1999-2000年 NZサイクリング
クイーンズタウン〜クライストチャーチ 658Km
12月25日(土) 名古屋〜(ケアンズ経由)〜シドニー
名古屋発20:10のカンタス50便で出発!!今回の旅は当初嫁さんと
行く予定であったが、前日にツワリがひどくなり急遽キャンセル。自分
も行くかどうか迷ったが嫁さんのご両親の助言で、嫁さんを実家に預
けることで自分一人の旅になった。前日の一晩と本日の昼までに急い
で自転車の整備とサイクリング用の荷造りを済ました。
嫁さんに悪いなという気持ちが残り、未だ気持ちがすっきりしないま
ま機上の人となる。
12月26日(日) シドニー〜クライストチャーチ
シドニーに現地時間で9:20ごろ着。クライストチャーチ行きの便は
19:00の予定。10時間の乗り継ぎ時間、計画ではシドニー市街の観
光の予定であったが一時入国が認められずにオリンピックの準備の
ために改装あわただしいシドニー空港に缶詰。なが〜い待ち時間で
した。NZ時間で24:00にクライストチャーチに到着。そのままホテル
の送迎車でチェックイン。
本日の宿 クオリティホテル コモドア 104号室
12月27日(月) クライストチャーチ〜クイーンズタウン
14:00にクイーンズタウン空港到着。空港で自転車を組み立てて
街まで点検をかねて走り始める。先にホテルのチェックインを済ませ
市街にいく。
(クイーンズタウン空港にて) (クイーンズタウンの宿)
街では地図・携帯用のガスストーブ・サイクリング用レーサーパン
ツ・インスタントラーメン、パン等の食料品を買って旅の準備をする。
89・90年に2度クイーンズタウンにサイクリングで来ているが、その
頃は商店街も5時には店じまいだったが、今では7時をすぎても営業
をしている。やっぱりここでも商売毛が浸透してきたな感じとってし
まった。
本日の宿 クオリティホテル テラセス 107号室
本日の走行距離 12Km
総走行距離 12Km
12月28日(火) クイーンズタウン
午前中、ショットオーバー川でラフティング。ボートでは千葉の落合
さんの家族4人とドイツ人の50歳ぐらいの叔父さん。ドイツの叔父さ
んは11週間の有給休暇の最中だそうだ。国が違うと会社の考え方も
だいぶ違うなと痛感。さまざまな激流を楽しんだが、なかでも最後の
水門潜りが楽しかった。幅2m、水面の高さ1m、長さ30mの岩をく
りぬいた水路がスリルがあって面白かった。
午後からは、洗濯および明日からのサイクリングに備えての準備
に費やしました。