M:視 聴 覚 資 料

分類

  名   称

内         容

製 作 ・ 著 作

所 持 者

 

 

TA

 

 

M-1

 

 

「日本軍の真珠湾攻

撃」

日本軍の真珠湾攻撃の全容を日本語で解説。

 

 

 

 

 

尾関 俊徳

 

 

 

 

 

TB

 

 

 

M-2

 

 

 

玉音放送

 

 

 

1945年8月15日の戦争終結を知らせる放送。時間は

前後の君が代,鈴木首相の話を含めて19分あまりで

実際の天皇の話は5分程度。B面は‘終戦の真相’

 

 

 

 

土井 謙次

 

 

 

 

 

 

 

TB

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

M-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

耳で聞く昭和史

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

耳で聞く昭和史(NHKサービスセンター監修)の

レコードより録音したもの…レコードもあります。

A面…大戦への道のり

(天皇即位から太平洋戦争終了まで)

 

・ 天皇陛下京都行幸実況……佐藤光照アナ

・ 経済難局の打開について……浜口雄幸

・ ラジオ体操……江木理位置アナ

・ 早慶戦 野球実況……松内則三アナ

・ 2・26事件「兵に告ぐ」……中村茂アナ

・ オリンピックベルリン大会「開会宣言」……ヒトラー

・ オリンピックベルリン大会「前畑ガンバレ」

  ……河西三省アナ

・ 南京陥落入場式実況……友安義高アナ

・ 双葉山の想い出……山本照アナ

・ 大相撲(双葉山−照国戦)実況

……和田信賢アナ

・ 紀元2600年記念式典祝詞……近藤文麿

・ 太平洋戦争開戦日の臨時ニュース

……館野守男アナ

・ 宣戦の大詔奉読……中村茂アナ

・ 大詔を拝し奉りて……東条英機

・ パレンバン奇襲降下の大本営発表

・ 出陣学徒壮行会実況……志村正順アナ

・ 終戦の詔書……天皇陛下

コロンビアレコード

国際情報社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

尾関 俊徳

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

VM

 

 

 

M-4

 

 

 

ドキュメント太平洋戦史

 真珠湾攻撃

 運命の打電「トラ・トラ・トラ」

米国防省提供の実写カラーフィルムにより,真珠湾攻防のす

べてがわかるドキュメント。

                  40分 カラー

サンユーフィルムジャパン

 

 

 

土井 謙次

 

 

 

 

 

 

 

VM

 

 

 

M-5

 

 

 

ドキュメント太平洋戦史

太平洋戦史 上

海戦編 海ゆかば

ミッドウエー海戦やレイテ沖海戦,神風特攻隊の突入など,

緒戦の勝利から戦局の大転換までを描く壮絶のカラート

゙キュメント 60分 カラー

サンユーフィルムジャパン

 

 

 

土井 謙次

 

 

 

 

 

 

 

VM

 

 

 

M-6

 

 

 

ドキュメント太平洋戦史

太平洋戦史 下

諸島編 暁に祈る

サイパン島守備隊玉砕,日中空中戦,硫黄島上陸作戦

など南方諸島での激戦を中心に,日米両軍の死闘を

描くドキュメント 60分 カラー

サンユーフィルムジャパン

 

 

 

土井 謙次

 

 

 

 

 

 

 

VM

 

 

 

M-7

 

 

 

ドキュメント太平洋戦史

沖 縄

最後の死闘

那覇空襲,集団投降,米軍による洞穴掃射戦など,

残存する貴重な映像により沖縄の悲劇を描く鎮魂の

ドキュメント               40分 カラー

サンユーフィルムジャパン

 

 

 

土井 謙次

 

 

 

 

 

 

 

VM

 

 

 

M-8

 

 

 

ドキュメント太平洋戦史

日中戦争

 恐怖と混乱の時代の真実

泥沼化する日中戦争の実態を連合国側から鋭く描く

満州事変,北京占領,上海空襲,南京陥落など

フランク・キャプラ監督           65分 モノクロ

サンユーフィルムジャパン

 

 

 

土井 謙次

 

 

 

 

 

 

 

VM

 

 

M-9

 

 

「戦争への歩み」

 

 

不景気で暗い世相から,大陸への進出,太平洋戦

争へという昭和前半の20年間が扱われている。

学研

 

 

古知野中学校

 

 

 

 

 

VM

 

 

M-10

 

 

「新しい日本」

 

 

終戦から講和会議までのおよそ10年間に焦点を

あてて描いています。

学研

 

 

古知野中学校

 

 

 

 

 

VM

 

 

 

M-11

 

 

 

一億玉砕への道

日ソ終戦工作

 

 

駐ソ大使を中心とした終戦工作が不調に終わり、被

爆、ソ連参戦を招くまで。NHKスペシャルの録画

50分

NHK

 

 

 

奥村 寿英

 

 

 

 

 

 

 

VM

 

 

 

M-12

 

 

 

映像でつづる昭和史

 

 

 

昭和天皇崩御の折り、NHKで放映された番組の録

画。昭和という時代をダイジェストで見せてくれる

       全75分(戦争関係は約20分)

NHK

 

 

 

奥村 寿英

 

 

 

 

 

 

 

VM

 

 

 

M-13

 

 

 

NHKスペシャル

映像記録史太平洋戦争

     前編・後編

 

 

 

NHK

1991.12.10・11放送

 

 

岩井 裕志

 

 

 

 

 

 

 

VM

 

 

 

 

M-14

 

 

 

 

NHKスペシャル

御前会議

 太平洋戦争開戦は

 こうしてきめられた

 

 

 

 

NHK

  1991.8.15放送

 

 

 

岩井 裕志

 

 

 

 

 

 

 

 

 

VM

 

 

 

 

M-15

 

 

 

 

ドキュメンタリー

富谷国民学校疎開児童

の生活

 

 

 

 

 

 

NHK

  1969.11.1放送

1989.3.2の再放送を

録画

岩井 裕志

 

 

 

 

 

 

 

 

 

VM

映画

M-16

ビルマの竪琴

市川昆監督 中井貴一主演

テレビ放送を録画し

たもの

岩井 裕志

 

 

 

 

M-17

黒い雨

今村昌平監督 井伏鱒二原作

 

 

 

 

 

 

 

 

M-18

火垂るの墓

アニメ

 

 

 

 

 

 

VO

 

 

 

 

 

M-19

 

 

 

 

 

NHK特集

「ドキュメント太平洋

戦争」

 

 

 

 日本軍・日本政府の戦略思想を分析し、敗戦へと

至った要因をさぐる。

1,大日本帝国のアキレス腱 2,ガダルカナル

3,エレクトロニクスが戦いを制す(マリアナ)

4,インパール作戦 5,レイテ 6,終戦

1992,12〜

NHK

 

 

 

 

大島 敏裕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

VO

 

 

 

M-20

 

 

 

NHK特集

「父と子の対話・元ナ

チス党員家族の50年」

かつてナチス党員で、ユダヤ人迫害にも関わった

(と思われる)父親と、ナチスの行為を強く批判す

る息子との「対話」を描く。

1994,8

NHK

 

 

大島 敏裕

 

 

 

 

 

 

 

VO

 

 

 

M-21

 

 

 

ドキュメント94

「沖縄住民スパイ虐殺

事件」

日本軍によってスパイ容疑をかけられた沖縄住民

が殺害された事件を、生き残った残関係者の証言か

らさぐる。

1994,8

中京テレビ

 

 

大島 敏裕

 

 

 

 

 

 

 

VO

 

 

M-22

 

 

命のビザ

 

 

上記の手記をドラマ化したもの。主演:加藤剛

秋吉久美子

1992,12,18

放映

大島 敏裕

 

 

 

 

 

VM

 

 

 

M-23

 

 

 

映像で綴る昭和史

 

 

 

昭和天皇崩御のおりにNHKで組まれた特集番組の

録画もの。昭和の歴史がよくわかる。120分 カラー

(ベータ・8mm)

NHK

 

 

 

大薮 佳輝

 

 

 

 

 

 

 

VM

 

 

 

 

M-24

 

 

 

 

調査報告 朝鮮人強制

連行 初公開6万7千

人の名簿から

 

 

NHK特集 あの従軍慰安婦などの問題が明らかに

なり始めた頃の作品です。その後どのような生活を

おくっているのか、補償問題に日本政府は・・

(VHS)50分 カラー

NHK

 

 

 

 

大薮 佳輝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

VM

 

 

 

 

 

 

 

 

M-25

 

 

 

 

 

 

 

 

桃太郎 海の神兵

 

 

 

 

 

 

 

 

戦中に作られた戦意高揚を目的とする動画。戦後占

領軍がやって来る前に廃棄されたと思われていたが

偶然映画会社の倉庫から発見される。空襲の廃墟の

中の映画館で,手塚治虫が日本の動画の技術もつい

にディズニーに追いついたかと涙を流しながら見た

というエピソードがある。特に桃太郎ら猿,雉とい

った日本兵が現地人の動物に歌で日本語を教える場

面は面白かった。テレビ放映時にβで録画。

       松竹?

 

 

 

 

 

 

 

 

日比野 朋彦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

VM

 

 

M-26

 

 

ドキュメント太平洋戦

太平洋戦争の開始から集結までを当時の記録で綴る

NHK作品 (VHS)50分カラー

NHK

 

 

大薮 佳輝

 

 

 

 

 

 

   

戦没者慰霊の旅

平成5年2月撮影 カラ (VHS)

     

VM

 

 

 

M-28

 

 

 

シンドラーのリスト

 

 

 

話題になった、第二次大戦中にドイツのユダヤ人迫

害からユダヤ人を助けた人の話の映画化

(ダビングもの)8mm2巻 カラー300分

市販VTR

 

 

 

大薮 佳輝

 

 

 

 

 

 

 

VM

 

 

 

 

M-29

 

 

 

 

「夏服の少女たち・ヒ

ロシマ・昭和20年

8月6日」

 

 

アニメと実物資料・体験談・実録を交えたもの。N

HK特集の録画もの。広島第一高女の被爆体験をア

ニメで描く。原爆の市民に与えた悲劇を分かりやす

つたえる。 40分 カラー (ベータ・VHS)

NHK

 

 

 

 

大薮 佳輝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

VM

 

 

 

M-30

 

 

 

火垂るの墓

 

 

 

何度もテレビ放映された有名な作品。改めて紹介す

るまでもないが、戦時中、子供だけの生活のなれの

はては・・涙無しには見られない。(VHS)120分

録画 野坂昭如 著

高畑 勲 絵

 

 

大薮 佳輝

 

 

 

 

 

 

 

VM

 

 

M-31

 

 

うしろの正面だあれ

 

 

東京大空襲をあつかったアニメ映画。

 

 

1995年7月4日のテレビ

放送を録画したもの

川井栄治

 

 

 

 

 

VM

 

 

 

 

M-32

 

 

 

 

ETV特集

アジア映画の中の日本

像・戦争と人間はどう

描かれてきたか@

「友好は友好、歴史は歴史」

アジア映画の中の日本軍がどう描かれてきたかを解

説している。日本軍の恐ろしい行為を描いた作品を

紹介している。

NHK

 

 

 

 

木本 純

 

 

 

 

 

 

 

 

 

VM

 

 

 

 

M-33

 

 

 

 

ETV特集

アジア映画の中の日本

像・戦争と人間はどう

描かれてきたかA

「生と死、それぞれの道」

日本軍の軍人とと現地の人との心の交流を描いた

作品を紹介している。

 

 

NHK

 

 

 

 

木本 純

 

 

 

 

 

 

 

 

 

VM

 

 

M-34

 

 

ゆきゆきて神軍

 

 

神軍平等兵奥崎健三が軍隊内の人肉摂取を偏執的に

追及する姿を描いたドキュメンタリー作品。

監督 原一男

 

 

日比野 朋彦

 

 

 

 

 

VM

 

 

M-35

 

 

いちばん美しく

 

 

軍需工場の様子を描いたドギュメンタリータッチの

作品。当時の軍需工場の様子が分かる。

監督 黒沢明

 

 

日比野 朋彦

 

 

 

 

 

PS

M-36

真珠湾攻撃の様子

真珠湾攻撃の攻撃の様子が分かるスライド

 

 

尾関 俊徳