本日のガソリン価格
戦争を始めるには大義名分と、国民的動機があれば宜しい。
「大量破壊兵器という大義名分はあるし、1ガロン3ドルのガソリンを買うくらいなら、バクダッドに攻め込んだ方がマシだ。」
というのが2003年3月のふつーの米国人のセンチメントだったのだろうが、3年半経った現在、1ガロン3ドルというのは大分定着して、イラク戦争の発端は何だったのかも、もう忘れられているようだ。「本日のガソリン価格」というページがあるので、これを観察するのも面白いかも知れない。
年月日
| 場所
| $/gal
| 円/$
| 円/L
|
2018.11.4
| Dennyway Shell
| 3.75
| 113
| 111.51
|
2018.10.28
| 神ガ谷ENEOS
| 5.45
| 113
| 162
|
2018.9.29
| 竜禅寺Express
|
|
| 145
|
2012.2.8
| シアトル中心部
| 3.76
| 78.13
| 77.30
|
2012.2.8
| 森田町
|
|
| 139
|
2011.8.11
| シアトル中心部
| 3.89
| 76.90
| 78.72
|
2011.8.11
| 国一磐田
|
|
| 151
|
2011.5.28
| シアトル中心部
| 4.05
| 80.84
| 86.16
|
2011.5.23
| 152号線有玉
|
|
| 153
|
2010.10.23
| 中国
| W6/L
| 12.23
| 73.38
|
2010.10.23
| シアトル中心部
| 3.09
| 81.32
| 66.126
|
2010.10.23
| 国一磐田
|
|
| 123
|
2008.12.3
| シアトル中心部
| 2.06
| 92.67
| 50.23
|
2008.11.24
| 国道1号線豊田町
|
|
| 117
|
2008.8.16
| シアトル中心部
| 4.01
| 109.87
| 115.94
|
2008.8.16
| 三ヶ日四つ角
|
|
| 186
|
2008.6.7
| シアトル中心部
| 4.29
| 104.93
| 118.46
|
2008.6.4
| 国道1号坪井町
|
|
| 171
|
2008.5.18
| シアトル中心部
| 3.93
| 103.99
| 107.55
|
2008.5.18
| 雄踏街道雄踏町
|
|
| 152
|
2008.4.30
| 257号線豊田町
|
|
| 123
|
2008.4.5
| シアトル中心部
| 3.79
| 103.75
| 103.48
|
2008.4.12
| 257号線森田町
|
|
| 126
|
2008.4.5
| シアトル中心部
| 3.55
| 101.59
| 94.91
|
2008.3.27
| 1号線豊田町
|
|
| 149
|
2007.12.12
| シアトル中心部
| 3.21
| 111.21
| 93.94
|
2007.12.12
| 257号線森田町
|
|
| 150
|
2007.11.21
| シアトル中心部
| 3.29
| 109.74
| 95.01
|
2007.11.21
| 雄踏街道入野町
|
|
| 145
|
2007.8.22
| シアトル中心部
| 2.79
| 114.28
| 83.91
|
2007.8.22
| 1号線中田島街道
|
|
| 138
|
2007.6.30
| シアトル中心部
| 3.12
| 123.15
| 101.11
|
2007.6.30
| 1号線中田島街道
|
|
| 133
|
2007.5.12
| シアトル中心部
| 3.50
| 120.16
| 110.67
|
2007.5.12
| 1号線中田島街道
|
|
| 130
|
2007.5.5
| シアトル中心部
| 3.44
| 120.15
| 108.76
|
2007.4.27
| 1号線中田島街道
|
|
| 121
|
2006.9.25
| 1号線中田島街道
|
|
| 136
|
2006.9.14
| シアトル中心部
| 2.95
| 117.43
| 91.16
|

|
2000.3.19
| I-99, SEATAC付近
| 1.65
| 118
| 51.24
|
Ready for $3 a gallon ?
2006.4.25
上記は2006.4.15のSeattle Timesのトップ見出し。以下次のように続いている。
The average price for regular unleaded hit $2.77 per gallon Friday for the Seattle-Bellevue-Everett area -- a 40-cent increase in one month.
日本では$1.00=118円換算x126円/Lなので1ガロン当たり$4.06だ。フセインという漬物石のとれたバグダッドではアッシリア人とバビロン人が互いに自爆テロをくり出している。最近コリン・パウエル君の顔を新聞紙上で見ることは無くなって代わりに国務長官になったコンドリーザ・ライス博士が各国を飛び回っているが、面白いのはアルジャジーラ紙に載る彼女の写真はまるで魔女みたいに見える。カメラマンの腕が良いのだろう。
で、肝腎の普天間飛行場はどうなったかというと政府が地元の頭越しに米政府と話を付けて押し付けようとするのだが、「地元としては受け入れられない。」ということで、頓挫中。
|