ストレス?(2003/11)

他の掲示板で保育園でのストレスについての話題になりました。

************************************
**さん、こんにちは。

保育園では何故か子どもたちに“隊長”と呼ばれている新米園長です。

>ストレスは保育園でたまるでしょうね。

に思わず反応してしまいました。(笑)

>保育園は楽しくて友達もたくさん出来、毎日喜んで行っています。

って事なので、保育園でのストレスについて一言。

(と言ってもいつものように長くなってしまいました)

僕は、人間にとって適度なストレスは必要だと思っています。

ストレスを体験せずに成長すると、ちょっとした事でキレル事にもなります。

ストレスを受けた時の対応の仕方、消化の仕方なんかは、

やはりストレスを体験する中でしか身に付きません。

ただ、同じストレスでも“質”を問いたいと思います。

自分がより楽しむための我慢、みんなで楽しむためのルールみたいなこと、

より上を目指そうとする時など、その子の成長にとって必要なストレスがあると思うんです。

例えばオママゴトでも一人でやっていれば、自分の好き勝手に出来ますよね。

でも、お友達とやれば好きな役(お母さん役など)が出来ない事もあります。

好きなおもちゃで遊べない事もあります。

しかし、一人では絶対味わえない楽しい事が待っています。

遊びの幅も広がりますよね。

このような前向きな?我慢(ストレス)は、是非乳幼児期にこそ経験しておいて欲しいものです。

結果的に心地よいストレスが子どもたちを成長させます。

先日の運動会では、不安そうな表情で「隊長、胸がドキドキする!」って年長の女の子が言っていました。

そして、お遊戯が終わった後には、はち切れんばかりの笑顔に変わっていました。

ドキドキしたからこそ、達成感があり、

みんなに観られるというストレスが、その後の拍手で自信に変わると思うんですよ。

保育園では、是非このような心地よいストレスを味合わせてあげたいと思います。

ワクワク・ドキドキをいっぱい感じさせてあげたいなぁ〜。

しかし、やっぱり家でいるのとは違い、いくら心地よいストレスでも疲れます。

お友達と夢中になればなるほど心も体も疲れる事があると思います。

ですから

>できるだけ保育園から帰ってきたら甘えさせてあげています。

って事は必要だと思いますよ。

「保育はメリハリだー」と常々言っている僕ですが、

保育園で頑張った分、お家で甘える事も必要だと思いますよ。

そして、絶対に気をつけたい事があります。

お友達とやるオママゴトも適度なストレスのうちは良いのですが

いつもお友達に命令されていたり、虐められていては精神的に良くありません。

運動会だって、出来映えを気にする先生や親ばかりなら

行き過ぎた緊張感が心を蝕みます。

どこまでが心地良いストレスでどこからが行き過ぎたストレスになるのか?

これは、子どもによって違いますので、

回りにいる大人が常に子どもたちの心を覗いてあげて気をつけてほしいと思います。

ストレスとは無縁でいられない現代社会。

子ども時代くらいは“質の良いストレス”を経験させたいですね。