 |
|
01 ワットプー遺跡A
 |
02 ワットプー遺跡B
 |
03 ワットプー遺跡C
 |
ワットプー遺跡はプルメリアの花が咲き、少しずつ修復されていました。 でも良く見ると石段の修復には、ナーガの立派な石刻が無造作に使われていて、驚きました。 |
 |
04 バザール、タマリンド
 |
05 ブッダ・パークA
 |
06 ブッダ・パークB
 |
バザールで見かけたC形の木の実はタマリンドでした。 完熟して自然に落ちた美は、ドライフルーツになっていて、食べられる部分は少しだけですが、なかなか美味です。 |
ブッダパークと言うから、期待して来たのに、これはコンクリート製のユニークな像が沢山あり、ビックリしました。 |
|
07 仏塔
 |
08 凱旋門
 |
ラオスは仏教国で、寺院とお坊さんを多く見掛けました。
|
ビエンチャンにある凱旋門はとてもユニークで門の上に仏塔が乗っていました。
|
|
09 ディスプレー?A
 |
10 ディスプレー?B
 |
ジャール平原にある村に宿泊した時、部屋の外に目を向けると、庭に武器がディスプレーしてありました。
プランターの代わりに・・・・。 |