今治城(愛媛県今治市通町3-1-3)
入城日時:2016年8月17日(水) 天気 晴れ
見学時間:10時00分〜12:24(2時間24分)
交通手段:J松山自動車道 → 今治小松自動車道「今治湯ノ浦IC」から車で約20分
第1印象:かなり広い敷地で素晴らしいと感じた
料金:一般500円/人 小・中・高生 無料
大学生250円/人
同行者:家族全員
今治城へのリンク
【交通の便】
【写真集】
車で行く際は、わかりやすい場所にありますので、まず迷うことはないと思います。
駐車場もわかりやすいところから入るようになっておりますので困ることはないでしょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
下記は天守閣展望からの眺め | 愛車と城 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
今治城の歴史・・・今治城の地は瀬戸内海に面し、「吹揚の浜」と呼ばれた砂丘地帯でした。築城の名手として名高い藤堂高虎は、関ヶ原の戦いの戦功で伊予(愛媛県)半国20万石を領し、慶長7年(1602)にこの地に築城を開始しました。約6年の歳月をかけて慶長13年頃に完成したと考えられています。 〜パンフレットより〜 |
【パンフレット内容】