
2005年9月11日(日)
「阿多古川ポタ」
清流の阿多古川を上り、熊(くんま)まで
ポタってきました。
参加者 内田氏・平岩氏・けった

(熊にて)
船明ダム〜西藤平〜阿寺〜熊〜横山〜船明ダム 約40km
本日、衆議院選挙のため投票後の8時出発。高速利用して天竜市船明ダムにてポタリング
スタート。当初、先月雨で流れた岐阜行きを計画していたが天気予報が「岐阜:雨、浜松:
曇り」だったので、浜松行きに決定。ダムから阿多古川沿いの県道を進む、9月に入ったと
はいえまだまだ暑い。阿多古川の清流で川遊びをする家族を多く見る。西藤平から県道を
右折、あいかわらず阿多古川沿いの道だが道幅が狭くなり道は木々の中を進んでいく。ポタ
リングには持って来いのコースである。
(船明ダムの近くの駐車場) (県道を外れると気持ちの良いコースになる)
今日は時間がたっぷりあるので途中の綺麗な滝のあるところで小休止。
(道路左手側から滝を覗き込む) (なかなか雰囲気の良い滝)
熊(くんま)までは、本当に清流沿いの道をゆっくり登っていくと到着する。
(阿寺地区 周りの何も無いのに郵便ポストが) (気分良く進んでいきます)

(熊に入りました) (熊の道の駅にて昼食)
熊の道の駅で昼食後、もう少し上り高平地区へ、ここで心配していた雨がポツリと来たので
バス停で雨宿り。

(高平地区の茶畑) (バス停で雨宿り)
高平地区から一気にダウンヒル、細い下り坂をコーナーを気にしつつ楽しんで下る。横山で
再び天竜川に戻る。国道152号を南下、途中の道の駅で最後の休憩をして本日のポタリン
グを終了する。

(相津地区にある道の駅にて休憩)

(道の駅近くの自転車・歩行者専用道路)
(2005.9.17)
