ようこそ、私たちのホームページへ |
since 1997.04.16 |
あなたは |
更新日: 2018.12.04 |
![]() |
<参考>インデックス部の小さな写真は右クリックして頂くと拡大されます。 拡大された写真の中央部分を右クリックしていただくと元に戻ります。 拡大写真下部の次へをクリックして頂くと次の写真に移動します。 |
フランス(18/12/04)
![]() フランス・モン・サン・ミッシェルとカルナック列石を見てきました。 (2018年10月14日〜2018年10月25日) |
ポルトガル (18/11/11)
![]() ポルトガルを回ってきました。 (2018年2月9日〜2018年2月23日) |
イースター島とガラパゴス諸島 (17/08/24)
イースター島とガラパゴス諸島を回ってきました。 (2017年6月17日〜2017年6月30日) |
チャチャポヤス (16/11/28) ペルー西部から北部のチャチャポヤスを訪れました。 (2016年10月5日〜2016年10月18日) |
ラオスの旅 (15/4/10) ジャール平原に横たわる不思議な壺を見たくてラオスを訪ねました。 (2015年2月11日〜2015年2月19日) |
アタカマからUYUNIへ (14/11/01) アンデスの奥地、乾期のアタカマとUYUNIを訪ねました。 (2014年10月3日〜2014年10月13日) |
ワンダーランド・マンギスタウ (14/07/08) 不思議の国、カザフスタン・マンギスタウを旅してきました。 (2014年6月10日〜2014年6月18日) |
ケニア・タンザニア野生の王国 (13/08/23)
野生動物に魅せられて、ケニア・タンザニアを旅してきました。 (2013年7月19日〜2013年7月29日) |
ナミビア・踊るオッパイ
(11/08/10) 砂漠の好きな私は、世界一古くて美しいナミビアの砂漠に立つことが、出来ました。 (2011年6月10日〜2011年6月19日) |
内乱の終わったスーダン
(11/04/20)
長い内乱が終わって、やっと念願のスーダンを訪れる事ができました。 |
ギアナ高地とレンソイス(10/09/03)
ギアナ高地・エンジェルフォールとブラジル・白い砂漠・レンソイスを見てきました。 |
アフガニスタン・・・混迷の地へ(07/08/16)
テロの頻発、外国人の拉致、アフガニスタンから戻ってホッとしています。 |
平和になったタジキスタン(06/08/15)
ソ連崩壊後に内戦が続き、やっと平和になったタジキスタンをぐるっと1周して来ました・・・。 |
アルジェリア・・・地の果てへ (06/01/26)
独立戦争・そして内乱を経て、平和を取り戻したアルジェリアへ! |
幸福のアラビア?、イエメン・オマーン (05/02/16)
2004年11月24日から2004年12月9日まで、海のシルクロードと乳香の道を見たくて、オマーン・イエメンへ旅しました。 |
マヤ、中米へ (04/05/05)
2004年2月13日から2004年3月2日までベリーズ、グァテマラ、ホンジュラス、エルサルバドル、ニクァラグア、コスタリカ、パナマを巡りました。 |
砂漠と緑の国リビア (03/02/10)
国土の90%が砂漠のリビアでは緑を大切にしていて、やしの木や、オリーブの木を切るのは許可が必要です。 |
サマルカンドにて(02/07/16) 2002年7月ウズベキスタンを再訪しました。 |
旧シッキム王国よりブータンへ (02/05/28)
ヒマラヤの懐に抱かれた旧シッキム王国とブータンは、どちらもラマ教寺院が多く似ていますが、インドのシッキムからブータンへ入ると、少し昔の日本に出会えたような、ホッとした安らぎを覚えました。 |
嵐の前の静けさ (01/11/07)
2001年9月14日から9月23日までの10日間、レバノン・シリア・ヨルダンを訪ねました。 |
エジプト・沙漠に消えた夢 (99/04/17)
エジプトの沙漠に立ちピラミッドを眺めていると、ファラオ(王)や古代人達のざわめきが聞こえそうな気がします。 |
スペイン紀行 昔、映画で見たガウディーのサグラダ・ファミリアが見たくてスペインを訪れました。 期待に違わず素晴らしい物でした (1998年11月8日〜11月15日) |
祈りつづける神の国チベット (98/07/23)
1998年6月1日から6月11日までの11日間、念願の中国・チベット自治区へ旅行してきました。 |
魅惑のモロッコ(98/05/22) 1998年2月26日から3月11日まで14日間、素晴らしい添乗員さんと素晴らしいメンバーに恵まれてモロッコ一周旅行をしてきました。 |
ペルセポリス遺跡とペルシャ紀行 1997年12月13日から12月21日までイラン(テヘラン〜シラーズ〜イスファハン)を訪れました。 ペルセポリスの遺跡を訪れることが出来、念願の一つがかないました。 |
東欧旅行のお話 1997年6月29日から7月6日まで東欧(ハンガリー、オーストリア、チェコ)を廻ってきました。 |
中国西安への発掘の旅(97/06/01)
1995年、中国の古い都、西安へ発掘に行ってきました。 西安は昔長安と呼ばれ、中華文化の発源地で20,000ヶ所以上の遺跡があります。 |
悠久のシルクロードV〜夢の続き (00/12/10)
2000年9月7日から10月2日までの26日間、シルクロードの夢の続きを見たくて、中央アジアを訪ねました。 |
悠久のシルクロードU〜パミールを越えて(97/10/27)
1997年9月19日から9月28日までパミールを越えて(イスラマバード〜ベシャム〜ギルギット〜フンザ〜タシクルガン〜カシュガル〜ウルムチ)パキスタン側からシルクロードを訪れました。 |
悠久のシルクロード
1996年8月、中国西域の地、シルクロードを旅してきました。 |
自己紹介(98/07/19)
自己紹介です。 2ショットの写真などを随時掲載しています。 |
ほかの方のホームページの紹介 |
西遊旅行社 秘境の旅を紹介していただけるお気に入りの旅行社です。 |
「みったんandよったん」に掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。 すべての著作権は「みったんandよったん」に帰属します。 Copyright1997 Mittan and Yottan. No reproduction or republication without written permission.
ホームページの内容に対するご質問、ご意見には住所、氏名、電話番号等を明記して頂くとご返事させていただくことが出来ます。 |