JPEG19K トレーラーに乗せられて、目の前をつれていかれるフォルティ のマシンです。 |
JPEG14K 一応シューマッハ君です。優勝したので偉い人です。 |
JPEG33K モレノ先生の腕をもってしても、フォルティのマシンはコントロールできません。裏に木製の板が張ってあってダウンフォースを得られにくいようになってます。 |
JPEG22K クレーンでつり上げるとエンジンのある後ろが沈んで載せにくいのでフロントに人を一人乗せて水平にして載せます。けして遊んでるわけではありません。 |
JPEG23K ヒッチハイクをしてるモレノ先生、でも誰も止まってくれなくて悲しんでいました。 |
JPEG18K つやつやフェラーリです。まだ7時なのですいていてばっちりです。 |
JPEG15K ほとんど押してる状態のザウバーです。相対速度がないからダメージがなかったものの結構ドキドキ。 |
JPEG12K 私のお気に入りドライバー、パニス先生。彼がなぜ完走率が高くポイントがとれるか謎が解けた。彼は他のドライバーとラインが全然違う。つまり自分の走りがしやすいからである。 |
JPEG14K かならずバックファイヤーを出してくれるタイレルの2台でした。ヤマハのせいか、ガスかは謎。 |
JPEG10K 毎周ヘアピンの突っ込みで跳ねながらブレーキング。そのうち死ぬなぁと見ていたら、やっぱり素っ飛んで行きました。こうなるとハンドル切ろうがブレーキ踏もうが、横っ飛び。そのままタイヤバリアヘ。 |
JPEG18K サンドトラップから無事に脱出できたフォルティのマシン。でも次の周はやってこなかった。 |
JPEG31K オリビエ パニス先生の雄姿です。めちゃくちゃ運転が上手です。ラインなんか、自分のラインを持ってるし、完走率も高くて世界一のドライバーです。 |
![]() ![]() |