7月6日(日)
(富士見峠)
井川ダム〜富士見峠〜千頭 距離 約60km
くりくりさん主催の井川オフ。都合がつけられずに、宿泊参加できませんでしたが、
ここしばらく走ってなかったので翌日、始発に乗り込んで解散後のツーリングに参加して
きました。久しぶりの輪行でしたが大井川鉄道の終着駅「井川ダム」からスタートです。
(久しぶりの輪行) (井川駅のホームで組み立てます)
井川ダムから富士見峠に向かう県道は駅手前の土砂崩れで通行止め、遠回りで峠を
目指します。
(本当は駅から下ってだダムから峠を目指しますが、通行止めで遠回り)
井川大橋経由の道は10kmほどの遠回りです。県道は走りやすく、おのおの良い
ペースで走ります。井川大橋はつり橋ですが、車が通れるしっかりした物でした。
(良いペースで進みます) (車がしっかり走れる井川大橋)
井川大橋を渡り、一段上の林道に上る道が結構な激坂。フロント26Tに落として
じっくり攻めていきます。林道に出た後も上り基調で道は続きます。
(自分で見ても 頭が下がった恥ずかしい乗車フォームですね)
それでも何とか富士見峠に到着。残念ながら富士山は見えませんでしたが峠上りを
楽しみました。
(富士見峠にて)
峠から折り返して井川・千頭まで40km、ほぼ下り基調の楽珍ペースのはずが、
なんだか雲行きが怪しくなり井川で大粒の雨が降ってきました。最初は不快に思い
ながら走っていましたが、そのうち「イケイケ」状態に、土砂降りの中豪快に下りきり
千頭に到着しました。
(土砂降りの中での休憩) (千頭到着、前日オフ会をやった宿屋にて)
(2008.7.20記述)
![]() トップ |