![]() |
スウェーデン研修体験記 |
![]() |
H14.11.11 更新
H14.10.12 〜10.20 まで園長先生が、スウェーデン研修に行かれた時の、 様子です。
プライマリースクール バルモン(ポピーの意)
100名の子ども達が通っている園で、実習させてもらいました。
先生と子ども達がとてもきれいな声で可愛い手遊びの歌を
歌ってくれました。私の行った園では、7:00〜18:30
あいていますが、15:00頃からお迎えが始まり、17:00過ぎには
すっかり帰ってしまいます。仕事の量を80%とか70%とかに
セーブして働いているそうです。0歳児もいません。
育休がパーフェクトにとられているためです。
食道楽や着道楽はないですが、皆、ゆったりと暮らしているようにみえました。
![]() |
![]() |
☆ アトリエルーム | ☆ アトリエルーム 5歳児が絵を描いている所 |
![]() |
![]() |
☆ 赤いハートは電気です | ☆ 可愛い窓辺と部屋 |
![]() |
![]() |
☆ へきなん保育園のビデオをみんなで見ている所 | ☆レゴで室内遊び |
![]() |
![]() |
☆ 各児1枚のフレームに家族の写真が貼ってあります 淋しくなると見たりしてます。 |
☆ 昼食です おいしかったよ!じゃがいもは毎日でます。 |
![]() |
![]() |
☆ 玄関には、各自のコートなどを置くところと、 乾燥機がありました。 |
☆ 雨の日も 雪の日も毎日外に出て 遊びます。 |
オープンスクール (子育て支援センター) モーセン | |
![]() |
![]() |
☆ 小さな子の見える位置に鏡がつけてありました。 | ☆ 自然の物など色々な材料が用意され、思わず 何かを作りたくなります。 |
Tack sa mycket!!