稲作文化圏の水辺

2014.8.28

駅周辺の地形
用水堀
様々な用水堀
稲作文化圏の水辺
英国の水辺
Whole Earth Catalog


中華民国花蓮縣花蓮港近郊

台湾・ヴェトナム・タイなどの水田稲作地帯では、古くからそうした稲作技術があちこちに伝えられて来たのではないでしょうか。

台湾では伝統的な水利用に、日本からの近代的な水利技術が加えられています。




中華民国台中縣鹿港近郊

しかし都市開発の姿は日本とは大分違います。

「都」はひとつの国にひとつしかありません。「市」は生活があれば発生します。日本で「都市」を意味する言葉は、中国語では「城市」となります。「城」は「壁」を意味しており、城壁に囲まれた区域が高密度なアーバンエリアとなります。

現代の台湾では、城壁こそ無いものの、田んぼの中に突然そうした高密度市街地が作られています。




ヴェトナム国サイゴン近郊

化石燃料が動力として使われるまでまで、物流の中心は水路でした。古くからの都市、特に物流の中心地には水辺に発達した町が多いようです。

そうした都市では未だに高校生のデートも川辺です


ヴェトナム国サイゴン近郊




メコン川下流ミイト近郊

高速道路と橋が急速に整備され、現在は観光用としてそうした川辺の風景が残されています。



駅周辺の地形
用水堀
様々な用水堀
稲作文化圏の水辺
英国の水辺
Whole Earth Catalog

町並みの歴史