[スコップじじぃ!]('08/5)
自分は、バイクに乗れなくてもショウゴもタカも一人ではレースどころか練習も出来ない。(免許がないからだ)
結局、朝早くから「バイクを整備して、夜通し走ってレースに行って」という生活は変わらなかった。
だが、ただひとつ違う事があった。
子どもたちが練習やレースをしている間、待っている時間を持て余してしまうことだ。
それじゃ、他の親のように子どもの走りをちゃんと見てやればいいのだが、
いままでずっと子どもと一緒に走ってきたので、
いくら自分が走らないといっても、ただ子どもの走りをじっと見ているなんて耐えられない。
新聞や本でも読んでいようと思うのだが、
やれ「エンジンのツキが悪い」だの「あそこのコーナーの走りが分からない」だのとうるさくてしょうがない。
やっと静かになったと思えば、何周も帰ってこずに「転倒でもしたのか?」と心配でたまらない。
そういえば、いつも一緒に走っていたので、子どもが転倒した時は、たいていすぐに駆けつける事が出来た。
ただ、コース脇で待っている事がこんなに落ち着かない事だと初めて知った。
「他の父ちゃんたちは偉いな〜」って本当に思ったぞ。
子どもたちの走りをじっくり見てやろうとは思うのだが、今までそんな事をやった事がないので急には出来ない。
そこで父ちゃんが始めた事は、コース整備だった。
特にいつも練習する河川敷は、コースが痛んでいる。
至る所、デコボコだし、ジャンプだってえぐれているか、ほとんど削れているかだ。
いつしか、スコップを持って、いろいろな場所を直しながらコース中をフラフラするようになった。
コースの中にいれば、ショウゴやタカがどこを走っていて、どこで転んでいるかもだいたい分かる。
父ちゃんにも少しはダイエットになるだろう。(と、出てきたお腹をさすった)
ということで、あの頃は、左手をかばいながらもひたすらコース整備に明け暮れた。
ショウゴが簡単に飛べる3連をタカが怖がって飛べなければ、助走を平らにして、ジャンプをきれいに整えてやる。
「飛べた!」と喜んでいるタカの顔を見るのも良いものだ。(こんな事で良いのか?)
削れたプープスも土を盛ってやれば良い練習になる。
ショウゴもちょっと一個目を高くしてやれば、いろいろな飛び方が出来るようになった。
角度を変えてやれば、リズムセクションのような飛び方もする。
いつしか父ちゃんは、りっぱなスコップじじぃになっていた。
デコボコのストレートが綺麗になると気持ちが良いものだ。
ジャンプだって大きく綺麗になるとステキだ。
子どもが砂場が大好きなのも分かるぞ。
あ〜スコップってなんて楽しいのだ!
父ちゃんは、コース整備に新たな人生を見つけたのであった。
|