ライン

2002年5月3日(金)〜5日(日)
 
GWツーリング(高野山周辺)
梨子ノ木峠・黒川峠・手拝峠・
桜峠・天狗木峠


参加者 吉田・内田・市川・井川・鈴木・千村・夏目


 高野山にて)
 5月3日(金)

明日香村役場〜(R169)〜大淀町〜(県道39号)〜五条市〜(県道55号)〜
九度山〜(R370)〜花坂〜(R480)〜高野山(約75km)


9時30分ごろ奈良県明日香村役場に到着。GW後半の初日、多くの観光客が
散策する中、支度を始める。10時出発、明日香村の観光はまたの機会とし国道
169号線を南下する。


明日香村役場 スタート地点)

今回の参加者は7人で今日は移動車も伴走するので、5人で走る。トンネル
をぬけて大淀町に、ここから国道370号で五条市に向かわず吉野川沿いの
県道55号に入る。道は1車線のところが多く、伴走車にはきついがサイクリ
ングには景色もよく、国道より交通量が少ないので非常に走りやすいコース
である。五条市に入っても国道24号には入らず、紀ノ川左岸の県道55号を
九度山町に向かい進む。

 
(吉野川・紀ノ川沿いの県道は自転車にはとても走りやすいところ)

九度山町のドライブインで昼食後、本日のハイライト高野山までのヒルクライム
が始まった。井川さん・市川さんがペース良く登っていく、千村君はここしばらく
仕事が大変でいつもの調子が出ないがそれでも3番手、夏目君・吉田さんは自
分のペースをしっかり作ってひたすら上る。途中、千村君が膝の痛みを訴え、
鈴木と運転手交代、元気なはずの鈴木はいきなりの上りでオーバーペース。
花坂から国道480号に進路を変えて高野山の玄関口「大門」に4時前後に全員
上りきりました。しかし、上りの途中で夏目君のマシンにトラブル発生、後輪ギヤ
側のスポークが破損。幸い、ディスクブレーキだったのでリムの振れにブレーキ
は影響ありません。それでも、スポークを他のスポークに引っ掛ける簡易修理で
多少振れを押されました。


 
(高野山 大門)           (スポーク折れの簡易修理)

宿屋に到着、夕食まで時間があるので高野山にある建築物の散策に出かける。
自分に学がないので細かいとは全然わからなったが全て巨大な建造物にただ
感心するばかりでした。



(高野山内の建造物を見て回る)

今回の宿は2日とも宿坊「遍照尊院」にお世話になります。今回の旅は井川さん
の故郷が高野山ということで計画が持ち上がりました。ですから、この宿坊の
副住職さんは井川さんの同級生だそうです。



(今回の宿 宿坊 遍照尊院)

夕食は精進料理、事前にいろいろ考えることもありましたが、出てきた料理は
非常に手が込んでおり、素晴らしいの一言でした。
本日は朝も早かったのでなんと8時には皆さん睡眠に入るというまじめな晩に
なりました。


(当然食事は精進料理)


5月4日(土)

高野山〜(R480)〜花坂〜梨子ノ木峠〜志賀〜(県道3号)〜桃山〜和歌山城〜
(R42)〜紀三井寺〜(R370)〜美里(手拝峠)〜花坂〜高野山(約130km)


6時から朝のお勤めをすまし食事をし食後のコーヒーを一服しても、出発は8時30分。
今日は天気がちょっと心配だ。それと距離が比較的長く最後に高野山のヒルクライム
が待っているので車を1台(定員5名)高野山上り途中の花坂にデポすることにした。
 
(朝のおつとめ)             (出発の準備)

花坂の焼餅売りの店に駐車の許可をもらいここから全員でスタート。まず、梨子ノ木峠
に上る。距離はないが最後が直線的な峠でいきなり足を使う。今回MTB4台・クロスバ
イク1台・ランドナー2台という、ツーリング系の車種が偶然にもそろったのでうまく集団
走行をしていきながら鞆淵川沿いの県道3号線を走る。下鞆淵で黒川峠にハンドルを
向ける。そんなにきつい上りもなく峠に到着。たいした峠じゃないと思いながら下るはじ
めるとなんと急坂ではありませんか、こりゃ反対からは大変だなと思っていたらロードの
集団が上っていかれました。桃山町に到着ここで一休み、ここからは平地でもうすぐ
和歌山市です。和歌山市に入ると堤防沿いの県道を進む。ここでいよいよ雨が降って
きました。あわてて雨具を着込み一路和歌山城へ。市街に入ると雨もおさまりお城手前
の中華そば屋で昼食。その後、和歌山城見学。

 
(快適な集団走行)         (雨はこの時だけでした 和歌山市内)
 
(和歌山城手前のラーメン屋で食事)      (和歌山城にて)

和歌山城見学後は紀三井寺に、しかし見に行ったの市川さん千村さんの2人だけ、
後はこれからののぼりに控えて休憩となりました。海南市から国道370号に入り、
いよいよ上りの始まりです。ここからは各自のペースで走ることになりました。市川
さん・井川さんは車の定員枠に入らないので自走で高野山まで上らなければいけ
ないので先行です。千村君・内田さん・夏目君・鈴木は各自、休憩したり写真を撮っ
たりして、そのたびに抜きつ抜かれつの団子状態で走行。最後の夏目さんはしっか
りペースをまもって走られました。5時には先頭2名は高野山の宿坊に他の5名は車
のデポしてある花坂に到着しました。


 
(紀三井寺にて)      (R370 美里町内の吊橋にて)


5月5日(日)

高野山〜桜峠〜天狗木峠〜上垣内〜北股〜(林道)〜赤谷〜(R168)〜
谷瀬の吊橋(約50km)


朝食後、奥の院を参拝。10時出発。

 
(宿坊内の喫茶室にて)             (高野山 奥の院)

まず、桜峠に一上がり。トンネル手前から右折しさらに上る。天狗木峠を目指して
県道53号を上るが途中車の脱輪があり、渋滞に巻き込まれる。ほどなく解消して
天狗木峠に到着。


 
(天狗木峠にて)

峠の分岐を右折し上垣内に向かう、池津川沿いの道を行く予定だったが通行止め
の看板があり直進する。北股川沿いの快適なオンロードを下りそのまま下流の川原
桶川に入ろうとするとなんと林道に10kmもの予定外の林道を走ることに・・・。


(夏目君)
 
(鈴木)             (林道途中にあった滝にて)

林道を無事越えて、国道168号を南下して今回の旅の最終目的地「谷瀬の吊橋」
に到着。ここで、自転車を車に乗せ無事帰路につきました。



谷瀬の吊橋)

注)写真はすべて市川さんの提供のものです。

旅日記トップ
トップ アイコン
トップ

ライン