子育てネットワークちくさ 名古屋市千種区内の子育て情報ページ

名古屋市千種区内の子育て支援関係機関が協力して、子育て家庭への情報提供・相談・交流の場作りをしています。

ベビーから入園までの集まりは? 困った時の相談窓口は? LINK map拡大

子育てネットワークちくさ

子育てネットワークちくさ

 


ミニ子育て広場

子育てネットワークちくさの親子交流会は年7回。 身体測定、自由遊び、発育相談、育児相談、パネルシアター、リズムあそび、子育て情報の提供など。たくさん集まっています!詳細はこちら。

2022(R4)年度

6月14

(火) 千種スポーツセンター
7月12日
(火) 東スポーツセンター
9月15日
(木) 千種児童館
10月11日
(火) 千種スポーツセンター
11月15日
(火) 千種文化小劇場
12月13日
(火) 千種文化小劇場
1月17日
(火) 香流橋地域センター

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場等の変更・中止や事前申込制になる場合があります。お出かけ前にご確認ください。

 
名古屋市千種区の地図
 

 

 

「千種区子育て支援情報がいど」
地域コミュニティセンター、保育園、幼稚園の場所を確認することができます。
この情報は民生児童委員・就任児童委員によるエンゼル訪問事業、その他千種区役所、保健所、社会福祉協議会、児童館、生涯学習センター、スポーツセンターなどで配布しています

区内保育園、幼稚園、家庭保育室、保健所、児童館、学区主催の子育てサロンなど、多彩な情報が6ページにわたりカラー表示されます。スマホで拡大表示させたり、印刷をするなどしてご利用ください

  mapmap  
         
  「NAGOMii(なごみー)
妊娠、出産、子育てと切れ目なく子育て家庭をサポートするスマートフォン用の子育て支援情報提供アプリを配信しています。アプリをダウンロードし、ご利用者の設定を登録し、ご利用ください。
 
なごみーアップルストア なごみーGoogle Play
 
子育てネットワークちくさ
あじさい
千種区の花「アジサイ」

連絡先
子育て支援センター 
すくすく 052-722-2648
(千草こども園内)

千種区役所 民生子ども課 子ども家庭支援担当 052-753-1873
千種保健センター保健看護担当 052-753-1984
千種児童館 052-722-8222

サポート
子育て支援センターすくすく
子育て支援センターぽっかぽか
子育て支援センターみどりのおうち

保育園連絡会
児童館
図書館
託児グループ「クルテク」(HP編集)
NPO子ども&まちネット
主任児童委員

子育て支援拠点ほっこりワクワクはなのこ広場
子育て支援拠点もんもの木
子育て支援拠点おててのいえ
子育て支援拠点みんなのはらっぱ

保健
センター保健看護担当
区役所民生子ども課子ども家庭支援担当

後援
民生児童委員連盟千種区支部
千種区社会福祉協議会


最近の更新 2023年1月25日

2023.1.25 表紙のページとミニ子育て広場のページを更新しました

2022.12.03 表紙のページとミニ子育て広場のページを更新しました

2022.12.03 表紙のページとミニ子育て広場のページを更新しました

2022.11.16 表紙のページとミニ子育て広場のページを更新しました

2022.10.13 表紙のページとミニ子育て広場のページ、困った時の相談窓口は?NO.2その他の相談機関保育園と子育て支援を更新しました