わがトミカカタログのすべて5
 |
 |
2001〜02年のカタログ |
トミカリミテッド |
これは2001年〜02年のトミカのカタログです。内容を少し紹介させていただきますと、
右の写真はトミカリミテッドがカタログに掲載されています。発売はこのカタログからだと思います。トミカリミテッドは発売当初からコレクションしていますので、今後ご紹介できたらと思います。
 |
 |
2003年のカタログ |
立体マップシリーズ |
これは2003年のトミカのカタログです。内容を少し紹介させていただきますと、右の写真は立体マップシリーズがカタログに掲載されています。発売はこのカタログからです。立体マップは使ってみましたが子供が持ち運ぶにはちょっと大きいような気がします。
 |
 |
2004年のカタログ |
ソーラータウン |
これは2004年のトミカのカタログです。内容を少し紹介させていただきますと、右の写真はトミカタウンですが、な、なんと信号機が自動で切り替わったり、歩行者用ボタンを押すと信号機が切り替わり、メロディが流れるという優れもです。時代も変わったものですね!
 |
 |
2004〜05年のカタログ |
トミカリミテッドヴィンテ^−ジ |
これは2004年〜05年のトミカのカタログです。内容を少し紹介させていただきますと、
右の写真はトミカリミテッドヴィンテージなるものが発売されました。このトミカリミテッドヴィンテージとは、もしもトミカが30年代に誕生していたらをコンセプトに開発されたそうです。ただ、お値段がチョット・・・・。
 |
 |
2005〜06年のカタログ |
トミカ誕生35周年記念 |
これは2005年〜06年のトミカのカタログです。内容を少し紹介させていただきますと、右の写真はトミカ35周年記念ということで
恒例となりました記念トミカとして懐かしのカタログ付きトミカ8種が発売されました。71年、73年、74年、75年、76年、77年,78年前期版、78年後期版です。
これは2006年のトミカのカタログです。内容を少し紹介させていただきますと、右の写真はエアロアールシーにディズニーバージョンが2種でました。トヨタクラウンアスリートとホンダステップワゴンです。
 |
 |
2006年のカタログ |
ディズニーエアロアールシー登場 |
 |
 |
2006年〜2007年のカタログ
実勢額:1円(2018/4/17) |
今号からチョロQも登場 |
これは2006年〜2007年(2006年10月21日搭乗)のトミカのカタログです。そうこれが今のところ最新カタログです。
内容を少し紹介させていただきますと、右の写真はタカラとTOMYが合併したこともあり、今号からチョロQのページも登場しました。