We Love Macintosh.

わが家のダイニングの上座に腰をおろすのは他でもない家宝のMacintoshです。

そのスペックをお知らせしましょう。

本体 

1台目 iMac 17 inch G4/800MHz 80GB

広い意味で2台目 iPod 20GB

3台目 Power Book G3/400 6GB+2GB HD card 160 MB

4台目 iMac 400MHz/10GB Lime

5台目 Power Macintosh 8600/250 4GB 160MB

    +G3/400 Card+30GB HD+ATI CXLAIM 3D PLUS+USB card

6台目 Power Book 520c 160MB 20MB 引退

7台目 Macintosh si 580MB 17MB 引退

8台目 Mcintosh LC 120MB 10MB 引退

周辺機器 音源 YAMAHA MU2000 HM2000のパックでエレクトーンのEL-90と繋いで超現役だが才能なし

     プリンタ Canon BJ F900 もちろん粒状感ゼロで現役

     スキャナ Canon CS600 フィルムスキャナ付きでまだまだ現役

     モデム  SONY SMD28.8 1MB 引退

     ルーター NTT-ME BA8000 Pro これは他社比めちゃ高かったけどやっぱり性能はすごくいいです。Bフレッツ用みたいなものなので価値アリの現役

YAMAHA Net Volante 50i 引退

          LINKSYS BEFSR81 8台ものPCがLAN接続できます。WANは10Mbpsしかでず時代遅れで 引退

          Bフレッツのモデム 借り物

     ファックス NEC SPAX23 現役

     デジカメ Casio QV-300 代打のみ

           会社のクリスマスパーティーのビンゴで当たったCANON IXY 200 現役 

          コンパクトフラッシュがちょっとしたHDDの代わりとして重宝してます

 どうですかこの散財ぶり。車の次にお金がかかって

いるのがマックです。しかし仕事ははかどるし、

 ホームページは簡単に出来るし、家計簿はつけて

いるし、いろいろ活用出来ますよ。

 めちゃ速いBフレッツは100Mbpsでもちろん常時接続、

AppleのサイトからOS Xのアップデータを取り寄せるとき

容量が38Mもあるファイルがなんと1分かからないんですから。

家庭内LANも敷いて夫婦の会話もはずんでます。

iDiskも使ってますがかなりいいです。バックアップにもなるし、外からでもアクセスできるし

会社のWin機でもそのままアクセスでき、会社と家とをFDもって走り回らなくてもいいですから

だいたい今時FDドライブないんですよね。わざわざ古いMacを立ち上げてコピーしてます。

back