場所:地下鉄東山線 東山公園から東山通り沿いに本山方向へ歩いて3分
電話:052-782-3105
一言:メキシコ料理屋さんです。夜落ちついた雰囲気で飲めます。
ここでテキーラをクィと飲めば気分はMexico。つまみにはナッチョを
食べてみて。とろーっと融けたチーズでお酒が進みます。
場所:地下鉄桜通線 吹上駅から東に3分 青柳交差点角
電話:調べてます
時間:17:00から深夜1:00(木曜日定休)
一言:家からチャリで行けるので通ってます。焼き鳥は値段との兼ね合い
ということもあり超絶品とまでは言えませんが、しかし店長自ら食材を吟味し仕入れ仕込みを
おこなっているところは他のFCとは違うところ。他の冷凍やきとりとはわけが違います。
ビールもありますがワインをジョッキにいれて
もらい飲み干すのがカッコいい。お薦めは手羽先、チキンチーズ、きも、すずめ。
道路の拡張工事も終わり新装開店の大吉青柳店に行ってみて。
場所:昭和区石川橋交差点南 市バスか車で行ってね
電話:052-834-3366
一言:ピザは焼き続けて釜が熱くなるとさらにおいしくなるので
開店直後より込み合っている時間帯の直後が一番おいしい。
決して安いわけじゃありませんが、
中日新聞の折り込みをチェックしているとたまに割引券が入ってきます。
場所:大久手交差点から西に歩いて3分 地下鉄東山線今池からだと10分くらい
電話:052-733-1726
一言:山かけお好み焼き、ネギ焼き、キムチヤッコが大好きです。
サラダも大皿で、食べがいがあります。名古屋の店にしてはとても混んでいます。
5人以上で行くと大抵待ちます。予約をしたら15分くらい前に行くと印象が
いいです。つまり予定時刻より少し遅めに予約するといいってこと。
キリンビールはショーケースから自分でとってくるセルフサービス方式
ラガー、一番絞り、ビール工場、でらうまと品揃えは完璧です。
場所:若宮大通り 北側 丸田町と千早のちょうどあいだくらい
電話:052-242-0059
時間:17:00から22:30(無休)
一言:Espana通?の私達の口にももちろん合格のスペイン料理のお店。
お薦めは パエリヤとソパデアホ ワインは割合高いのしかありません。
毎月第1,3土曜日にはフラメンコが見られます。
場所:地下鉄鶴舞線、桜通線御器所駅2or3番出口上 ミスタードーナツ左隣り
電話:052-851-0246
一言:食べ応えありのランチタイム、15時からのワッフルタイム、
夕方からのビストロタイムそれぞれに特色あり。
アイスコーヒー、アイスティーはおかわり自由というからすごい。
ビールも値下げです。
夏には毎日でも行きたいお店。
また夕方18時からはビストロタイム。おすすめはスパゲティー各種。
チョコタワーはデザートなのに赤ワインにあう渋さ。
店長の長谷川さんは以前パスタ店のコックだったのを引き抜かれたそう。
いつ行っても期待通りの茹で具合にただただ感動です。
場所:千種駅前、広小路通り渡ったところ。
秋には広小路通りをはさんだ向かいに居酒屋風の新店オープンの予定!
場所:中央道諏訪インター下りて南すぐ
電話:0266-57-1351
一言:甲斐方面に旅行に行けば必ず立ち寄るのがこのお店。
ほうとうは大好きなので。お薦めはがぼちゃほうとう\1,100.-。
一番安いけどほうとうのスタンダードって感じでお気に入り。
場所:静岡駅アスティ(新幹線)側3分
電話:054-254-8282
一言:宴会ができる居酒屋。魚コースの2,800円は食べ応えあり。1,200円プラスで
120分のみ放題にもできる