5-06 ホオノキ(5月9日) 花言葉;誠実な友情

ホオノキ(朴の木:モクレン科の落葉高木)の花が咲き始めてきました。とても高い木なのでなかなか花の姿を横から見ることは出来ないのですが・・。

モクレンの仲間は花が大きく、ホオノキの花も直径15センチほどあり、芳香を漂わせながら咲きます。写真では匂いに誘われてスズメバチが頻繁に吸蜜に来ていました。

なんといってもホオノキの特徴はその大きな葉でしょうね。長さは20センチ以上で、時には40センチ位にもなります。葉には殺菌作用があるため古くから食材を包むのに利用され、朴葉寿司、朴葉餅に使われ、落ち葉となっても熱に強いため、朴葉味噌や朴葉焼きなどの郷土料理に使われています。松平郷園地では 天下茶屋の裏山などで間近に見ることができます。