園が嫌い?

3歳児(年少さん)のリカちゃんは、なかなか園に慣れることが出来ませんでした。

一歳半の妹といつも登園してくるんですが、 お母さんと別れる時はいつも下を向いたままです。

別に、お母さんを困らせるわけでもないんですが、その表情はくもっています。

僕は、「げんきっ子ビデオ」(ビデオによる園だより)を撮っているんですが、 あることに気づきました。

リカちゃんが友達と遊んでいるところを撮ろうとすると 必ず下を向いて暗い顔になるんです。

体操をしているときでも、ビデオカメラを見つけると急に止めてしまって、 暗い顔になります。

写真を見ても、ピースをしている友達の横で、うつむいているリカちゃんがいます。

担任の先生にも相談してみましたが、 「あの子は、頭のいい子です。心配しなくても良いですよ。」と一言。

何か、釈然としないまま、7月に「げんきっ子ビデオ1」の貸し出しが始まりました。

この時に、いつも園やビデオについてのアンケートを取っています。

幸福のアンケート箱 (アンケートを入れると幸せになれると僕が言いふらしています)の 何通かのアンケートの中に

「普段の子どもの様子が分かって良かったです。・・・ 早く、うちの子もみんなみたいな笑顔で遊んでくれたらいいのになー」

というのがありました。

お名前はありませんでしたが、すぐにリカちゃんのお母さんだと思いました。

その後、徐々にビデオを向けても表情が変わらなくなり、

次の「げんきっ子ビデオ2」にはリカちゃんの笑顔をお母さんに見せられるなと 思っていた10月頃又、カメラを向けると暗い表情になりだしました


さすがにこの時は、先生も理由が分からず ずいぶんと心配をしましたが、やがてリカちゃんのお母さんのおなかを見て 納得しました。

ちょっと出てきたおなかには、3人目がいたのです。

リカちゃんは、すでに、この3人目が生まれれば、 お母さんは赤ちゃんにかかりきりになってしまい、

自分のことなどかまってもらえないことを感じていたのです。

先生の一言の意味がやっと分かりました。

リカちゃんは、ビデオカメラを向けられた時に、 すでにそのビデオを見るお母さんを思い描いていたのです。

そして、もっと自分のことを心配してよと必死に訴えていたのです。

年少さんとはいえ、その能力の高さには驚かされました。

その後、二度と暗い表情になることはありませんでしたが、 (笑ってはいけないんですが)年長さんの時には4人目が出来ました。

もうすっかり立派なお姉さんになったリカちゃん、 毎朝、大きなおなかをしたお母さんといっしょに、妹と弟の手を引いて登園してきます。

でも、僕には、カメラを向けると 急に表情をくもらしていた頃のリカちゃんが忘れられません。