
2009年12月23日(水)
「茅葺屋敷ツーリング」
本年度最後のツーリング企画
恒例の茅葺屋敷ツーリング。

(茅葺屋敷にて)
参加者 U氏・S氏・A氏・けった

藤川宿〜樫山〜夏山〜無名峠〜千万町(茅葺屋敷)〜宮崎〜鳥川〜七曲峠〜本宿〜藤川宿
約60km
午前10時前に藤川宿を出発。できるだけ車通りの少ない道を選びながら夏山に向かいます。
今回は先週土曜日のツーリングが今年最初の雪により急遽延期となったため4名の少数で
走ります。ペースもまずまずで夏山まで一気に来て、ここでいつものように一息入れます。
(皆さん順調に進みます)
夏山からは5kmほどの峠道各自のペースで峠を攻めます。峠道の途中には冬季解禁となる
猪を狩猟している家の前を通ります。今回も2頭ほどの猪が吊るされてました。
(無名峠の途中の九十九折れの家から子犬が寄ってきました、家の奥には討ち取られた猪が)
無名峠に皆さん元気に到着、あまり体が冷えないうちに一下りしてから千万町に上る道に
取り付きます。

(無名峠で一息入れます)
木下(きくだし)からは川沿いに千万町に上ります。横に流れる川は夏なら涼しく感じますが
冬には冷たく感じます。11時30分ごろ目的地の茅葺屋敷に到着、囲炉裏端で地元のおば
ちゃんが調理&おもてなししてくれる昼食でお腹を満たします。

(昼前に茅葺屋敷に到着) (足元には土曜日に降った雪が)

(囲炉裏端で楽しい昼食、今回は山菜蕎麦・五平餅・団子餅の3点)
1時ごろ茅葺屋敷を出発、すぐに16%の激坂のあることで地元では有名な千万町坂を
軟弱にも下って宮崎に出ます。そこから近場の猪垣を見学。

(猪垣見学)
猪垣見学後、予定ではなかった鳥川方面に寄り道をしました。ここは6月ごろ源氏ボタルで
有名な所です。地元の小学校が中心となり地域の人たちが源氏ボタルの保護に取り組んで
います。

(源氏ボタルの郷「鳥川」)

(源氏ボタルの保護に活動する鳥川小学校も2010年3月で閉校)
鳥川からは七曲峠を越え樫山に出て、予定のコースに戻り3時ごろ無事に今回の
ツーリングを終了しました。

(ペースも良いので七曲峠へ寄り道)
(2009.12.26記述)
