大雁塔
 高いものが好き。
 見るだけでなく、登れるのならなおよい。
 大雁塔も、見れば登りたくなる塔の一つだ。


 街を車で走っていると、この塔は目を引く。
 同じような写真を何枚も撮ってしまう。

 その塔に、いよいよ登ることができるのだ。
 
 
 お寺のなまえは、大慈恩寺。
 寺という以上、境内にはいろいろな堂がある。
 お寺の由緒をいろいろ聞いて、
 
 やっと大雁塔に登る。

 ここには、玄奘がインドから持ち帰った教典などが収められている。
 
  窓に近づくと、西安市内が見渡せる。

 正面に、ちょうど通りが延びている。
 この塔が、街の中心のようにも見える。
 途中の階に展示してある模型や、その他の展示物などを見ながら、それぞれの階からの景色を楽しむ。息を切らしながら登る。
 最上階は7階。
 
 こんなアングルでとらえた塔もおもしろい。

 境内にあった灯籠にも見る塔は、いわくのあるもののようだったが、詳しいことは覚えていない。