ジャンボエアポーセット(全日空)2002年発売
全体 | セット品車種 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
上記2枚は前輪と後輪のタイヤを出した状態の写真 | |||
ジャンボエアポートセット・・・箱に記載された内容 ボーイング747は、ジャンボの愛称で親しまれているジェット旅客機です。たくさんの乗客や貨物を運んで世界中の空で大活躍しています。日本には飛行場が約60箇所あります。東京、新東京、関西等の国際空港では離着陸する飛行機の数も多く、コントロールタワーや無線などの諸設備が優れています。食糧や貨物を運ぶ車や乗客の数も多く見られます。それぞれが、安全で快適な運航を支える大事な役割をもっています。 |
ハイデッカー型バス (裏刻印:No.41ISUZU-HI- DECKER BUS・1988TOMY・MADE IN CHINA) |
ジャンボけん引車 (裏刻印:No.95 MITSUBISHI TWING TRACTOR・tomica・ MADE IN CHINA |
||
タラップカー (裏刻印:No.38.50 TOYOTA HIACE・tomica MADE IN CHINA) |
機内食運搬車(裏刻印: No.無・TOMY MADE IN CHINA) |
|||
ボーイング747 (裏刻印:No.1BOEING747 1978TOMY H04 CHINA) |
||||
中国製 | ホイール形状 | 10D | 15A | |
11F | 10D | |||
重量:426g(箱重量含む) | 重量:50g(S=1/145) | 重量:52g(S=1/119) | ||
重量:37g(S=1/68) | 重量:38g(S=1/78) | |||
重量:128g(S=1/415) | ||||
ジャンボけん引車:飛行場で飛行機の移動する時に使えわれる特殊車輌です。 | ||||
タラップカー:旅客機への乗り降りする階段付きの車です。今ではだいぶみられなくなっていますね。 | ||||
機内食運搬車:機内食用の食糧の入ったコンテナを運ぶ運用車輌です。 | ||||
ハイデッカー型バス:安全に早く旅行者を送り迎えするためのバスです。 | ||||
発売日:2002 購入日:2002 定価:2625円(税込) 購入価格:2100円(税込) 購入場所:メグリア |