泥んこあそび 第1弾
緑組(年長児)さん 園バスに乗り豊川沿いの畑に「泥んこ遊び」に出掛けました。
子供達に、土に親しんでもらう事を目的として行ってきました。泥団子を作ったり、泥怪獣を作たり思い思いに土と遊んできました。・・・しかし・・・この裏には、先生達の大きな計画が隠されていたのです。徐々に土に親しんでもらい土をの感触を十分味わいながら・・・そして・・「ダイナミックな泥んこ遊び!」につなげようと・・・・着々と計画は、進むのでした。
「土団子」をいっぱい、いっぱい作ってもってかえるの。 | 「僕たちは、泥怪獣を・・・お!なんだこの虫は・・・?」 土の中には、色々な生き物がいるんですね。 |
「おらわ、袋いっぱい持ってくんだ!」 (土を園に持ち帰ります。) |
「何して遊ぶ!?」 「山、作ろうよ。」 「穴ほって、誰か落としちゃえ!・・・」 「バケツで何しよう?」・・・・・ |
| |
「この穴、僕が入るぞ!」 「お〜、すげ〜・・・・」 | |
「おっと!!」 先生の泥遊びダイナミック計画の始まり・・・・・かな? すこしずつ、そして計画は、すすむのであった!
つづく
|
99/08/25