勝手な名古屋のグルメマップ(東京編、新宿以外)

味処ひょうたん

場所:神田駅から南へ2分 日本橋本石町4

電話:03-3241-0620

時間:夜

一言:気軽に立ち寄れる小料理店。主人の腕をふるったお刺身や魚類が楽しみ。

THONG

場所:八重洲南口 パシフィック・センチュリー・プレイスB1F

電話:03-3217-3811

FAX : 03-3217-3812

時間:平日11:00-15:00, 17:00-23:00

   土曜日11:00-15:00, 17:00-22:00

   日曜日11:00-22:00

一言:タイ料理店。自分で選ぶのは大変なのでコースメニュー(2,500.-から)がお奨め。飲み放題コースもある。

Bravo東京店

場所:東京駅構内

電話:03-5220-2068

時間:07:00-22:30 年中無休

一言:イタリア料理中心の店 駅の食堂と思ったら大間違いの美味しさ。

麦酒紀行 北斗の里

場所:東京駅丸の内南口

電話:03-3231-2500

時間:16:30-22:30 定休日曜・祝日

    土曜日のみ15:00-21:00

一言:毎年恒例のキリンビールと東京ステーションホテルの企画。

三菱系の方、ここでは誰が聞いてるかわかりませんから

同僚や上司の悪口だけは言わない方がいいですよ。

Cafe Cing

場所:日比谷線銀座駅改札外地下1階

電話:03-3573-5796

時間:下で調べてください

URL : http://www.ginza.co.jp/cafecing

一言:パスタランチは飲み物付き

魚屋宗兵衛 コリドー街店

場所:銀座7丁目 コリドー街 不二家ビル

電話:03-3574-0357

時間:11:30-14:30, 17:00-23:30 定休日曜

    土曜祝日は昼の営業なし

一言:個室もあるのでそこそこの接待にとても有効。阪急グループなのでしっかりしている

URL : http://gnavi.jpy.ne.jp/toho

 

LAPUTA

場所:天王洲アイル品川側MIビル26F

電話:03-5462-2789

時間:会席・寿司17:00-22:00 定休日曜・祝日

   バー17:00-23:00 他にランチタイムあり

一言:景色は最高。店の雰囲気というかセンスはあなたにお任せします。

まぐろ屋さん 天王洲店

場所:天王洲アイル 郵船ビル1F

電話:03-5462-2061

時間:11:00-23:00

一言:ランチは大盛りしても値段がいっしょ。

美味遊宴 兆一

場所:天王洲アイル 郵船ビル2F

電話:03-5460-5420

時間:聞いてません

一言:会社の歓送迎会などでセットされていれば行くチェーン

PANE E VINO

場所:JR品川駅の改札外側2F

電話:03-3445-3633

時間:11:00-23:00 無休

一言:LUMINE直営イタリアンレストラン。駅の真上にあるのでとても便利

daidaiya ginza

場所:新橋駅を出て銀座側なみき通り首都高下

電話:03-5537-3566

時間:17:00-25:00 無休

一言:高級創作料理チェーン店 接待等で使っていただきたい。

香港屋 新橋店

場所:新橋駅の汐留側、新橋駅前ビル1F

電話:03-3289-1146

時間:昼から夜まで

一言:中華の定食屋さん、夜も定食をやっているので、飲み屋しかない新橋で、

食事したいけどあんまり飲みたくないとき便利

喜鵲楼酒家

場所:天王洲アイルシーフォトスクエア2階

電話:03-5460-5443

時間:聞いてません

一言:上海料理、坦々麺がおすすめ。誠のお宮参りの後の食事もここでいただきました。

コース4,000円でもかなりの値打ちです。

場所:天王洲アイルシーフォトスクエア1階

電話:03-5460-1101

時間:聞いてません

一言:お寿司やさん。大森、蒲田、川崎にも姉妹店がある。

T.Y. Harbor Brewery

場所:天王洲

電話:03-5479-4555

時間:11:30-14:00, 17:30-22:00

URL: http://www.tyharborbrewing.co.jp

一言:ランチはサラダにアイスティーまでついてくる仕事中にビール飲みたい誘惑を振り切るのがせいいっぱい。

慶錦閣

場所:東品川4-1-15 品川けいさつからちょっと南

電話:03-5460-5443

時間:聞いてません

一言:オープンスペースもある中華料理店。割引メニューもある。

La Boheme

場所:表参道駅富士銀行のから246号線沿いに2ブロックめを入る

電話:03-5766-1666

時間:11:30-05:00

URL : http://www.global-dining.com

一言:東京では破竹の勢いで当たってる系列店。当たってるだけのことはありますよ。

サンアロハ

場所:渋谷、文化村通りのマクドナルド角を左道玄坂小路

電話:03-6415-5555

時間:11:30-23:00

URL : http://www.sunaloha.com

一言:ランチのカレーは500円、但し大盛りは200円増で要注意

tao

場所:広尾5-17-4

電話:03-3444-8760

時間:昼と夜

一言:ちいさいおしゃれな料理。

BE-MI

場所:広尾5-2-25 2F

電話:03-3444-8760

時間:11:30-15:00, 17:00-23:00 年中無休

一言:中華料理、ランチの定食は一つだけ680円であとは980円 サービスよりも味を求めて欲しい。

Maison de la Crepe

場所:表参道交差点南へ 小径をはいったところ 南青山3-18-5

電話:03-5412-1268

FAX: 03-5412-1269

時間:昼と夜

一言:フランス料理店。クレープ料理が有名

一丁目一番ながさき

場所:虎ノ門駅新橋よりを出て北側東海銀行のビルB1F

電話:03-3595-0503

時間:11:00-14:30 , 17:00-23:30 土曜日昼のみ日曜休み

一言:居酒屋。ランチは並ばずに快速で食べられる。

カレーの店 スマトラ

場所:虎ノ門駅新橋よりを出て西新橋1丁目の交差点を南へ

電話:聞いてません

時間:きっといつでもやってます

一言:カレーライス専門店。並盛り530円、大盛り650円、キャベツサラダ50円。

いろんなおつけものもあって素晴らしい。新橋にもお店があります。

徳壽

場所:新橋3-11-8 レンが通りそい

電話:03-3434-2822

時間:11:30-03:30

一言:高級焼き肉料理店。会社の上司に連れて行ってもらうときは、よっぽどの功績を挙げたか

リストラを言い渡されるときくらいしか行く機会はないでしょう

三間堂 赤坂2号店

場所:赤坂

電話:03-5575-3411

時間:よる

一言:そばとおでんの居酒屋。行ったときはいつもは隣客のそばを見るだけでがまんし、

立でてすぐの立ち食いソバ屋に寄ってから帰っている

大衆酒場 黒提灯

場所:赤坂3-6-12

電話:03-3505-6517

時間:11:30-14:00, 17:00-23:30

一言:大衆どころか値段は高級。そのつもりで

http://www.diamond-dining.com

 

THAI VIETNAM RESTRANT Nam Sao

場所:赤坂3-14-7 uni赤坂4F カレーハウスCoCo壱番屋のビル

電話:03-3505-3147

時間:11:00-15:00, 18:00-24:00 日曜定休

一言:まさに本物のベトナム料理店、職場から近いのでしょっちゅう通ってる。ランチは1,000円で大満足の本格ベトナム料理が日替わりで楽しめる。

http://namsao.net/

赤坂界隈では最もおすすめ! 詳しくはリンク先で

 

十里

場所:銀座6-13-16 2F

電話:03-33541-3025

時間:11:30-03:00 日・祭は12:00-22:30 年中無休

一言:焼肉処。特上カルビは2,800円するが、ランチは1,000円程度でおさまりどうにかなる

東風

場所:学芸大学駅から駒沢通りへちょっと環7方面へ

電話:聞いてません

時間:13:00-06:00

一言:昼間はドリンク350円でおかわり自由にくつろげ、夜はリーズナブルな値段のバーとなる

ソファや調度品にはこだわりがあり、落ち着く雰囲気が朝までいても疲れさせない。

まだちょっと飲み足りない時、少人数で2次会などにもいい。

やまと食堂

場所:自由が丘の南口から渋谷より

電話:聞いてません

一言:定食やさん。650円からだか、ごはんはもともと大盛り

PAPPAGALLO

場所:自由が丘 学園通りの反対側

電話:03-3723-8046

一言:パスタの得意なイタリア料理店。昔は若者で相当混み合っていたのが懐かしい

味はいまだ健在

大陸食堂

場所:二子玉川駅 高島屋南館のうら多摩川に近い

電話:03-33708-9035

時間:11:30-23:00  火曜定休

一言:若者むけの中国料理店

next
back