円でOKだ。ドコモやauではどうなのか。家族割とか料金プランがた くさんある。正直言ってなんべんパンフレットを見ても分からない、理解できない。 普段でも家の電話器には電話はまずかかってこないのに、携帯にかかってくるかあ。たま に家の者と電話するぐらいのことで。久しぶりに友人や知人と、外で待ち合わせするとか。 そんな時ぐらいしかいらんぞ。自分でそれこそ仕事をするようになれば必需品になるだろ うけど。電話代にインタ−ネット代が馬鹿にならんぞ。買うの、やっぱりやめようか。 * スマ−トフォンを買をうかな スマ−トフォンは何となく Xperia がいいような気がする。SI業者の友人が1ヶ月前に 買ったかどうかして持っている、ケイタイも持っているのだが。Xperia acro でいいので ないか。Xperia acro の発売は7月だったか。毎月7千円ぐらいはかかるとみておいた方 がいいとのこと。2〜3千円位かなと思っていたのに。電話はほとんどたまに連絡程度に 使うのみ。Xperia acro は 2011/07/09 発売。NTTドコモから型番SO-02 エスオ−ゼロ。 すでに買った友人が言うには、他のメ−カからも今後発売されて来るので防水の製品を選 んだ方がいいよと、2011年の9月のこと。2011/10/18、栄の au ショップに入ってみ た。ドコモ製の Androidとその横に韓国製のがあった。お姉さんが寄って来たので、いっ たいなんぼ月にかかるの?と聞いてみた。月使用料 7,190円だったか。2年使うという条 件で、購入費用が2万円いかなかったような。定価は5万円ぐらいだったか。 実際、今の業務を遂行していくに当たって電話はあまり使わない、かかってこない。自分 からかけることも稀である。そうだなかかってくるのは1日1本あるかないか。自分から かけるのは週に1本ってところか。携帯電話ならたまに電話するぐらいなら千円程度とか。 ならば携帯電話は音声品質のよいPHSにして、タブレットを別に買うとするか。でもだ Android のスマ−トフォンは危険が一杯。Android のタブレット端末も一緒、危険。 スマ−トフォンの利用料が高いのは、インタ−ネット接続の料金がそもそもがパケット制 になっているからでないのか。パケット契約だととんでもない金額になるので、固定制の 料金も高いという。インタ−ネット接続は自宅でもやっているし、外に出てまでインタ− ネットを使うつもりがなければ、スマ−トフォンにインタ−ネット接続はいらない。だっ たらスマ−トフォンでなくて、携帯電話でもいいじゃないかということになる。 スマ−トフォンでは電話しちゃいけないとのこと。そんな知らんで機嫌よく電話している と、とんでもない額を請求されることになる。逆に携帯電話でもインタ−ネットにどんど んアクセスしていると料金がかさむ。スマ−トフォン用のアプリでタダで電話できるのが ある。NTTコミュニケ−ションズがテレビで宣伝しているぞ。050 で始まる電話番号で。 といろいろ考えて2011年末、未だ何も買えずにいる。古い人間なもので。 * ケイタイこと Willcom のPHS 友達からPHSのスマ−トフォンが出ると教えてもらった、`2c/05/31。 しかし Willcom のただのPHSを7月ついに買った。誰とでも定額にして、母の分とで2台契約した。い わゆる安否確認のため。携帯の会社が違うと、無料通話という訳にはいかなくなる。ウィ ルコムのどこでもというオプションは他の会社にはない。それで携帯を持っている人は電 話機能はできるだけ使わずに、メ−ルを多用するとか。これまでメ−ルは、携帯を買った 際にショップのお兄さんにメ−ルの使い方を教えてもらって、試しに1通送ったきりだ。 PHSの設定でウィルコムのメ−ルアドレスを取得しないとインタ−ネットにはアクセス できない。自分の分だけメ−ルアドレスを取得した。母のも取得すると知らない内にイン タ−ネットにアクセスして料金が発生しないとも限らない。117 にかけるのは有料。電話 の明細を郵送してもらうのは105円。位置情報は200〜300メ−トルの範囲、ブラ ウザで相手がどこにいるか分かるとのこと。1週間ぐらいして封書で位置情報の利用案内 が送られてきた。子供や歳老いた親の安否確認なんかに使える。 8月5日、契約時の必須オプションを外した。電源が入ってなくても留守電の録音、セン タ−側で録音される。105円と利用料が10円とか毎度かかる。こんなのはわざわざい らない、2台分外した。位置情報検索機能、僕が母のPHSの位置を知ることができれば いいので自分のPHSのを外した。ショップのお兄さんが、僕のPHSでどこかに電話を かけて音声ガイダンスにしたがって操作した。パスワ−ドをいれるところから僕にPHS を渡し、後は自分が操作をした。保証の315円は2台共そのまま残した。 8月18日、水難の相。あやうくケイタイが水びたしになるところだった。かばんの中に もどばっと水がはいった。右半身ずぶぬれ。雨あがりの縁日というか、名古屋の夏まつり で露天のテントにたまった水が頭からばさ−と降ってきた。露天の女が棒でつついたのだ。 道路の縁石にすわりケイタイをもって手を伸ばして写真を撮ろうとしていた時だった。そ れでもケイタイにも水はかかってきたのだが、大丈夫だった。周りにいた人達が最初に口 をついて出たのがケイタイ、大丈夫だった?。一言文句いわないかんよとも言ってくれた。 `2c/11なんとケイタイがフル活用になってしまった。ついつい10分を超える電話もしば しば、いったいなんぼ落ちるか。高速道路のETCカ−ドと装置を `2c/09 頃だったかい きつけの整備工場で1万円でETC装置をつけてもらって、これもフル活用になってしま った。まったく待ってましたといわんばかりに、どうなっているの?。しかしケイタイは 持つと便利ですな−。どこででも電話することができる、当たり前のことだけど、改めて そのことを実感した。死亡とか急病とか言う場合、ケイタイはないと本当困る。 いろいろメモ。これからは、ちょっと練習してメ−ルを使えるようにします。ウィルコム から他社の携帯には、ショ−トメ−ルが送れないみたいだけど `2c/11/s。 1日に1本も 電話がかかってこなくて、自分からもかけなければ裕に1週間はバッテリはもつ。一番上 のラインが黒くなり、電気が減ったとかなるだけ。充電用のケイタイのコネクタ部の蓋が やぐいです、いつポロっとちぎってしまうかヒヤヒヤ。あや?非通知の電話がかかってき たぞ、ケイタイにも非通知があるのか。カバンに入れているので鳴ってもすぐに出れん。 2012年10月末に父親が亡くなった。まだ自分が高専に居たころ、4年生の時に父母 が離婚して以来会ってなかった。弟も涙することなく火葬を見送った。それはそれでおし まいで、後は残された持ち家の始末だけだった。この時ケイタイがフル活用だった。実は その直前、10月半ばに郷里の祭りにかえって、太鼓台のかけ声をケイタイから母に聞か せた。同じウィルコムのケイタイを買って持たせたので、ほぼ通話料は無料でフルに活用 させてもらった。それからケイタイは手放せなくなった。母の病気のこともあって。 ウィルコムのPHSに入る SD カ−ドは。最大 32Gバイトの microSDカ−ド、microSDH規 格を含むが装着できる。これで写真も動画もたらふく記録できる。しかしそんなことより 買う時に自分のと2台目から安いということで母の分も契約した。その母が亡くなってし まいもう使うことがない。でも確か2年という契約のしばりがるので、解約という訳にも いかない。こうなったら母ではなく生涯のパ−トナ−を真剣に見つけ、この2台目をもっ てもらわなければならない。つまりはそういうことなのだと思う。`2d/04 ● SNSで情幇技連のサイトを作る * ソ−シャルメディアと自分の関わり いつの間にか自分でもこれだけ Gmail, Facebook, mixi, Ameblo 入っていた。 ソ−シャ ルメディアとは何、あらためて。YouTube とか Ustream も入るみたいだぞ。 ニコニコ動 画とも入るのだろうな、ここは見たことないけど。動画投稿サイト。Ustream はスカイプ のようなサ−ビスだと思っていたが。皆で流れるコメントを書いたりできるので、それで ソ−シャルということか。Gmail と Ameblo はアカウント取っただけで、まるで使っては いないが。多分一番つまらないのは mixi、若い子と若い主婦層には向いているのだろう。 * Facebook にとりあえず入ってみた "メ−ルはまもなくご利用いただけます" と出ているが、まだメ−ルは使えないのか。 ど うも "友達" をつくらないといけないのでないか。 "友達" にメ−ルを送ることができる ということらしい。 Facebook の "友達" は21世紀少年の "トモダチ" と似たような話。 "友達" を作らないことには Facebook は自分用には機能しないということか。 "友達" 候補が勝手に表示されている。全部で30人位出ている、 知っている人は5人ぐ らいか。どうなっているんだ。ツイッタ−もなんだけど、どうも Facebook もなじめんな −。メ−ルが送れたのかどうかも分からん。何か相手のサイトから自分宛にメ−ルを送っ たような感じがするぞ。"いいね" を押してみるのかな。 病院で知り合った人からメッセ−ジをくれた。2011/10/05。メ−ルなのかコメントなのか。 なんじゃあ−。自分はその人にメ−ル?を送ったつもりなのだが、届いてなかったような 感じ。ともかく Facebook 始めて初めての他人さんからのアクセスだ。Facebook は mixi とは全然違うな。Facebook は自ら動かないと何も起こらないという感じだ。 * Facebook ペ−ジでホ−ムペ−ジ ソニ−の公式サイト、まるで普通のホ−ムペ−ジだ。http://bitly/blQAyd とかリンクに なっていて、クリックすると別な画面が開き、ソニ−のホ−ムペ−ジにいく。どうやった らあんなページにできるのか。なんじゃこの短いURLは、http://bitly/blQAyd。 ツイ ッタ−にもこんな様なアドレスが出てくる。どこかで正規なURLに変換している?。日 本航空のペ−ジは。このたび Facebook ペ−ジを開設いたしました。JAL として初めてソ −シャルネットワ−クに参加させていただきます。正直、手探りなところもございますが、 お客さまとのコミュニケ−ションを楽しみにしております。(2011年4月5日) 佐賀県武雄市は、2011年8月1日に市のホ−ムペ−ジを閉鎖して Facebook ペ−ジに 完全移行する。移行作業を担当するアラタナとSIIISが7月29日に発表した。さっき見たけ どこれで完全移行しているのかな。 外のWebサイトにリンクされているのと Facebook ペ−ジのがあるみたいだ。Facebook のペ−ジが外部からは見えなかったのが、 検討して いる間に見えるようになったので、移行するのが決まったという。いつも見ている朝日新 聞社のホ−ムペ−ジ。よくよく見たら Twitter も Facebook もそれに YouTube もやって いた。以下はあるメ−カのサイトの例。短い製品説明と本体へのリンクになっている。 --------------------------------------------------------------- | http://www.facebook.com/acronicsjapan | ブラウザの感じ |-------------------------------------------------------------| | メ−ルアドレス パスワ−ド | | facebook [ ] [ ] [ログイン] | |-------------------------------------------------------------| | [アカウント登録] | | | |-------------------------------------------------------------| | ここから下がアクロニクスのペ−ジになる | | | * Facebook ペ−ジを作るには どう既存のホ−ムペ−ジを全面的に Facebook に移行するというのは、できないというか やらないようである。ホ−ムペ−ジを全部置き換えるのでなく、Facebookからところどこ ろリンクを張るという形態のようである。Facebookに載せることができる内容というか表 現には、ホ−ムペ−ジに比べてできないことが結構あるような気がしているのだが。 Facebook が外から見えるとは。どういうように見えるのか。Facebook 内のコンテンツが Google の検索対象に入るということか。Facebook 始めて3日ほどたつが変化なし。mixi みたいに足跡がないので、誰か見にきたとか分からないし。メ−ルらしきものもこないし。 企業のかっこいいホ−ムペ−ジみたいな Facebook のサイトはどうやって作っているのか、 記述しているのか。疑問だった。名古屋で一番でかい本屋でみたら、この本があった。初 心者向けの Facebook の本にも Facebook ペ−ジのこと、ちょっと書いてあった。 「facebook デザインブック」エムディエヌコ−ポレ−ション、発売はインプレスコミュニ ケ−ションズ、1,600円+税、2011/05/01 初版。 facebook ペ−ジは第二のWebサイト として機能すると。2011/10/18、名古屋のナデアパ−クにて購入。ちょっと字が小さいん です。雑誌もめぼしいのを買って読んでみようか。 Facebook にテキストや PDF ファイルを置くことはできそうにない。Facebookのグル−プ で有償コンテンツにするのを作っても、そこにテキストや PDFファイルをおけないのでは いかんな。だったら有償としての銀行振込の口座番号、住所などの情報をそのグル−プ内 に書いて、コンテンツは別なWebサイトにおくとか。 そのWebサイトには(株)TCPの独自ドメインのレンタルサ−バ−サ−ビス MediaZone Pコ−スはどうか。月額費用 1,575円。ドメイン申請料 105,00円。初期設定費用 2,100円。 パスワ−ドでWebサイトのアクセス制限ができる。WebMail も利用できる。提供CGI の 利用もできる。容量 30 MBytes。Submissionポ−トでメ−ルの送信ができる。 * Facebook についてもろもろ Facebook はインタ−ネット内のインタ−ネットと呼べる空間を作りつつある。MySpaceは 見る影もない。アメリカの半分がユ−ザ−、インタ−ネット接続のトラフィックの1/4 を占めると言われる。人々は Facebook 内に滞留する時間がどんどん長くなっている。 mixi GREE モバゲ−もSNS。GREE とモバゲ−はソ−シャルゲ−ム。 ITリテラシ−の 低い女子供にうだつの上がらない中高年層がユ−ザ。とどこかに書いてありました。いえ 決して私目が言っているのではありません。mixi にもペ−ジというのができた、 これで ホ−ムペ−ジみたいなのができるようだ。`2b/09/26 自宅で見ていて気がついた。 「ASCII.technologies」2011/05, P.116〜117。もう一つのインタ−ネットという下り、鈴 木淳也の米国レポ−ト(23)、知っているようで知らない米国における人々の Facebook 活 用術。インタ−ネットという有象無象の空間ではなく、管理の行き届いたある程度必要な サ−ビスが網羅されている場所で生活する。などと書かれてある。 Facebook に対する最初のころの素朴な疑問。Facebook のホ−ムペ−ジを作るには、お金 がいるのか。同じ形式のホ−ムペ−ジになるのか。お金はいらない。ホ−ムペ−ジという よりブログみたいな感じか。何か見にくいぞ。最近のはホ−ムペ−ジでもブログでも RSS でツイッタ−が入り込んでいて、勝手に書き込み画面が動いていく。気持ち悪いです。 * いかに Facebook の友人を増やすか 漫然とやっていても増えることはないぞ。 mixi でも Facebook でもある種のあつかまし さがいるのかも知れない。少しでも引っかかった人には恥じらいなく、友達になってとボ タンを押す。あるいは {いいね} をじゃんじゃんクリックする。自分の性分には合わない。 自分のホ−ムペ−ジである "イントラネット構築法" のサイトに Facebook の入り口を作 る。Facebook のいいねボタンを付ける。ホ−ムペ−ジに Facebookのお知らせ?を表示す るようにする、知ってもらうにはこれが一番有効な気がする。 "イントラネット構築法" のトップ画面に、情幇技連研究所の案内を書こうか。 メンバ− を募る。関心のある人、サ−ビスをする側として関心のある人、サ−ビスを利用したいと いう人。特に区別する必要はないかも。 そもそも自分はあまり人寄りがするタイプではない。長年茶道のホ−ムペ−ジを書いてい るが、掲示板へのカキコもメ−ルもほとんどない。イントラネットのホ−ムペ−ジへのコ メントがメ−ルで寄せられることもない。やはり Facebook にしても一緒のことか。 気軽にいいねボタンを押してもらえるような Facebook ペ−ジにするか。それとも孤高の 戦士として、これからも唯我独尊でいくのか。あるいは人寄りは持って生まれた風体であ って、そうそう変えられるものではないのか。自我の人、ちょっと考えたまえ。`2c/05 * ともかく "いいね" を押してもらおう まるで "いいね" が押されない。そもそも "いいね" ボタンというのは気軽に押してもら うものである。ツイッタ−よりも気軽ではないが、やはりかなり気軽なものとして意図し て設けられている。それが Facebook が爆発的に利用者の数を増やしていった仕組みその ものでもある。もし "いいね" が "購読" するという文字、表現でメニュ−を押したらす ぐに参加ではなく、同意画面が出てきたら。本当に購読しますか?、この文面を読んだ上 で購読の判断をして下さい。同意していただけない場合は、購読することはできませんと か。こんなような話だったら、とてもや "購読" はしてもらえない。これまでのイントラ ネットの表紙は、他者から見てこんな感じに映っているのでないか。とりあえず"いいね" 押しておこうかと思わせるような作りにしないと。研究所で書いていくことはIT関連の 日々雑感でいい。何かこいつの話は面白いな、ためになるな。そういうことでいいと思う。 それで集まる人を増やしていって、その上で何か議論してみるとかオフ会をやってみると か。ちょっと方向転換をしようではないか。人が集まらなければ始まらない。`2c/05/26 ● インタ−ネットのお金儲けは * スマ−トフォンのアプリで稼ぐ 懇意にしているSI業者のエンジニアさんに iPhone を見せてもらった。ちょっとしたア プリをその人は買っていた。消費税入れて105円とか。ネットワ−クのちょっとしたツ −ルである。IPアドレスを入れてそのDNSサ−バが動いているかとか。本当に簡単な ツ−ルだった。根っからのマックユ−ザです、その人は。 iPhone は App Store からソフトウェアをダウンロ−ドできる。有償か無償で。アップル の開発言語の Objective-C で Mac から iPhoneまでプログラミング開発する。App Store に登録してもらうには審査がある。何でもかんでもアップできる Androidとは違う。その ためウィルスなどがアプリに入り込むのは難しい。 スマ−トフォン用のセキュリティ対策が急務になってきている。スマ−トフォン Android がのったのか。メ−ルを全部会社の管理者に転送するソフトを開発して売っている。トレ ンドたまごをやっているニュ−ス番組で紹介していた。2011年9月8日ころか。誰が どこに、どこから、メ−ルの一覧が表示される。 タブレット、スマ−トフォンはちょっとしたことで壊れる。コンピュ−タだから。タブレ ットはソニ−もだしてきた`2b/09。どれをタ−ゲットにすればいいのか。ともかくマック は自分は分からないのでやらない。電子書籍の販売はどうか、C++とか侵入防御装置と かの。Android での開発はどうか、ちょっとしたアプリでも、百円でも何でもいいぞ。 * 電子書籍で稼ぐ アップル公式のリ−ダ−アプリケ−ションとして iBook が用意されている。 電子書籍を iBookstore から購入する。日本語書籍の販売はまだ。フォ−マットは EPUB と PDF の2 つ。「Software Design」2010/07, P.103〜127, "第3特集:iPad と Kindle に見る電子 書籍のこれから"。Amazon の Kindle は AZWフォ−マット。 "よい子のC++"は1ペ−ジ1テ−マにして書いているので iPad に載せ易いかも。iPad にダウンロ−ドしてどこでも読めるようにするとかは。iPadでは今の "よい子の茶道" は 文字化けした。シフトJISでないといけない?。売り物にするには、本のようにめくる のができないといけないだろうな。EPUB というフォ−マットにすればできるのかな。 * 有償のコンテンツで稼ぐ 侵入防御装置の肝となる部分のドキュメントとかはどうだ。英文と和文で用意して。これ が一番の現実性のあるコンテンツかも。電子書籍ではないけど Android端末や携帯電話で も、その有償コンテンツを見れるようにするとか。 個人で儲けることも考えよう。これまでに書いたコンテンツのC++ドキュメント。寄付 をだめもとで募ってみるか。ホ−ムペ−ジのどこかクリックしたら、寄付の先を書いたメ −ルを送るようにするとか。 学生の時に作った3次元CADのカ−ネルはどうだ、C言語の。2次元CADだってある ぞ。まだ2次元CADだって売れるかも。CADもコンテンツの内か。オブジェクト指向 の3次元CADのカ−ネルはどうだ、Motif でGUIを作ったのだけど。 Facebook でコンテンツを有料にする。パスワ−ドを必要とするグル−プを作って、 そこ にコンテンツをおく。銀行振込を確認したら、パスワ−ドをおくるという。有料サイトの 形態を調べてみよう、各人のアカウントでサイトに入ることができるとか。 ファイアウォ−ルの置き換えのノウハウを書いてみようかと思うのだが。AからBへのマ ッピングのル−ルを列挙するのだ。英文で書いて世界をタ−ゲットにしよう。千ドルでど うだ。しかしややこしくてまとめることができない。Cisco のスイッチのことも同様で。 * アフェリエイトで稼ぐ Google のアフェリエイトを調べた。Google のサイトから辿るのは、どこに書いてあるの かはっきり言って分からない。仕方ないので Google の検索で [Google アフェリエイト] で調べた。`2b/11/21 晩のこと。何と初めてこの検索をやった。SI会社の懇意にしてい るエンジニアに、その人の知り合いがちょっとしたサイトでアフェリエイトをやって、月 に5千円位になっていると話を以前から聞いていた。またあるインタ−ネット通販のサイ トを作るのを手伝った時に、Google の有料広告を利用したことがある。 申込みは英語画 面で、クレジット番号などをお店の人に、一緒に確認しながら打ち込んだことがある。人 のことだとすっとやるのだが、自分の事となるとどうも重い腰が上がらない。 幾つかアフェリエイトのサ−ビスをやっている会社はある。いろんなサイトをみて、どこ の会社の広告を出しているか調べること。マイクロアドは行動タ−ゲッティングを利用し た広告配信サ−ビスを売り物にしている。マイクロアドの利用例、スキルの杜というIT 技術のサイトがある。スキルの杜、まともそうなバ−ナ−がでていると思ったのだが違っ た。金儲けのリンクばかりだ。まとまのはその上にでているバ−ナ−で Ads by Googleだ った。http://www.microad.jp/ BTパ−トナ−、郵便局と銀行には525円の支払い手数料 がいる、電子マネ−やポイントはただ、使えそうもないか。やるとすれば、やはりGoogle のアフェリエイトでいいようである。 * 代金回収の方法とかは ・電子マネ−のちょコム。ポイント交換サ−ビス PeX。 ・NTTスマ−トトレ−ドのちょコム。 ・国内それにできれば外国から銀行振込。 ・クレジットカ−ドの利用はどうなのか。 ・最近出てきたシンプルな支払いサ−ビス Gumroad。 「Software Design」2012/04 の7ペ−ジ "彗星のように登場したシンプルな支払いサ−ビ ス Gumroad"。支払い機能つきURL短縮サ−ビス。 サ−ビス側はコンテンツのURLと PayPal 口座情報を入力する。当初はコンテンツは見えてしまう状態にあったが、 最近に なって、パスワ−ドでコンテンツを保護するなどしてただ見ができなくなっている。とも かく新しいサ−ビスなので、走りながら考える、提供をともかく始めるということらしい。 * その他お金に絡むこと クラウドファンディングという寄付を募るのを仲立ちするサイトがある。皆で時間内に買 うという人がある目標に達したら、成立するのが流行っているのと、似たような感じがす る。ゲ−ム性がある。インタ−ネットの朝日新聞サイトでみた。2011年の12月初め。 社会企業家というのもあるぞ、これは組織としてはいわゆるNPO法人のことか。 猟らぬ狸の皮算用で、寄付が結構集まったら税金ってどうなるのか。サ−クルの会費、出 資金とかは。サ−クル運営のための寄付。インタ−ネットで茶道のサ−クルをやっている 輩がいて、寄付で運営している。ウェブサ−バの借り賃とかに使っているようだ。収支決 算なんか見たことないが、百万円以上は毎年集まっているいるみたい。 金儲けで検索してみると。起業しようとしている人を喰い物にする輩とかいるようだ。ホ −ムペ−ジを安く作りますとか言って、クレジット契約の詐欺というのもある。コ−チン グなるものを商売にしている輩もいる。えらい高額な料金だ。コ−チングって一体何。新 手の自己啓発セミナ−か。教材を売ったり、やたら人を集めてセミナ−をやったり。茶道 の教室でもコ−チングうんぬんと書いている女性を見た。どうも怪しいうさん臭い。 アフェリエイトでちょっと稼いだだけで、カリスマ・アフェリエイタ−とか自称している Facebook の輩もいる、いつも Facebook のその広告が出ていて、ぱっと見、 仲間作りの グル−プのようなのだが中身は違う。要注意だ。実際的なノウハウを伝授するのではなく、 モチベ−ションをいかに上げるかといった話に摺り変えている場合がある。おかしいと少 しでも感じるものには関わらないこと。 2014年9月頃のテレビで。東京で夜も開いている図書館が1千万円弱集めたのが話題。 開店してたのをテレビでやっていた。オイコノミヤ?。漫画喫茶みたいだぞ。ペンシルビ ルの2階で。クラウドファウンディングで集めたという。出資者への見返りは大したもの でなくていいみたい。事業なりプランなりに賛同してくれる人から小額をもらう。 佐賀県武雄市の Facebook のこと。Facebookペ−ジ内に東日本大震災被災者への募金フォ −ムを設置する。フォームの設置はアラタナが担当する。クレジットカ−ド決済によって、 Facebookページ上で簡単に募金ができるようにするという。上の図書館は会社なの、個人 が好きでやってるみたいだけど。個人の場合の寄付ってどうなるのか。税金はどうなる?。 * メモ スマホのアプリ開発のエンジニアの争奪戦になっているとか。夜のニュ−スでやっていた。 `2b/11/18 サイバ−エ−ジェント社が出ていた。外国人も積極的に採用していると。 http://gcloud.gihyo.jp/、2010年5月 G-CLOUD プロジェクト始動!!。電子書籍を 売っているのを見た。2011/09/26 自宅にて。Android の開発の本を千円で。 イントラネット構築法 と C++ のコンテンツで、Google の別なアフェリエイトになる のか。コンテンツの内容に応じた宣伝が出るということなので、別でないといけないはず。