<
さるすべり(百日紅)の花(2007.9.11) 
「百日紅」と書いて「さるすべり」と読む。その心は、「わかりません????」
 「さるすべり」は、高さ5メートルほどの木で、夏を中心に花を咲かせます.
近所の庭に白のサルスベリの花が咲いており、とても可憐で美しかったのでアップしました。
 花名の語源は原産地の中国では、次から次へと花を咲かせ、百日にもわたってどこかに花を咲かせているので
「百日紅」と呼んだそうです。
しかし、日本ではその幹がつるつるしているので、木登りの上手な猿でさえ登れないと
いうことで「さるすべり」と呼んだ。と書いてあった。「なるほど・・・