指導体験記録 特選作品

No 年度   テーマ -サブテ-マ-   現任校
氏  名
校 種 閲 覧
S60
楽しく活動させながら,特徴に気付かせる1年生の理科指導
 -児童の考える遊びを学習に取り入れて-
笹島小中
広瀬 帆曜
小学校
S61 生物に親しませながら, その特徴に気付かせる一年生の理科指導
山吹小
一柳 慶一
小学校
S62 地域の自然を生かした楽しい理科指導
 -生き物との「触れ合い活動」を重視して-
金城小
小川 浩二
小学校
H01 夢やロマンを大切にした地層指導の試み
 -足下の地面を見つめることを出発点として-
野外教育協会
中野 光孝
小学校
H04 風のたより,雲の知らせを感じる子どもたち
鶴舞小
佐藤 和夫
小学校
H05 子どもを知ることから……すべてが始まる
 -観点別評価の第一歩-
熊の前小
胡桃 真一
小学校
H06 人・動物・植物は,みんなグルグルつながっているんだ
 -環境教育の視点からとらえた6年の理科指導-
内山小
佐藤 雄一
小学校
H07 身近な生き物のくらしが見えてくる理科学習
 -生き物カレンダー作りを通して-
旭丘小
児玉 康彦
小学校
H08 体感を通して学ぶ理科指導
 -運動とエネルギーの学習を通して-
鳴子台中
小原 一郎
中学校
10 H09 がんばれ!もうすぐチョウチョだ!!
 -生き物を慈しむ心を育てる指導をめざして-
大磯小
櫻又  浩
小学校
11 H11 「天気を予想することって,大切なんだね。」
 -学習したことを日常生活に役立てることのできる子供の育成-
小碓小
大杉 周三
小学校
12 H13 野外観察はおもしろい!
 -中3理科「大地の変化」に意欲的に取り組む生徒たち-
神の倉中
尾畑 健二
中学校
13 H14 地球温暖化を科学的に見つめる子どもの育成
 二酸化炭素を軸とした学習展開と
  基礎実験・発展実験・調べ学習を位置づけて
野波小
宮嶋 賢一
小学校
14 H18 「先生,涙が出て来ちゃったよ」
 -継続的な飼育・観察を通して,
   生命を大切にする心を育てる理科学習-
徳重小
中條多啓雄
小学校
15 H20 「八事ヤゴトライ作戦進行中!」
 -地域の自然を実感する理科学習-
八事小
大村 邦仁
小学校
16 H22 「そうだったのか!」  メダカ≠カダヤシ
東築地小
宇佐美宏幸
小学校
17 H24 学んだことの有用性が実感できる理科学習
 -活用体験と自作教材の開発を通して-
八熊小
安藤 史貴
小学校


東レ理科教育賞 受賞作品

No 年度   テーマ -サブテ-マ-   現任校
氏  名
校 種 閲 覧
S59 チョークの科学
 -身近な多目的教材の開発と指導法の工夫-
上社小
浅井 孝一
小学校
H07 身近かものを利用して調べる磁界の観察
鳴子台中
小原 一郎
中学校
H08 「ふん」の教材化
附属名古屋中
石原 雅海
中学校