B「いやー 去年の暮れは色々教えてもろて、えらいおおきに。
お陰さんで11月に100万円のお金が今では大体140万円で確定や。」
A「そら良かったなぁ。そやけど140万円確定ちゅうことは?」
B「おっしゃる通り! もう全銘柄から手引いた言うことですがな。」
A「ほう よう勉強してるやん。 個人投資家が戻り始めた日経平均17,000円
越えた処でさっと手じまいやなんて。ワシがアドバイスせんでももう
一人立ちやなあ。」
B「おおきに。ワシはTOPIX1,300が限界とみてるからな。」
B「その目線で前回で吟味した建設株の狙ろたのが約4倍の値段で売れたし。
信託銀行株も大当たりでさいならやし。額面近くで買える感動が今でも
蘇るわ。神様、低位株様おおきにやでー」
A「さて、問題はこの先やな。3月下旬迄はもちろん様子見で行くとして。
お金遊ばしとくのももったいないし。一発あの整理銘柄ちゅうのも
ゲーム感覚でおもしろいかもな。」
B「そやけど先生、もう3円4円まで上がってきてまっせ。乗り遅れと違うやろか。」
A「確かにな。そやけどあれは13円までは来るで。」
B「大きくきはりましたなー。5円越えたら相当な売り圧力が来るちゅうのに。」
A「これはな、ゲームや。投資やない。これを狙ろてて、また当ててる奴がいるんや。」
A「これは遊びとして、なんか身になるもんないかと探してみると・・・」
B「探してみると。」
A「やめとこ。外貨預金にしよ。」
B「株ちゃうやーん!」
これは99年2月20日の会話です。