平成29年3月吉日
各位
愛教大GMC同窓会
代表 深見和博
厳寒の候、皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか。私たちは、国立愛知教育大学で学び、今日までひとかどの社会人として活動することができています。私たちは、大学在学中にギターマンドリンクラブに所属し、1970年代後半に、約100名の部員で合奏団を構成し、年間2回の演奏会を開催し、活動していました。特に、顧問の川島博先生には、毎年のように私たちのために新曲を書いていただき、クラブを盛り上げ支えていただきました。
つきましては、皆様にこの会の趣旨をご理解いただき、ご参加を賜りたいと存じます。下記の要領にてご連絡ください。どうぞ、よろしくお願いします。
記
1.名称 愛教大ギターマンドリンクラブを懐かしむ会
(愛教大GMC同窓会並びに懇談会〜川島先生を迎えて〜)
2.内容 ギターマンドリンクラブに関する懇談及び演奏等の視聴など
http//www.tcp-ip.or.jp/~umeda/aegm/main.html
3.日時 平成29年12月17日(日) 午前11時30分〜
4.場所 ホテル「ルブラ王山」 (名古屋市千種区tel762-3151)
5.参加者 川島博先生(予定)
愛教大ギターマンドリンクラブ員であったもの
6.会費 8000円(予定)
7.申込期限 平成29年7月22日<第1次>
8.その他 申し込み先 各学年代表者 【 】
企画委員会 事務局 (梅田)
懐かしむ会の概要(計画案)
******************************************************************
※参加者全員での記念撮影
○はじめの言葉
○愛教大GMC同窓会の経過報告
・愛教大のギターマンドリンクラブの経過報告並びに同窓会の活動報告
○懐かしむ会の趣旨(趣意書をもとに)
・当会合の開催に関わる意義及び趣旨
○代表あいさつ
○思い出の時間
・元クラブ員に協力していただいた写真による思い出のスライド上映
(当時のパンフレットや写真による活動風景など)
・当時の思い出によるエピソードなどの話
(各年次代表を中心に)
・当時の演奏の視聴(レコードなどの音源をもとに)
・有志による生演奏
○懇親の会
・飲食を共にしながらの会員同士の交流の時間
○来賓あいさつ
・愛教大ギターマンドリンクラブの元顧問である川島先生からのお話
○終わりの言葉
******************************************************************