2.2.7RELEASEのインストール(2)

通常通り終了すると最初のメッセージが出る.not plobed のたぐいが出ないではないか.画面は随分すっきりしたが,あとで
dmesg | grep not
で認識しないハードを並べて,kernel の再構築に役立てようとしても駄目って事になる.まあ大した問題ではないか.それに再構築もとりあえずひつようなさそうだし.
途中wd0あたりで画面がしばらくフリーズしたようになるが気にせずに待つ。ADEを認識するのに時間がかかるようだ.
installerは英語である.日本語にすることも可能だが,何回もやっていると別にどちらでも良くなる.それにどうせこれから英語の山と対決しなければならないのだし.
noviceを選択
スライスはオート
Xusrを選択
x86基本コンポーネントはデフォルト
Xサーバの選択もデフォルト.(だったと思う)
フォントはdefault
portsは選択しない(選択すると時間がかかるしhddをかなり消費する)
ほんの数分で終わる.
前回(2.2.1R)と違うのはインストールの途中でマウスを有効にする事が出来ること.あとは同じ
例によって色々聞かれるが,あとで出来ることはすべて後回しにしたほうがよい.「明日できることを今日やるな」が正しい方針である.
ネットワークの設定(fxp0)はしておいたほうが良いであろう.すぐ使うことだし
ホスト名はnx.garo.comなどと適当な名前をつける.
IPaddressは192.168.2.1にする.(192.168.1.1別の階で使っていたので)
gatewayを空欄にするとダメだと言うので自分自身を指定する.2.2.1は空欄で良かったような気がする.
anonymous FTP Serverも設定しておいたほうがよいかも知れない.
インストールは終わって,めでたしめでたし.
自分一人だけしか使わないとわかっていても,1つはグループとユーザーをつくっておこう.