ライン

2009年9月13日(日)
 
「伊勢志摩・剣峠」

好天の中、久しぶりに伊勢志摩を走りました


(剣峠にて)

参加者 A氏・T氏・けった


(画像はALPSLABで作成しました)


伊勢内宮→磯部→(農免道路)→浜島→五ケ所→剣峠→伊勢内宮
 約70km


今年のクラブツーリングは雨にたたられている。これで4ヶ月連続の雨マーク!!。
昨日のツーリングはキャンセルとなり、気分を変えて行き先もがらりと変更。伊勢志摩を
走るのは実に中学卒業の時以来だ。込み合う前の伊勢内宮近くの河川敷の臨時駐車場
に車をデポし出発準備。


(伊勢内宮臨時駐車場にて出発準備)

午前9時過ぎに伊勢道路を磯辺方面に進む。この道、川沿いの雰囲気の良い道だが、
いかんせん交通量が多いうえに路肩が狭い。後続の車を気にしながら志摩路トンネルを
貫けて磯辺に下る。

 
(伊勢道路は交通量が多い)             (志摩路トンネル)

近鉄穴川駅近くの交差点を右折してバイパスを横切り、アップダウンを繰り返す農免道路
を走って浜島町迫子地区に入る。


(浜島町迫子地区に入る)

私のツーリングとしては大変珍しく、久しぶりに海岸沿いにペダルを回す。今日は9月上旬
とはいえ、なぜか心地よい風が吹いてくれる。

 
(浜島町県道分岐にて)       (行く方向には巨大な伊勢エビが)

浜島町浜島からは外洋沿いの道となり、国道260号を進んでいく。途中トンネルを回避して
旧道に向かい磯笛峠付近にある展望台から「ぼー」と海を眺める。昨日とは打って変わって
の好天に感謝感謝。


(磯笛峠から外洋を望む)


田曽浦〜神津佐の間は海岸の入り江にある町並みを楽しみながら、また入り江からの
風景も楽しみながら進んでいく。

 
(田曽浦近辺の風景)

距離も40kmを越え、お昼に近い時間になってきたので、神津佐地区にある喫茶店にて
ゆっくりと昼食をいただく。本当にゆっくりとしたのものだから、出発時には店主の見送り
までいただくほどであった。

 
(南勢町神津佐地区の喫茶「いんぐらんど」で昼食) (店主も最近の自転車に興味津々)

五ヶ所地区から県道12号に入り、いよいよ本日のハイライト「剣峠」に向かう。切原地区
までは川沿いの落ち着いた上りであったが、「峠まで4.8km」の看板があったところから
本格的な上りに突入する。2週間前の地蔵峠にて情けない走りをしていたので、今回は
なぜか気合十分で久しぶりに攻めの上りでがんばってみた。とは言っても所詮ポンコツエン
ジンをオーバーヒート寸前まで引っ張ったところで何とか峠に到着、助かりました。

  
(剣峠 約5kmの峠道)


(標高320m 剣峠)

剣峠からは五ヶ所湾が良く見え、しっかりとがんばったご褒美をいただきました。


(剣峠から五ヶ所湾を望む)

剣峠でエンジンをゆっくり落ち着かせて峠を下ります。峠から向こうは伊勢神宮の保有地
らしく、無用な鳥獣の狩猟の禁止が掲げられた看板がお出迎えでした。


 
(切り通しの剣峠を越えると伊勢神宮の保有地になる)

車一台分の道幅でコーナー多いつづら折れをいくつも下っていくと、五十鈴川沿いに進
んで行き、やがて道は伊勢内宮の駐車場に出て行きました。朝の人気が無いときと全然
違い、鳥居前は大勢の人で賑わい、人気の「おかげ横丁」などはとても自転車を押して
行ける状態ではありません。人ごみを避けつつ車まで帰ってきたのは午後3時、本日の
ツーリングも大変楽しいものでした。


 
(伊勢内宮にて)            (人通りを避け五十鈴川堤防を行く)

(2009.9.19記述)


旅日記トップ
トップ アイコン
トップ

ライン