直線上に配置

この保育士共同募集参加園(20園)には、
1次募集から参加する園と追加募集以降に参加する園があります。

豊橋市保育園人件費の補助制度が単価方式に変わりました。
その結果、現在各保育園とも新規採用者の契約職員での採用が増えています。
しかしながら、私たちは、契約職員を単なる人件費圧縮の対象に考えているわけではありません。
各法人には、契約職員から正規職員への昇給制度もありますので
例え契約職員で入っても正規職員への道が開かれています。
すでに、契約職員で入ってから正規職員に昇級された先輩も沢山いますよ!

昇給制度につきましては、各法人で違いますので希望園に直接お問い合わせ下さい。
尚、他法人の二次試験日が、本会の一次試験日と重なり、
その結果、他の法人にも採用されず、本会の一次試験も受けられない人が出た時もあります。
もし、今年もこのような事態が起こる場合は、ご相談下さい。出来る限り対処したいと思います。
また、他法人の一次試験合格者の方も本会の一次試験を受験する事をお勧めします。
(万が一、他法人の二次試験に落ちた場合には、本会の1次募集や追加募集を受験出来ますから)

アイコン 平成22年度保育士共同募集会一次選考試験 日 時 21年8月30日(日)9:30〜
  場 所(変更) あいトピア(前畑町115番地)→豊橋職員会館 5F(八町通2丁目)
        (あいトピアが選挙会場になったための変更です)
    事前説明会(出来るだけ参加してください)7月4日(土)AM10:00〜

                     場 所 豊橋職員会館 5F(八町通2丁目)

   (一次選考試験を受ければ、1次募集参加園に希望園がない場合でも、追加募集以降の受験が出来ます)
 

 この試験は、参加各法人で勤務希望のある方の採用選考一次試験を共同で行うものです。
この共同募集には、1次募集と追加募集という二つの募集形態があります。
1次募集は、一次選考試験の結果を受け、9月に法人独自の二次試験を各法人で行います。
原則として、応募者が希望する法人の受験となりますが、希望する法人に募集のない場合や
その法人が設定する一次試験の基準点に達することができなかった場合には二次試験を受けることができません。(この場合、他の一次募集園を受験出来る場合があります)
追加募集は、10月頃から随時各法人が募集をし、二次試験を各法人で行います。
合否は、一次選考試験と二次試験の結果を各法人の基準で判断します。
尚、試験の結果は、二次試験受験法人から一週間以内に通知されます。
1次募集で不採用となっても、追加募集・年度途中で保育士の補充・産休・育休代替保育士等が必要となる場合には、一次選考試験受験のうえ、登録を済ませてある方を優先します。
一次選考試験に一度書類を提出すれば、二次試験や追加募集の時に各法人に提出する書類は
基本的にありませんが、各法人に問い合わせてください。
また、追加募集以降は、募集があれば何度でも各法人を受験することが出来ます。
(昨年度の最終募集は、1月15日でした)
尚、本会は、一次選考試験につきましては、他の法人との併願を認めています。ただし、各法人で行われる二次試験に関しては、試験後一週間以内に合否をお伝えいたしますので併願は認めていません。

22年度採用保育士一次募集参加園(7月22日現在)

明照保育園・・9月4日(金) 豊橋みなみ福祉会(磯辺・植田・杉山)・・9月12日(土)  
豊橋西部保育事業会(三郷・松葉・大村・飽海・往完)・・9月17日(木)
宝光福祉会(下条保育園)・・9月19日(土) 太蓮寺福祉会(昭和保育園)・・9月26日(土)  

22年度保育士採用追加募集園の試験日程(7月22日現在未定)


22年度保育士採用追加募集園の試験日程(7月22日現在未定)



参加園紹介
問合先 園 名
(ホームページへ)
定員 所 在 地
(処遇・二次試験等)
電 話 設置主体「社会福祉法人」
(i-子育てネットへ)
昭和保育園 180 東田町字西脇102-3 0532-55-3805 太蓮寺福祉会
明照保育園 250 牟呂中村町6-1 0532-31-1419 明照保育園
下条保育園 70 下条東町字古城88-2 0532-88-5335 宝光福祉会
下条保育園(蒲郡)
正林寺保育園 200 南松山町104 0532-55-5101 正林寺福祉事業会
円通寺保育園 220 上野町字上原101 0532-45-5256 清山会





石巻保育園 180 石巻町字奥屋敷10 0532-88-0159 豊橋北部保育事業会
みどり保育園 70 石巻平野町字中野田103-1 0532-88-0453 豊橋北部保育事業会
嵩山保育園 40 嵩山町字宮下78 0532-88-1014 豊橋北部保育事業会
賀茂保育園 60 賀茂町字宗末1-4 0532-88-3918 豊橋北部保育事業会


吉田方保育園 260 吉川町125-2 0532-31-7759 吉田方保育園
吉田方西保育園 200 小向町字西小向5 0532-32-2927 吉田方保育園




磯辺保育園 200 豊橋市駒形町丸山24 0532-45-3298 豊橋みなみ福祉会
植田保育園 150 豊橋市植田町池堀田68-1 0532-25-2411 豊橋みなみ福祉会
杉山保育園 170 豊橋市杉山町御園1-4 0532-23-0140 豊橋みなみ福祉会



三郷保育園 160 神野新田町字ソノ割23 0532-31-3525 豊橋西部保育事業会
松葉保育園 90 北島町字北島88 0532-52-7006 豊橋西部保育事業会
大村保育園 120 大村町字松ノ木田2 0532-53-1013 豊橋西部保育事業会
飽海保育園 50 飽海町80 0532-55-5813 豊橋西部保育事業会
往完保育園 180 往完町字郷社東34 0532-32-3225 豊橋西部保育事業会
(ホームページへ)←各園独自で作っているHPです。
(処遇・二次試験等)←各法人の処遇や求める人材・二次試験科目等です。
(iー子育てネットへ)←財団法人こども未来財団によるi-kosodate.net からです。  平成18年7月1日現在

保育士・調理員登録募集!
保育士・調理員として共同募集参加園に就職希望の方の登録をいたします。希望勤務形態、時期、時間等を書いて明照保育園までお送り下さい。
(メールでいただければ、アドレス登録をし、募集情報を携帯電話やPCに配信いたします)
追加募集や年度途中で保育士の補充、産休・育休代替保育士等が必要となる場合には、登録保育士の中から補充いたしますが、一次試験受験のうえ、登録を済ませてある方を優先させていただきます。調理員の方は、一次試験を受ける必要はありません。

トップ アイコントップページへもどる

直線上に配置