スターリング・エンジンの歴史

History of Stirling Engine

石田正治


Robert Stirling (1780 - 1878)
出典:G.Walker"Stirling Engines",1980

1816年 Robert Stirling、熱空気機関の特許を取る

1843年 複動形スターリング・エンジン

1861年 G. Schmidt、シュミット・サイクルを提唱

※1877年 N. Otto、オットー機関の特許取得

※1893年 R. Diesel、ディーゼル機関を発明

1938年 オランダのフィリップス社、携帯無線機用発電機動力源としてスター リング・エンジンの研究を始める

1950年頃 フィリップス社、200Wの試作機を完成

1953年 マイヤーらロンビック機構・ロールソックシールを発明、作動ガスにHe 、H2を使用

1954年 I−365エンジンを開発……出力56Ps/1200rpm、効率38%

1958年 フィリップス社とGM、スターリング・エンジン開発について技術提 携

1968年 4−65DAエンジン、斜板式駆動機構(スワッシュプレート)採用 、出力60Ps/3500rpm

1968年 フィリップス社とMAN(西独)、US(スウェーデン)、スターリ ング・エンジン開発について技術提携

1972年 米国ERDA(エネルギ研究開発庁)、将来のエンジン開発計画の一 環としてスターリング・エンジン開発に着手

1972年 フィリップス社とフォード、スターリング・エンジン開発について技 術提携

1972年 フィリップス社、4−215DAエンジン開発。170Ps/4000rpm 、効率33%/1600rpm、スワッシュプレート型 ………フォード、トリノ 用
  ※1978年に同研究は中止。

1976年 運輸省・船舶局による舶用スターリング機関の研究開発に着手逆T型 スターリング・エンジンを研究

1977年 米国、ASE(自動車用スターリング・エンジン)計画としてP−4 0型をベースにMODTおよびMODUの設計開発を計画

1978年 米国、DOE(エネルギ省)、スターリング・エンジンを次世代のエ ンジンと評価、本格的に開発に着手。
NASA(米航空宇宙局)/MTI(Mechanical Technology Inc.)の主導に よりASE計画、MODTの開発に着手

1980年 運輸省・船舶局による舶用スターリング機関の研究終了。

※1980年 研究用ならびに教材用スターリング・エンジンの設計に着手(石田 )

1981年 改良型MODTを自動車Spiritに搭載

1982年 通産省・工業技術院の「ムーンライト計画」により、総額100億円 規模の投資によるスターリング・エンジン開発に着手

1982年 旭硝子、セラミック製スターリング・エンジンを開発(2気筒、最大 出力100PS、熱効率37%)
※1982年 5月、教材用スターリング・エンジンの試作に成功(愛知県立刈谷 工業高等学校、石田)

1983年 MODUスターリング・エンジンの設計に着手。MODTは、U型の シリンダ配置で2クランク軸であったがMODUでは、V型のシリンダ配置で1 クランク軸に設計変更

1984年 米国、MODTスターリング・エンジンの開発結果を公表。最高出力52Kw/4000rpm 、最高熱効率32%/2200rpm、累計運転時間3700時間以上

※1984年 8月、I−U型教材用スターリング・エンジンを設計製作(石田)

1985年 松下電気産業中央研究所、フリーピストン型スターリング・エンジン を開発(530Kw、熱効率34%)

※1986年 5月、愛知県立豊橋工業高等学校機械科の実習で製作したI−W型 スターリング・エンジンの運転に成功

1987年 MODUスターリング・エンジンのエンジンテスト

1987年 9月、アイシン精機、自動車用小型スターリング・エンジンの開発に 成功(最高出力52PS、熱効率34%)

1987年 ムーンライト計画による汎用スターリング・エンジン開発研究終了

1988年 MODUスターリング・エンジンを郵便車に搭載することにより、A SE開発計画終了予定

1988年 11月に日本において第4回スターリング・エンジン国際会議が開催 される


http://www.tcp-ip.or.jp/~ishida96

This site is maintained by Shoji Ishida. For more information about the this site, please write in Japanese, in english, auf Deutsch : ishida96@tcp-ip.or.jp


Copyright(c)1997 by Shoji ISHIDA   All rights reseaved. Update : 1997/1/23

0000 since 2014/09/13