![]() |
誰でも知っている野菜のニンジン、でも「何科の植物?どんな花が咲くの?」と聞かれたら回答できます か。ニンジンはセリ科の植物です。そう言われればあの独特の葉はセリに似ているかなあと思いませんか。 畑で栽培するニンジンは花茎がのびる前に収穫をするので花を見ることは少ないですね。画像のように白 い小さな花がかたまって咲きます。ニンジンは根菜類、すなわち根を食する野菜のひとつですが世界中で 栽培され食卓にのぼっています。ニンジンと言えば赤い色と思うのですが原産地のアフガニスタン周辺に 見られる野生種やこれをもとに現地で栽培されているものの中には白色、黄色、紫色があるそうです。ま た形も丸いものや長いものがあるそうです。私たちが目にする多くのニンジンは欧米から入った西洋人参 と言う黄赤色の系統ですが中国から入った東洋系の深紅色で甘味のあるニンジンもあります。また、葉を 食べるニンジン、ニンジン菜とか葉ニンジンと呼ばれる種類もあります。 |