エスプガルーダ ケイブ
あの
エスプレイド
の続篇。
なんか、萌シューになってるような気がするんですけど。
前作はいろりが居たから似たようなもんかな?
まぁ、俺様には萌要素は余り関係ないのですが。(反対意見は却下)
ちなみに難易度はかなり低いという巷の噂。初見クリア続出らしいです。
俺様もいつかはクリアできるのか?
一応「まぐれ」でクリアできています。
おしながき
システム
前作との違いなど、俺様が理解するために書いてみました。
迦楼羅日記
苦手なケイブシューだけどどこまで行けるのか?
迦楼羅日記
2005/07/05
タテハ クリア6回目
2004/11/11
タテハ クリア5回目
2004/10/14
タテハ クリア4回目
2004/09/28
タテハ その後
2004/08/17
タテハ クリア2回目
2004/08/03
タテハ 初クリア
2004/05/27
アゲハ クリア4回目
2004/03/23
アゲハ クリア3回目
2004/02/17
アゲハ クリア2回目
2004/02/04
アゲハ 初クリア
2004/01/14
アゲハ ラスボス 最終段階
2003/12/29
アゲハ ラスボス ライフ2本目
2003/12/25
タテハ通常 ラスボス到達
2003/12/02
タテハ赤走行
2003/11/26
今度こそ5ボス到達
2003/11/25
進歩せず
2003/11/20
5ボス到達
2003/11/19
4ボス撃破
2003/11/18
4ボス到達
2003/11/17
近所のゲーセンにいらっしゃいました
2005/07/05
タテハ クリア6回目
たぶん6回目です。
ひょっとしたら途中でクリアだけはしてるかも知れませんが、はっきりしません。
もしや更年期障害?
7/3に某所でお家ゲーの対戦会を終えた後、友人と渋谷のゲーセンへ。
ガルーダの4ボスで苦戦していると言うことだったので、
楽に倒す方法をお見せするって事でプレイして来ました。
なぜか普段より調子が良くて、1ミスでジャコウ到達。
その後はボロボロでしたが、残0でクリア。
目的以上の成果で大満足でした。
無理に稼いだつもりもなかったんですが、なぜか自己ベストまで更新。
点数は
35,909,100
でした。
自分でも吃驚。各面の残ボーナスの積み重ねかなぁ。
ページ先頭へ
2004/11/11
タテハ クリア5回目
久し振りのクリア、でもプレイ自体も久し振りかも。
点数は32,640,130とイマイチでした。
プレイ内容も結構ダメダメだった割にはクリアできたのがちょっと不思議。
1面終了時100万に届かず。ダメダメ。
2面終了時500万くらい。しかもボスで1回覚醒ミス。
3面終了時1400万に届かず。
4面中ボスで痛恨の2ミス。ボスは途中の形態変化で覚聖忘れ。1800万に届かず。
5面前半はそこそこ。いつもの通り再セセリは安全重視。
後半は石200チョイでスタート。途中ヤバそうになって2回覚聖。
ポッドの羽根4枚目で追いつめられそうになって覚聖。
羽根が取れてからはいつもの通り赤で。最終形態でバリアぶっぱなし(弱)。
ジャコウに残4で到達。上下弾のところでバリア使用。
真ジャコウ最終形態到達、2ミスして残2で終了。覚聖したが赤に(泣)
前半かなり酷い内容だったにも関わらず、
思ったよりも点数がのびたのはミスが少なめだったからかな。
そもそもミスが少なかったのは、ケツイ効果かも。
もうちょっと頑張れば4000万は行きそうな感じです。
ただ、マグレの可能性が否定できないのが難点(笑)
ページ先頭へ
2004/10/14
タテハ クリア4回目
久々のクリアです。
しかも自己最高得点の33,322,280でした。ちょっと面白いスコアかも。
1面終了時220万くらい。ちょっと失敗。
2面終了時560万くらい。
3面終了時1400万は超えてたはず。
その後4ボスまでノーミス。でもボスで痛恨の2ミス。
4面終了時2200万くらいだったような。
5面前半はマニュアルバリア張ったりしてミス無し。
再セセリは相変わらず稼ぐことができないし、バリア使うパターンで。
5面後半は石がたまった状態だったので、
安全重視で覚聖しながら抜けました。
でポッドも順調だったんですが、最終形態を赤で攻撃中に2度もオートバリア(泣)
ジャコウライフ1本目の最終形態でやはりミス。ここ苦手だなぁ。
ライフ2本目の最終形態まで残りハート3で到達。おおすげぇ。
で、結局2ミスしてクリア。
点数が伸びたのは前半のミスがなかったからでしょう。
最近は1面2面の中ボスにバリア使ってます。
それでもこの点数しか出ないってぇのはヘタレ以外の何者でもなかったり。
体調もよくなって来たし、家庭用でちょっと練習してみようと思ってます。
問題は仕事が早く終わるかどうかですけどねぇ。
ページ先頭へ
2004/09/28
タテハ その後
先日、Heyでタテハをプレイして久々にクリアしました。たぶん3回目。
点数はまた下がってた(泣)と思います。もちろん残機無し。
で、PS2版まだ買ってません。
最近お友達になったアケオ氏に貸していただいてます。感謝。
とは言うものの、うちに帰ってまでガルーダ起動する元気はないのが残念。
1面の稼ぎパターンが少しずつ見えてきました。
取りあえずの目標は1面終了時300万です。でも250万チョイが最高です。
2面でミスして赤走行レベルが落ちたままプレイすることが多くて、
点数の伸びが悪い原因にもなってると思います。
2面ももうすこし安定させないとなぁ。
道中もかなり自分的には無理をしているせいか、ミス頻発してます。
とっさのバリア使えればいいんだけどねぇ。
敵弾が見えてなくてミスすることが結構多いので、
もうちょっとパターン化しないと辛いのかも知れません。
ちなみに本日のお昼も1回プレイしました。
1面道中で1ヶ所覚聖し忘れたにもかかわらず、
1面終了時の得点は240万後半でした。
PS2版の練習の成果が少しは出たみたいです。
残念なことにバリアは50%になってましたけど(泣)
こりゃなかなか調子よいんでないかいとか思ってたら、
2面道中、ボスでそれぞれミス。うそぉぉん。
3面ではエクステンド取りそこねて、ああもう〜って感じ。
最終的に4ボスで終了。なんじゃそりゃー。
PS2版で練習出来るのは非常にいいんですが、
始めの頃にミスるととたんに捨てたくなるのは困ったもんです。
腕もないくせに。
まぁぼちぼち頑張って行きます。
どうでもいいけど虫姫さまはロケテでは激ムズだったそうで。
ガルーダなくなると辛いなぁ・・・。それまでもっとガンバろう。
ページ先頭へ
2004/08/17
タテハ クリア2回目
つっても、8/14にプレイした結果です。
残機無し、バリア50%残で、点数は 28,993,140 でした。
落ちてるし。やはり前回はマグレか。
ちなみに1ボス終了時は赤レベルMAXにするようにしています。
アゲハの時と比べて、点数を少し意識するようになったため、
ミスする確率は飛躍的にアップしてます。
点数は飛躍的にアップしてないのがミソ(泣)。
もうちょっと上手い人のプレイを盗むことにしよう。
上手すぎる人はあまり参考にならなさそうだし(笑)
やっぱりPS2版を買うべきなのかなぁ。
ページ先頭へ
2004/08/03
タテハ 初クリア
やりましたタテハ。遂に初クリア。
残機無し、バリアゲージ50%状態でした。
点数は30,407,190でした。3千万突破も初。めでたい。
ちょっとパターンを変えたお陰です。
これで通算6回目クリア。
じつはアゲハで半月程前に5回目クリアしています。
でも内容はダメダメでした。
1か月程ガルーダをほとんどプレイしなかったので、
アゲハでリハビリしてからタテハにチャレンジしていたのですが、
通常状態だと足が遅くて、覚聖するとやたら速いので、
なれるのに時間がかかりました。
それにしても無くなる前にタテハでクリアできて良かった〜。
ページ先頭へ
2004/05/27
アゲハ クリア4回目
点数は26,451,730でした。
なんか落ちてるし(泣)。過去最低クリアスコア。
もちろん残機なし。
そこそこコンスタントに遊んでるはずなのに、実に2ヶ月ぶり。
ヘタレっぷり爆発ってことで。
もう1回クリアしたらタテハに鞍替えしようかな。
ページ先頭へ
2004/03/23
アゲハ クリア3回目
3回目クリアです。点数は29,587,510でした。
すこーしだけ伸びてます。最期に覚聖状態で倒したからかな。
クリア時にはハート3つもありました。
奇蹟というか、神が降りていたというか。
次のクリアはいつだろう〜。
ページ先頭へ
2004/02/17
アゲハ クリア2回目
なんと2回目です。プレイしたのは2/16。
今回はこんな感じでした。
カプセル突入時、残りハートは4つ。
すぐ覚聖して、赤のままで勝負。比較的避けやすかったです。
ジャコウのライフ1本目はバリアを使いまくりでしたが、1ミス。
ライフ2本目は後から弾を撃たれるところでマニュアルバリア2回。
最終段階にハート3つで突入。
で、ギリギリクリアできました。
前回クリア時よりも、最終形態のミスが1つ減って嬉しい限り。
最終スコアは 29,096,800 でした。
良く解んないけどちょっとスコアが伸びています。
全国トップは7000万とかいう話だから、全然ダメダメです。
さて、次はいつクリアできるかなー。
出来れば残りハート2とかでクリアできるといいけど。
ページ先頭へ
2004/02/04
アゲハ 初クリア
うひょひょー。
ついにやりました
。
苦節2ヶ月ちょっと。クリアしたことのある、数少ないシューティングの仲間入り。
ケイブのシューティングはこれが初めてです。
おめでとう!俺様。
今日はすんげぇ好調だったんです。
なんとラスボス第2段階までノーミス。
もちろんバリアエネルギーはなくなってましたけど。
最終段階突入時に残機が4でした。
これはよっぽどミスしない限り行けるだろうと思いつつ、
終ってみれば残機1(つまり後がない)状態でした。
最終的なスコアは 27,106,310 でした。
点数稼ぎはステージ1、2でちょっとやる程度なので、
今の時点ではあまり気にしてないんですが、一応最高得点。
もうちょっと練習して、クリア率が50%くらいになったらタテハやってみるかな。
ページ先頭へ
2004/01/14
アゲハ ラスボス 最終段階
やってないようで、実は地道にやってます。
ようやくラスボス最終段階まで辿り着きました。
即昇天させられましたが。結果 1790 万点ちょっと。
自己ベストは 1900 万点ちょいなので、点効率は良くなさげ。
道中どうでもいいところでミスするのが俺様なんですが、
今回も例にもれず、カプセル到達時はすでに3機しかありませんでした。
2up+1upアイテムしてるので、道中で3ミスってことですね。いたたた。
それでもいつもより調子いいんですよ、この程度で。
カプセル状態で1ミス、ラスボスライフ1本目でやはりミス。
どうにかこうにかライフ2本目に辿り着いたのはいいんですが残機なし。
上下から弾を撃たれるところは覚聖しっぱなしでした。ヘタレ。
今回はバリアを何回か自分で張れたのが良かったですね。
あと、なんとなく自分の当たり判定がようやく解ってきたというか。
アゲハの羽根の付け根辺りってことは知ってたんですが、
理解していなかったというか。胴体の白い部分が辺り判定っぽいです。
道中のタコミスを減らせばなんとかなりそうだ。よしこれでクリアは見えたぞと。
幻覚じゃなければいいなぁ。
少しずつ先に進めるようになったので、プレイ時間が長くなってきました。
お陰で昼休みに2回はプレイできないのが痛いところ。
あ、財布には優しいか。(笑)
ページ先頭へ
2003/12/29
アゲハ ラスボス ライフ2本目
例によってお昼休みにプレイした結果、とうとうラスボスのライフ2本目まで到達。
昨日TRYで水子モードを少ししていた成果がでたのかな?
でも2プレイ目なんですよねこれが。
1プレイ目は、ステージ3前半終了で、エクステンドせずと言う酷い結果。
そうは言っても、ライフゲージ2本目になってからすぐ終っちまったんで、
進歩しているわけではないというのが痛いっす。
ステージ5中ボス到達時に、初の残ライフ3だったんだけど、
覚聖ゲージがあまりなかったのと、くるくる攻撃でミスしたのが痛すぎ。
つーかまたかよって感じではありますが。
あれがなければもうすこし粘れたかもしれないのに。
対ラスボス戦で1回しかマニュアルバリア出来なかったのもダメですな。
最終的には1700万点ちょっと。一応自己最高記録ではありますが。
ヘタレな俺様としては、決めバリアするとこを作っておいた方がいいのかも。
前にも書いたけど、ケイブシューとしては難易度がすごく低いですな。
約1.5ヶ月でラスボス到達だもんね。
これでもうちょっとマグレが続いたらクリアしちゃいそうな感じ。
てことで食わず嫌いせずに一度やってみて下さい>皆様
ページ先頭へ
2003/12/25
タテハ通常 ラスボス到達
ここんところ更新があるどころか、4面道中終了とかで終りまくってました。
そんなわけなのでここも全く更新してなかったんですよね。
久し振りに先に進んだので書いておきます。
しかもアゲハではなくタテハ。なぜに。
最近はタテハ赤走行してません。
嘘避けばっかりなので、上達とは無関係と判断したためです。
楽しいにはそこそこ楽しいんですけどね。
ラスボスつってもカプセルぶっこわしてその後すぐ終っちゃいましたが。
点数は1390万点。くー、もうちょいで 1up だったのに。
ちなみに4ボス突入時は残3だったんですが、
上へ回り込んだところで上下から弾を撃たれるパターンでミス。またかよ。
残2となったんですが、最終形態ですでに覚聖ゲージが無く、
マニュアルバリアを45%くらいぶっぱなして切りぬけました。弱。
5面前半道中は、随時覚聖しながら、途中で覚聖カウンタが無くなり、
仕方なくマニュアルバリアショットを何回か。
5面中ボスでも覚聖もバリアも使いはたして何とかクリア。
5面後半はやり方がちっとも判らないのですぐミス。
ボスまで覚聖とマニュアルバリアで何とか辿り着く。
残ってる覚聖カウンタとバリアエネルギーはあまり無い状態。
カプセルを何とか壊すも、覚聖、バリアともに無し。
ラスボス御対面。ライフを半分も削らないうちに終了。
タコミスで2ミス程していたことを考えると、
タコミスさえなければ最終形態まで行けそうな気がする。
でもクリアは難しいかなぁ。
で、最近の俺様はクリア最優先でプレイしてます。
欲張ってないです。でも1面くらいは欲張った方がいいかも知れませんね。
でも、当たってないと思っててもミスが結構あるので困ってます。
無意識に頭の辺りで避けてる気が。いかんなぁ。
ヤバいと思ったときに覚聖してるだけなのがマズイのかも。
間に合わずにミスになることも多々あり。
ちなみにアゲハは4ボスで終了しました。なんでだろう。
ページ先頭へ
2003/12/02
タテハ赤走行
先週の金曜日、名古屋のコムテックタワーでPさんと遊びました。
同じくらいと聞いていたんで安心してたんですが、
しょっぱなからずっと覚聖しっぱなしで5面までを見せてもらって、
目から鱗どころの話ではありませんでした。
そらもう、目からビームとか妖しげな物体が出そうなくらいビックリ。
同じくらいなのは面の進み工合であって、
プレイ内容・腕ともにまさに異次元。神。
で、このとき薦められてやってみたんですが、アゲハ2面で撃沈。
ぷしゅー。無理っす。
そのとき聞いた話によるとアゲハだと辛いらしいので、
今日はタテハでチャレンジしてみました。
もちろんヤバそうなときは覚聖を解除して。
でも解除する前にオートバリア発動も多々ありました。
嘘避けも連発してましたけどね(笑)
結局、3面まで進めました。俺様もビックリ。
タテハ普通にプレイしたときと変わんないじゃん(泣)。
ちなみに点数は777万点ちょっと。
3面の1upは
しっかり取り残し
しちゃいましたが。
しかしまあ辛いったらないですな。敵弾速すぎ。彩京シューですかこれ?
お陰でその後にプレイしたアゲハの弾速がかなり遅く感じました。
でも4面道中で終っちゃったのは秘密。
赤走行クリアは到底無理だろうけど、目を馴らすと言う意味ではいいかも。
タテハでプレイしたときのみ解る謎もあるって言うことだし。
クリアを目指す別の練習方法の一貫として取り入れてみるかな。
ページ先頭へ
2003/11/26
今度こそ5ボス到達
いやぁまだまだ先だと思っていた5面ですが、
なんとボスだと思っていた中ボスを倒し、ボス戦に突入しました。
へへ、やったね。
実は、今日3回プレイしたんですが、1・2回目は酷いもんでした。
3面の途中で終ってました。
体調があまり良くなくって、ヘロヘロ気味だったんですが、
その所為だったんでしょうかね。良くも悪くも。
てことでなんとか5ボスまで辿り着いたんです。残機は2。
しかもボスの体力ゲージが残り1センチくらいまで頑張れました。
もうちょっとだったのに。
最終的な点数は1500万点ちょっと。巷では5000万に届くかとも言われてるので、
全くダメダメですが、それでも2回目のエクステンドである1400万を超えました。
結構頑張ったねぇ俺様。
覚聖カウンタを残すように心掛けたお陰でしょうか?
ちなみにこのボスを倒すと、最終ボスが出現します。
先日、水子モードで見たんですが、これがまたすごかったです。
これこそ当分無理でしょう。
ページ先頭へ
2003/11/25
進歩せず
ケイブの動画見て頑張ってみようと思ったんだけど、
なんと1面で60万点台。かえって悪くなった。
ちなみに動画では240万点。自己最高は98万点。むうぅ。
で、やはり5ボスが限界。
つーかボスでなくって、中ボスみたいです。
他の人がプレイするの見てたらまだ続きがありました。
がーん。
ボスまで行くにはまだ時間がかかりそうです。
ページ先頭へ
2003/11/20
5ボス到達
ふふふ。やったね俺様。
念願の1000万点突破。でも2回目エクステンドは1400万。遠い。
4ボス最終形態で、バリアショットを45%使用して撃破。
もっとケチってもいいかも知れぬ。
ここは決め打ちの方が俺様の腕ではよさげ。
今回は5面突入時残機2。もちろんバリアゲージほとんどなし。
5面道中で残り5%バリアを張ってみたけど、一瞬で消えて死亡。
やはり25%ずつ使うようにした方が良いのかな。
5ボス戦は避けられるかなーと思って、覚聖せずに撃ち込んでたら、
あっさり被弾。ショボーン。
今回のTIPS:
4ボス各形態はアラームが鳴ってからがちょっと硬い。
すぐ覚聖してレイピアを撃ち込んでもしばらくかかるので、
少し我慢してから覚聖するべし。じゃないと覚聖カウンタ切れで悲惨。
ページ先頭へ
2003/11/19
4ボス撃破
もちろんアゲハですが。点数は低く、870万点ちょい。
ちなみにタテハもやってみましたが、3面ボスで死亡。
つーことは、最初から何も変わってないって事か。とほほ。
ショットパワーが低いのと、足が遅いのがネックです。
覚聖時はレイピアよりも圧倒的にショットが強いです。接近できれば。
アゲハで、4ボス撃破したと言っても、内容はガタガタ。
4ボス突入時、残2、バリアゲージ半分。
覚聖使いきった後、バリアアタック使いまくりでした。
要は力技で倒しただけのこと。
倒したときは残機1(後がない)、バリアもなし。
5面道中で終ってしまったのですが、結構きびしいです。
しょっちゅう覚聖しないと敵弾の量とスピードについてけませんでした。
いかに4ボス終了時までに残機を持って来れるかが課題ですね。
とにかく道中凡ミスが多い(これは何やってもそうなんだけど)ので、
それを減らせばある程度はなんとかなるんじゃないかなーという。
次の目標は5面突入時に残機があるようにしたいなぁ。
ところで、このゲーム良く考えられてると思うのは俺様だけ?
まずクリアを目指す。ヘタレでも回数こなせばなんとかなるかも。
↓
クリアできたら点数を稼ぐために高速弾に嫌でも慣れさせられる。
↓
ある程度慣れて来たら他のケイブシューティングにも手を出す。
↓
インカムアップ。(゚д゚)ウマー
良く考えたよなぁ>ケイブ
つか、ケツイが痛かっただけなのかも知れないけど。
おまけ:
ケイブHP
にムービー第2弾がアップされてました。
ステージ1のタテハプレイです。
ページ先頭へ
2003/11/18
4ボス到達
アゲハの方が強いとかいう噂なので、
アゲハでプレイしてみました。タテハちゃんごめんね。
で、
いきなり4ボスまで
到達。
アゲハたしかに強いです。レイピアの威力がかなり違うような。
敵を速攻で倒すなら断然アゲハでしょう。
逆に、敵に弾を徹底的に撃たせたいならばタテハ有利かも。
アゲハでもショット撃つのやめれば同じかも知れませんが。
ちなみに近所のゲーセンは連射ボタンが付いてません。
式神のときもそうだったけど、付けて欲しいです。
じゃないとタテハの時辛い。
それはさておき、自分の当り判定かなり小さいです。
ホントに1ドットなのかも知れません。
羽根の付け根の中心くらいのようです。
式神っぽくて判り易くていいです。俺様には。
サイヴァリアなんてどこかさっぱり解んないし。
ステージ3後半の特定地点では、地形のとある場所を
覚醒中に
レイピアで撃ちつづけると、
1up
が出てきます。
今回は取れました。ラッキー。
最終得点は950万点ちょっとでした。
結局エクステンド+1upでライフ5もあったので、かなり遊べました。
でも、自分でバリアを一度も張ることはありませんでした。
ダメじゃん俺様
。
確かに、これまでのケイブのシューティングのなかでは、
一番難易度が低い
と思います。
クリアしたわけではないので、まだなんとも言えない部分もあるっちゃあるんですが
今までこんなに進めたゲームはありません。
大往生なんて未だに最高3面ボスどまりだし。
ケツイなんかもうすでに諦めちゃったし。
つうことで、
式神IIよりも簡単
です。
たぶん
。
ケイブシューってことで敬遠してる方もぜひプレイすることをお奨めします。
覚醒で性転換!じゃなくてスローにすれば間違いなく楽勝弾避け出来ること請け合い。
式神と違って、ステージ中は敵の攻撃がほぼ途切れること無く続きます。
これは人によって好き嫌いが分かれるんでしょうね。
俺様ったら休憩したい人なので式神の方が好きですけど。
これで明日は最終面か?(無理)
私信:shmz氏
キミならサイドアームスみたいに初見クリアできるんじゃないのかな?
ぜひやってみなさい。(命令)
ページ先頭へ
2003/11/17
近所のゲーセンにいらっしゃいました
式神IIが無くなってから、余りやるものが無くって困ってたんですよね。
仕方がないのでSVCとか、
ハード設定のストライカーズ1999(泣)
とかやってました。
で、今日もお昼ご飯を食べ終ってから行ってみたんですね。
「あれ?式神IIが有ったところはパズルだったはずだけど、
なんでギャラリーが居るんだろ?」(っても3人くらい)
覗いてみるべか。
あ、エスプガルーダが。いつのまに。
実は昨日(11/16)TRYにてエスプガルーダ初めてやりました。
3面の途中で終ったわけですが。まぁ相変わらずヘタレな。
式神でもそうですが、基本的にワイドショットを選びがちな俺様は、タテハを使用。
(某掲示板ではアゲハの方が楽らしいです)
で、ギャラリーが付いてたんですが、その後にやった人が余り巧くなく、
(つっても3面まで行ってましたが)
すぐ空いたので1回だけプレイしました。
結果も昨日と同じ3面道中。まぁ俺様の腕はこんなもんでしょう。
今後どうなることやら。乞御期待。って誰も期待してないって。
ちなみに公式サイトのムービー見てみました。鮮やか。
つーかこんなBGMだったのね。前作の方が好きかな。
ページ先頭へ
システム
公式サイト
にムービーが有る(2003/11/17時点)ので、一度ご覧あれ。
システム面は前作と比較するとかなり変更が有りました。
・ショット
メインショットは同社の蜂シリーズの様に、
叩けばショット、押しっぱなしでレーザー(レイピア)になっています。
オーラ撃ちは無いようです。
また、パワーショットは無くなってます。
・バリア
バリア、バリアアタックは残っています。
しかし、使う程成長するわけではなく、有効時間は一定です。
チョン押しバリアでゲージの25%消費します。
エネルギーも特定の敵しか出さないので、使いどころは考えた方がよさそうかな?
・覚聖
で、今回の目玉が「
覚聖
」です。
敵を倒すとエメラルドみたいなアイテムを出します。
これを取ると(自動回収です)覚聖カウンタが増えて行きます。
覚聖エネルギーが有る状態で、覚醒ボタンを押すと、
なんと
性転換
します。
また、覚聖死界が展開されて敵弾が紫色になり、
敵弾の速度がかなり遅くなります
。
つーかこっちがメイン。
覚聖中に敵を倒すと、その敵の撃った弾がコインに変換されます。
コイン(自動回収)は得点です。取れば取る程点数が上がって行きます。
また覚聖中、バリアゲージが残っているときのみ、
敵弾に当っても
オートバリア
が発動し、ミスを防いでくれます。
(このときのバリアゲージ消費は50%。手動でバリア張るほうがいいです)
覚聖中、カウンタが無くなると、敵弾が赤くなります。
通常時より
敵弾の速度が速くなります
。
点数を稼ぐ人はこれをやるんでしょうか。
・自機
自機は2種類(というか二人?)から選べます。
火力は強いがショット幅が狭く、移動が速めのアゲハ(通常♂)
ショットは拡がるが火力が弱く、移動が遅めのタテハ(通常♀)
つーか、迦楼羅って鳥じゃなかったっけ。
ページ先頭へ
ゲーセンおやじにもどる
おやじゲーマーにもどる