Date: 2 Feb 1996 19:07:00 GMT
 From: osamus@ipl.t.u-tokyo.ac.jp (SHIMOKUNI Osamu)
 Subject: Re:  Sun bid for  Apple?
 Organization: Dep. of Eng. University of Tokyo
 Newsgroups: fj.sys.mac,fj.sys.sun,fj.sys.hp,fj.sys.ibmpc
 Lines: 51
 Message-ID: 
 References: <960201110305.M0102801@ix-42.ix-42.nagoya.caelum.co.jp>


下國と申します. 

あさだ会長:
 In article 
 asada@ics.tj.chiba-u.ac.jp (Takuya Asada) writes:
   |森下さん> 
   |> 話は変わりますが、「イソターネット」、「いそたーねっと」
   |> という用語を最近良く目にしますが、どんな意味なのでしょうか?
   |Message-ID: 
   ||    インターネット = internet, もしくは The Internet
   |
   ||    イソターネット = 世界最大規模のパソコン通信で, 高速モデムがあ
   ||            ると快適に使用できる. 「ウエッブ」を使う為の「ネット」
   ||            で「国際的」であるから「英語が出来なくては楽しめない」.
   ||            家に居ながらにして, ルーブルに「行ける」し, 外国の店で
   ||            買いものが出来る. 
   |
   |だそうです。

こののち, あさだ先生から, イソターネットで必要な次の二つの項目が抜けて
いるといわれました. すなはち, 
 
         「世界に向けて情報発信」
         「イソターネットは社会を変える」

です. また, 板本龍一とかが棲んでいて, えっちな画像も見られるそうですから, 
  
         イソターネット = 世界再大規模のパソコン通信. 「ウエッブ」を使
                 う為の「ネット」. 「モザイク」(古語), 「ネットスケープ」.
                 日本では本にできないようなえっちな画像が見られるの
                 だが, 「情報量」が多いので, 高速モデムがあると快適
                 に利用できる. イソターネットは「国際的」だから「ネッ
                 トサーフ」するには「英語ができなくては楽しめない」
                 し, ホームページを作って「世界に向けて情報発信」し
                 なければ, 何のためのイソターネットかわからない. こ
                 うやって世界的なコミュニケーションの手段で「世の中の
                 人みんな」が国境を越え直接つながったら「イソターネッ
                 トは世界を変える」と言われている.

という所でしょうか. ちょっと長くなって, 「現代用語の基礎知識」みたいな定
義になりましたね. 

もちろん, モデム使っている人を下げすむという意図はなく, どちらかというと,
報道に対する言葉です. 我々が親しみ, かつ, 苦しんできた Internet の利用/
管理と, 報道されるそれとのあまりの異なりかたに, 「報道されているあれは 
Internet と似ているけど, だけど違う別のものだ」という気持ちが, 「ン」と
「ソ」の違いに端的に現れていると思います. 
--

                                           下國  治 (Shimokuni Osamu)
                                         東京大学工学部情報処理工学講座