環境についての調査ネタ(理科・社会)
                             土 井

 実際に生徒に指導するかしないかは別として、拡散的・発展的課題で取り組ませるからには、教師は、最低生徒の数だけのネタを持っていなければならない。ここでは、思いつきのものも含めて、順不同で書き並べてみたい。ただし、小・中学生以上のレベルのものもある。

1 父母、祖父母と共に昔の遊びを通して環境の変化を探る。
2 この水はどこへ 家庭排水追跡調査 
3 酸性雨について PH4.5の水で水栽培、大理石・金属腐食実験
4 愛知県公害調査センター(北区)見学、大気測定調査体験
5 近くの川 水質検査と指標生物採集 福富先生
6 雨のPH観測
7 環境保護団体の仕事の内容の問い合わせ,参画と協働
8 グリーンマーク・エコマーク調べ
9 木曽川河川敷 清掃ボランティア体験レポート
10 インターネットで環境調査・アンケート
11 外国の自然保護団体の資料収集
12 水不足とその原因調べ…森林破壊、林地転換の影響
13 ケナフ栽培とその意味 
14 再生紙工場の見学・取材
15 牛乳パックでの紙すき体験
16 分別収集体験レポート,その課題を探る
17 牛乳パック収集ボランティア体験レポート→児童会活動へ
18 過去の環境問題の新聞記事集め 図書館利用
19 商業捕鯨についての外国世論を探る
20 エコビジネス調べ
21 公害防止技術の輸出
22 熱帯雨林消失について 
23 中国の大気汚染
24 4大公害その後…パソコン通信による取材
25 江南市 音マップの現状
26 アオウミガメの悲劇…名古屋港水族館などでの調査
27 チェルノブイリその後
28 長良川河口堰 新聞取材 現地調査 
29 アルミ缶工場見学レポート→児童会活動へ
30 オゾン層破壊についての新聞記事調査
31 ワシントン条約 内容と現状
32 大林組の熱帯雨林保護と現地の反対運動
33 省エネ 私のアイデア特集 これだけ違った我が家の使用量 水・電気・ガス
34 浄水場・下水処理場見学レポート
35 発電方法のいろいろ クリーンエネルギー 実験できれば、なおよい
36 有機・無農薬農業体験レポート
37 はたして金魚が飼えるか? いろんな水で実験… 合成洗剤は死んでしまった
38 ガラスびん その先どうなる? 分別収集→大原硝子→石塚硝子までを追う
39 市町の環境課の仕事は何か?
40 工場は環境にどれだけ気を使っているか? 各工場に問い合わせ
41 地域住民環境意識アンケート
42 ミック 河川敷改修の実態とその効果
43 絶滅危惧種 その原因調査
44 オゾン層,フロン禁止後はどうなった?
45 環境庁から環境省へ その成果は?
46 環境教育環境調査 環境教育にどれだけ力を入れているか
47 竹炭の水質浄化作用実験
48 エネルギー教育の今と未来 核融合研究の現状
49 長良川河口堰現地調査
50 干潟の観察と調査

《資 料》
【1975年国際環境教育会議 ベオグラード憲章における環境教育の目標】
@ 関心 A 知識 B 態度 C 技能 D 評価能力 E 参加

【環境教育とは】
環境や環境問題に関心・知識を持ち、人間活動と環境との関わりについての総合的な理解と認識の上にたって、環境の保全に配慮した望ましい働きかけのできる技能や思考力、判断力を身に付け、より良い環境の創造活動に主体的に参加し環境への責任ある行動がとれる態度を育成する

【環境教育を考える際の視点】
@ 環境教育の目的は、環境問題に関心を持ち、環境に対する人間の責任と役割を理解し、環境保全に参加する態度及び環境問題解決のための能力を育成することにある。
A 環境教育は、幼児から高齢者までのあらゆる年齢層に対してそれぞれの段階に応じて体系的に行われなければならない。
B 環境教育は、知識の習得だけにとどまらず、技能の習得や態度の育成をもめざすものであり、科学に根ざした総合的、相互関連的なアプローチが必要である。
C 環境教育は、消費者教育の視点も併せ持つものである。
D 環境教育は、地域の実態に対応した課題からの取り組みが重要である。 
『環境教育指導資料』文部省 より